シンプルなルールに可愛らしいデザインで誰でも簡単にミニ将棋!
将棋を小さな子どもでも楽しめ、理解できるようにしたボードゲーム
盤面3×4の12マス、動物コマ8枚の小さな世界で繰り広げられるミニ将棋。
交互に一手ずつコマを動かし自分のコマを進めるマスに相手プレイヤーのコマが入る時は捕まえて仲間にする事が出来ます。
◆どうぶつの仲間たち◆
ヒヨコ:前進のみ移動
ゾウ:斜めに移動
キリン:前後左右に移動
ライオン:斜め、前後左右に移動
ニワトリ:前後左右、右斜め上と左斜め上に移動
※ヒヨコのみ特殊で相手のエリアに入ると鶏に進化
捕まえたコマは、空いているマスならどこにでも打つ事が出来ます。
相手のライオンを捕まえるか、自分のライオンが相手のエリアに入ると勝ち!
対象年齢3歳〜となっており知育玩具としても良いですし、大人が本気で真剣勝負をしてもと面白いファミリー向けのボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 134興味あり
- 1389経験あり
- 121お気に入り
- 726持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
情報の扱い方等 | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
頻出するメカニクス | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 35 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 13件
子供に将棋を教えるためのプライマリー版のゲームとしては優秀。デザインも子供が喜びそうで良いです。でも、慣れてくると、後手が有利で、定石や勝ちパターンが見えてくるので、やはり子供向けです。なので、次は、ごろごろどうぶつしょうぎ、最後に、実際の将棋と同じの大きな森のどうぶつしょ...
将棋の導入として優秀だ。厳密には後手必勝なのだがそんなことを気にするプレイヤーはいないだろう。先を読む力を養うなら文句なしに勧めたいね。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!どうぶつしょうぎは、将棋の導入のみならず、ちょっとした知育玩具としても面白いボードゲームです!子どもと遊んでいて、本気で負けることもあり、親子のコミュニケーションとしても楽しい...
盤が狭いので行動が制限され、詰め将棋感が強いですが将棋のインストとしてはとても使いやすいです。子どもが興味を持ちやすいデザインなので、選んできたら丁寧に対応しましょう。子どもに将棋を教えたいなら是非使ってみてください。また、最初は負けるとやる気がなくなりますので気を付けてく...
個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・見た目が可愛い!!・なんか好き【-】・ゲームとしてはそこまで面白くない
息子とたまにやります。最初からひよこをあげてもまだ私に勝てないのですが、負けても何度かチャレンジしてきます。放課後学級?にあるらしくて、強くなりたいようです。短時間で終わるし、何度でも遊べるし、オススメです。
【10段階中7】4歳の息子のために買ったボードゲームです。将棋をはじめからやらせるにはちょっとまだ年齢が足りないなと思って調べていたら女流棋士監修のこのどうぶつしょうぎを見つけすぐに購入しました。息子と2人でよくやるボドゲです(一番よくやるのははネコとネズミの大レース)。<...
"実はこのゲーム、ハマると非常に奥が深いんです"ということで、お手軽ボードゲーム枠として認知されているどうぶつしょうぎを、少し別の切り口からレビューさせて頂きます。どうぶつしょうぎは盤面が12マスしかなくコマ数も少ないです。その為お互いが最善手を打ち続けると後手が78手で勝...
ライオンさん、ゾウさん、キリンさん、ヒヨコさんといっしょに、どうぶつしょうぎをはじめてみよう!1つの駒を選び動かすことを相手と交互に繰り返す。動物の周りの丸い点が移動可能な隣接するマスを指し示しており、全ての駒の移動可能なマス数は1マス(1移動力)。脳のエネルギー消費のコス...
シンプルで楽しい!進むことが出来る方向に点がついているので、将棋をしたことがなかったけれどわかりやすく楽しかったです。子供向けになっていますが、誰でも楽しめるとおもいます。イラストがかわいいのでとっつきやすい。駒を置いた時の「カンッ」という音もいいです。気持ちいい。
将棋を知らなくても教えて5分もすれば、小1の子どもでも動きが分かる、どうぶつしょうぎですが、うちの場合は、インストに失敗しました。私が負けながら、教えれば良かったのですが、勝ちながら教えてしまったので、もうパパとはやらないと言われてしまいました。ただ、70代後半の爺様と私で...
将棋がわからなくても普通に遊べちゃう♡コマも可愛い♡すぐに決着が着くから気が付くと何回も連戦しちゃうそんなゲーム♡恋人同士、友達同士で遊ぶのにいい感じのゲームです!
将棋を知らない人でも楽しめる可愛いコンセプトのミニ将棋ゲームです。最初に親切だなと思ったのはコマ自体にコマの動かせる方向が印してある事ですね。自分がここにヒヨコを置いたら、相手は恐らくこれを取るだろうから、ヒヨコを餌にしてキリンで相手のコマを取ろう!などと常に先の事を考えて...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
相手の陣地にライオンを進ませても勝利を忘れがちなので、そこを意識しておくといいかと思います。
二人零和有限確定完全情報ゲームであり、後手必勝とされる。お互いに駒は4つしかなく、各ターンに選べる選択肢は少ない。詰みが見える状況において駒損が正解な場面もあるが、基本的には駒損をしてしまうと駒が3個と5個になるため、気をつける。キリンをキリンでとられてもライオンで取り返せ...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストぺちぺちのくに説明書公開します!概要はこちらにありますので、サクッと知りたい方はこち...約3時間前by かめりあクィンテット
- レビューダンジョンカバンボドファンで成功を収めた昔懐かしSFC的ドット絵のRPGフレーバーの協...約6時間前by じむや
- レビューパンナム歴史好きにも飛行機好きにも刺さる好ゲーム飛行機で株ゲーム約7時間前by MIFFYBX
- レビュードーナツショップスタート時、テーブルには十字型のショーケースと2件の注文、2枚のドーナ...約7時間前by MIFFYBX
- レビューカラーフラッシュ配られたカードの見えている面がすべて同じ色になればカラーフラッシュとな...約8時間前by うらまこ
- レビューアイランド / サバイブ!個人的には本当に大好きなボードゲームで★10にしたいですが、なかなかに...約12時間前by イトウ🐟
- レビューデクリプトとても面白いワード系ゲームです。ずっと前から欲しかったのですが、最近に...約13時間前by ダイアン
- レビュー殺人ランドへご招待率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍謎解き協力型ゲーム。 廃遊...約14時間前by 鳴屋
- レビュースノープランナー雪山にあるリゾートホテルの経営者になって従業員を使い、顧客満足度を高め...約15時間前by Sak_uv
- レビューアンダーウォーターシティーズ:新たな発見アンダーウォーターシティーズ基本版のゲームバランスや様々な悩みを改善し...約17時間前by 勇者アッキー
- レビューブリュッセル1893:ベル・エポック復刻した名作アール・ヌーヴォー建築発祥の地、ベルギーのブリュッセル。そ...約17時間前by ウニカ
- レビューアフターアスサルやゴリラ達の縄張り争いデッキ構築ゲームで、80点以上先に獲得したゴ...約19時間前by うらまこ