刑務所からの脱出。道具を獲得するためには手段を選ぶな。
囚人となり、刑務所内を探索し、トンネルを掘って脱獄するゲームです。
メインボードには、刑務所の囚人の活動区画の部屋(独居房、食堂、シャワー室など)が描かれており、プレイヤーコマで現在位置を表します。
実際のプレイでは、1手番で2アクション実行でき、アクションには基本アクションと場所アクションがあります。
基本アクションは、移動、探索、ギャングへの加入、恐喝、工作、アクションカードがあり、移動はサイコロにより、移動先が制限されます。
探索では、様々な材料やギャング加入に必要なアクセサリー、恐喝で使用する武器、アクションカードを獲得できます。
ギャングに加入すると様々な特殊能力が使用可能となります。
恐喝することで、他のプレイヤーから任意のカードを奪うことができますが、相手の方が武器を多く持っている場合は、返り討ちにあいます。
工作では、探索で得た素材を武器やトンネルを掘る道具に変換できます。
場所アクションは、手当て、スプーンを盗む、売買、掘るのアクションがあります。
手当ては恐喝で受けたダメージを回復させ、スプーンを盗むでは、文字通りスプーンを獲得します。
売買は、カードを売却し、武器やスコップ、ツルハシを購入できます。
掘るアクションは、調達したスプーン、スコップ、ツルハシを消費してトンネルを掘ります。
これらのアクションを繰り返し、最初に規定のトンネルを掘ったプレイヤーが勝利となります。残りのプレイヤーはより警備レベルの高い刑務所へ移動となるため敗北となるとのことです。
一見すると恐喝による直接攻撃が横行する様に見えますが、移動制限により、他のプレイヤーと同じ部屋に行きづらくなっているため、脅迫による直接攻撃は少ないです。
ただし、勝ち抜けゲームなので、リーチがかかると集中的に狙われることは間違いないです。
ゲーマーズゲームというよりは雰囲気ゲーなので、そのあたりも含めてワイワイできるゲームです。
- 投稿者:きねちん
- 4興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 2持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
移動に関する仕組み | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み | |
頻出するメカニクス | |
情報の扱い方等 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約4時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約4時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約5時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約6時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューウイングスパン:東洋の翼小学生の娘が気に入ってくれました。自分から「やりたい」というゲームは珍...約6時間前by Jumpei Oota
- ルール/インスト東海道:四辻(拡張)『Collector's Edition』であれば「完了」と記載され...約6時間前by chaco
- レビューツカナ諸島の小径 / ツカナ諸島の小道家族3人で。娘は小学4年生。一週間每日遊びました。ハマった!よくできて...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューリカーーーリング今出されている出されている数字より「同じ枚数で小さい数字カードをプレイ...約9時間前by うらまこ