シンプルなルールに可愛らしいデザインで誰でも簡単にミニ将棋!
盤面3×4の12マス、動物コマ8枚の小さな世界で繰り広げられるミニ将棋。
交互に一手ずつコマを動かし自分のコマを進めるマスに相手プレイヤーのコマが入る時は捕まえて仲間にする事が出来ます。
◆どうぶつの仲間たち◆
ヒヨコ:前進のみ移動
ゾウ:斜めに移動
キリン:前後左右に移動
ライオン:斜め、前後左右に移動
ニワトリ:前後左右、右斜め上と左斜め上に移動
※ヒヨコのみ特殊で相手のエリアに入ると鶏に進化
捕まえたコマは、空いているマスならどこにでも打つ事が出来ます。
相手のライオンを捕まえるか、自分のライオンが相手のエリアに入ると勝ち!
対象年齢3歳〜となっており知育玩具としても良いですし、大人が本気で真剣勝負をしてもと面白いファミリー向けのボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 91興味あり
- 988経験あり
- 100お気に入り
- 522持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | どうぶつしょうぎ |
---|---|
原題・英題表記 | Dōbutsu Shōgi |
参加人数 | 2人用(5分前後) |
対象年齢 | 4歳から |
発売時期 | 2008年~ |
参考価格 | 1,543円 |
クレジット
ゲームデザイン | 北尾 まどか(Madoka Kitao) |
---|---|
アートワーク | 藤田麻衣子(Maiko Fujita) |
関連企業/団体 | 幻冬舎エデュケーション(Gentosha Education) |
拡張/関連元 | どうぶつサッカー(2014年)おおきな森のどうぶつしょうぎ(2013年)+ 3作品 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
80名が参考にしています
(2020年05月01日 08時37分)
息子とたまにやります。最初からひよこをあげてもまだ私に勝てないのですが、負けても何度かチャレンジしてきます。放課後学級?にあるらしくて、強くなりたいようです。短時間で終わるし、何度でも遊べるし、オススメです。
224名が参考にしています
(2018年09月14日 13時30分)
【10段階中7】4歳の息子のために買ったボードゲームです。将棋をはじめからやらせるにはちょっとまだ年齢が足りないなと思って調べていたら女流棋士監修のこのどうぶつしょうぎを見つけすぐに購入しました。息子と2人でよくやるボドゲです(一番よくやるのははネコとネズミの大レース)。<...
271名が参考にしています
(2018年03月17日 02時23分)
"実はこのゲーム、ハマると非常に奥が深いんです"ということで、お手軽ボードゲーム枠として認知されているどうぶつしょうぎを、少し別の切り口からレビューさせて頂きます。どうぶつしょうぎは盤面が12マスしかなくコマ数も少ないです。その為お互いが最善手を打ち続けると後手が78手で勝...
151名が参考にしています
(2018年01月26日 03時44分)
ライオンさん、ゾウさん、キリンさん、ヒヨコさんといっしょに、どうぶつしょうぎをはじめてみよう!1つの駒を選び動かすことを相手と交互に繰り返す。動物の周りの丸い点が移動可能な隣接するマスを指し示しており、全ての駒の移動可能なマス数は1マス(1移動力)。脳のエネルギー消費のコス...
105名が参考にしています
(2017年08月24日 14時33分)
シンプルで楽しい!進むことが出来る方向に点がついているので、将棋をしたことがなかったけれどわかりやすく楽しかったです。子供向けになっていますが、誰でも楽しめるとおもいます。イラストがかわいいのでとっつきやすい。駒を置いた時の「カンッ」という音もいいです。気持ちいい。
136名が参考にしています
(2017年08月05日 02時57分)
将棋を知らなくても教えて5分もすれば、小1の子どもでも動きが分かる、どうぶつしょうぎですが、うちの場合は、インストに失敗しました。私が負けながら、教えれば良かったのですが、勝ちながら教えてしまったので、もうパパとはやらないと言われてしまいました。ただ、70代後半の爺様と私で...
62名が参考にしています
(2016年04月10日 16時56分)
将棋がわからなくても普通に遊べちゃう♡コマも可愛い♡すぐに決着が着くから気が付くと何回も連戦しちゃうそんなゲーム♡恋人同士、友達同士で遊ぶのにいい感じのゲームです!
42名が参考にしています
(2016年03月28日 14時35分)
将棋を知らない人でも楽しめる可愛いコンセプトのミニ将棋ゲームです。最初に親切だなと思ったのはコマ自体にコマの動かせる方向が印してある事ですね。自分がここにヒヨコを置いたら、相手は恐らくこれを取るだろうから、ヒヨコを餌にしてキリンで相手のコマを取ろう!などと常に先の事を考えて...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
210名が参考にしています
(2017年03月14日 02時02分)
二人零和有限確定完全情報ゲームであり、後手必勝とされる。お互いに駒は4つしかなく、各ターンに選べる選択肢は少ない。詰みが見える状況において駒損が正解な場面もあるが、基本的には駒損をしてしまうと駒が3個と5個になるため、気をつける。キリンをキリンでとられてもライオンで取り返せ...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューミチトリ道のタイルを配置して、その上に自分の色のチップを置く。オセロのように、...5分前by みなりん
- レビュー森の赤ずきん2人用の記憶ゲーム。バスケットやオオカミ、木こりの描かれた木を15ずつ...33分前by みなりん
- レビュー将棋将がつくと戦場をイメージになるが宝石が由来。とは金の崩し過ぎ、めんどく...40分前by ろくろく双六
- レビュートークンコレクション2人用。6色5種類のトークンを交互に置いていく。先に同じ色を4つ、直線...約1時間前by みなりん
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿コストをぴったり払っての連続手番が非常に重要です。狙ってできない部分も...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアルハンブラの宮殿ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストチャーティー他の方やネット等でも書かれているが、多言語版は8ヶ国語のルールが添付さ...約6時間前by きままん
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約10時間前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約11時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約12時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約13時間前by ろくろく双六
- レビューボルカルス人間数人VS怪獣になりますがバランスが取れていると思います。ただ、何回...約13時間前by フワ@ボドゲ仲間欲しい