マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
キレイがきらい
  • キレイがきらい当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 5~10分
  • 7歳~
  • 2012年~

キレイがきらい

メーカー:メビウスゲームズ

日本語ルール付き/日本語版
どろんこ大好きキレイは嫌い!そんなブタちゃんのカードゲーム。

 泥んこが大好きなコブタゲームです。

 各プレーヤーは、自分の前にコブタカード3枚をきれいな面を上にして並べます。そのほかに手札を3枚受け取ります。残ったカードは山札にし、手番には1枚プレイして1枚補充します。

 泥んこカードは、自分のブタ1匹を泥だらけにできます。雨カードは、すべてのプレーヤーのブタをきれいにしてしまいます。ただし、コブタカードの上に小屋カードを置いている場合はこのブタをきれいにすることはできません。しかし、小屋はカミナリカードをプレイされると燃えて捨て札になります。それを防ぐためには小屋カードの上に避雷針カードをプレイする必要がります。

 入浴カードをプレイすると、他のプレーヤーのコブタ1匹をきれいにできます。これは小屋に入っているブタもできます。ただし、小屋を締め切るカードを小屋にプレイしている場合は、このブタをきれいにできません。つまり、避雷針が付いた小屋を閉じれば完璧です。

 とにかく、自分の前のコブタを3匹泥んこにできたらその瞬間に勝ちになります。

 手軽でかわいいゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 6件

レビュー
260名が参考
約5年前

発想が面白くてプレイ中にも思わず笑ってしまうゲーム。

プレイヤー1人につき3匹の綺麗なブタのカードを受け取ります。

この3枚のカードを誰よりも先に裏返して、ドロドロに汚れたブタにした人が勝利です。

だって、ブタさんは『キレイがきらい』ですもんね♪

このブタさんたちは自分の場にきれいなブタを表にして出しておきます。


自分の手番でできることは、

手札3枚の中から1枚出してプレイします。

このカードは2つの使い方があります。


①自分のブタに使う

小屋、避雷針など様々なカードで、自分のブタを守ることができます。


②別のプレイヤー(もしくは全体)に使う

雨、ブタ洗い、雷などのカードで、他人のブタをきれいにしたり、小屋を壊したりできます。


これを繰り返して、誰よりも早く

自分の3匹のブタを『泥んこ』にしたら勝利です。


*手札のカードをプレイしたくない場合は、カードを1枚捨て札に捨てて、山札から1枚ひくこともできます。


ゆる~いゲームで、子どもから大人まで大笑いできるファミリーゲームです♪

続きを見る
閉じる
仙人
ボドゲ好きのてんちゃん
ボドゲ好きのてんちゃん
レビュー
243名が参考
6年以上前

 3歳児と2人で、プレイした感想です。

 フライングキウィなどもデザインしているフランク・ベベンロスによる、自分手持ちの豚をいかに早く汚すかを競うカードゲームです。

 2人の場合の手持ちの豚の数は各自5枚あり、その5頭を汚せるかですが、手札は3枚ずつ持ち、自分の手番では1枚カードをプレイした後、山札から1枚カードを引けば手番が終了して、相手プレイヤーの手番となります。

 カードの種類は、豚を泥まみれにするカード、豚を洗うカード、雨を降らせて外にいる豚は全部キレイにするカード、雨から身を守る家カード、雷で家を焼くカード、家に避雷針を付けて焼かれなくするカード、戸締まりして家から出なくするカードの7種類。

 直接攻撃をするため、3歳児にはまだ慣れないところもありますが、豚の絵が好きみたいなので、面白そうにカードをマジマジと眺めていたりします。

 個人的には、小4の息子を含めて、3人以上でのプレイを楽しみたいと思います。

続きを見る
閉じる
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
レビュー
226名が参考
9年弱前

自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち!

ほかの人がブタを汚せば「洗う」カードでキレイにし、雨を避ける「小屋」を作れば「雷」を落とし、自分は壊されないように「避雷針」をたて……なぁんてしてる間に誰かがもうみんな泥んこにしちゃってたりして。。

単純です!最後はカード運で決まることも多いです!でもそれが良くって、お互いジャマして「もーやめてよーw」とか言いながら、隙を見てゴールを目指して、わいわい楽しいですよ。
ブタちゃんの絵もかわいい〜。

続きを見る
閉じる
皇帝
翠
レビュー
193名が参考
6年以上前

自分の番に手札3枚のうち1枚を出し、他を妨害しつつ

自分のブタ(3人プレイ時は4匹)を泥んこにするゲーム。


ルールが簡単なので、6歳の息子と嫁さんの3人プレイしてみました。


なんてゆーか、ものすごーくバカバカしく、ゆるーーーいB級映画を

楽しんでるような感覚でした(褒めてます)。


子供と嫁さんにも好評で、連続で何回かやりました。


ブタを泥んこにされて、洗って、また泥んこにされて、また洗って

納屋建てて、燃やされて、また納屋建てて、燃やされて、


直接攻撃だらけ過ぎて

逆に、直接攻撃されてるってゆう感覚がなくなり、

ずっと、みんなで、なにしてんの?って状態で

このバカバカしい世界観が楽しいです。


プレイの体感時間はちょうどよくて、ババ抜きを1回終えるような感じ


カード運は大きいんですが、

このゲームのノリでは、それがちょうどお似合い

ビギンのハンチングくらいお似合いです。

続きを見る
閉じる
レモネード
レモネード
レビュー
188名が参考
約2年前

最高の豚野郎を決める最高のゲームです。

まず発想が日本人にはできない「自らを汚す」という目的のゲームで、しかも自分は豚。

これが面白くないわけがない。

ルールは第一印象からするとそこまでシンプルではありませんが、豚を綺麗にする&防御する方法さえ分かればもう楽しいゲームの始まりです。

「汚れる!」「洗う!」「やめて!汚れたい!」「いいや、洗うね!」…

こんな会話を繰り広げながら、やってることは豚を泥に塗れさせるという不毛な争い。

勝てばもれなく「最高の豚野郎」の称号がもらえるので全員必死です。

この緊張感溢れる豚汚しの争い、是非体験してみてください。

初心者は当然遊べますし、ゲーマーと初心者が混ざっても楽しめます。

持ってて損は絶対にない良作なので、重ゲーの間の箸休めとしても是非お試しください。

それでは最後にこの言葉をお送りして締めたいと思います。

ー徹夜はするな、睡眠不足はいい仕事の敵だ。美容にも良くない。

(ポルコ・ロッソ/映画「紅の豚」より)

続きを見る
閉じる
にんぞう
にんぞう
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 46興味あり
  • 284経験あり
  • 36お気に入り
  • 196持ってる

チェックした商品