テーブルがレースコース。落ちたらクラッシュ!?変速ギヤ数に見立てたベクトル(ものさし)を駆使し、一番にゴールしよう!
テーブルの上に数字の書かれたコーナーマーカーを設置し、スポーツカーでコーナーマーカーを数字順に回って周回し、1番にゴールしたら勝ちです。
移動には変速ギヤに見立てたベクトルというものさしのようなものを使います。1が一番短く、5が一番長いので、5速が一番長距離を一気に進めます。
手番はそのときに、レースの先頭にいる人から順に行います。スポーツカー(車)の台座とベクトルは8角形になっており、車の正面にベクトルを置き、そのベクトルの先の真正面に置くか、45度の位置、90度の位置に置くかを決め、更に姿勢を考えて置きます。これが基本の移動です。
その後、ギヤ(ベクトルの長さ)をそのままにするか、一段階上げる(シフトアップ)もしくは一段落とす(シフトダウン)かを選び、次の人が同じように車を動かします。
特殊な効果として、ニトロチップやタイヤチップを使った効果もあります。
〇ニトロチップ
・一段以上のシフトアップ
・ブーストを使用して移動距離を延ばす(ベクトルを継ぎ足す)
・スリップストリーム(直前の車の真後ろに張り付いた)状態から一気に前の車を追い越す
〇タイヤチップ
・1段以上のシフトダウン
・特殊な方向転換(急ハンドル)
詳細はゲーム購入後に確認しましょう!
そしてもし、テーブルから落ちる、コーナーマーカーや他の車などの障害流つにぶつかるようなことがある場合は、ペナルティとして手番を1回失ったうえ、その落下地点や衝突場所の近くから1速のベクトルの状態で再スタートとなります。
前の車にぶつからずに追いつけると様々な効果で妨害や一発逆転の追い抜きができるのもこのゲームの特徴です。
テーブルの広さやコースのつくり方、周回数の調整によりいろんな方法で楽しめますので、レースゲームのコースを参考にしたりするなどして何度も遊べそうです。
レースゲームやそれを題材にした作品が好きな方は是非遊んでみてください。
- 4興味あり
- 15経験あり
- 3お気に入り
- 15持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約18時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約18時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約18時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約18時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約19時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約19時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約20時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約22時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...1日前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...1日前by YEBISU