- 3人~8人
- 10分~20分
- 8歳~
- 2013年~
犯人は踊るボドゲニストさんのレビュー
ボドゲニストさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 576興味あり
- 4213経験あり
- 1027お気に入り
- 3328持ってる
作品データ
タイトル | 犯人は踊る |
---|---|
原題・英題表記 | Dancing Criminal |
参加人数 | 3人~8人(10分~20分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2013年~ |
参考価格 | 1,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 鍋野 ぺす(Nabeno Pesu) |
---|---|
アートワーク | 鍋野 たま (Nabeno Tama) |
関連企業/団体 | 鍋野企画(NabenoKikaku) |
拡張/関連元 | 犯人は踊るポーカー(2015年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ボドゲニストさんの投稿
- 戦略やコツドミニオンDominionドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッ...9日前の投稿
- 戦略やコツクーパー・アイランドCooper Islandクーパーアイランドには4つの増員ルートがあります。 まずはラウンド2に4つ...約1ヶ月前の投稿
- レビュークーパー・アイランドCooper Island2020年のポルトガル年間ゲーム大賞にノミネートされた「クーパーアイランド...約1ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラAgricolaアグリコラは農業がテーマで、各プレイヤーが個人ボードに農場を作くボードゲー...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツカタンDie Siedler von Catanカタンは拡大再生産と呼ばれる仕組みになっており、以下のループをいち早く築い...2ヶ月前の投稿
- レビューアグリコラ:泥沼からの出発(拡張セット)Agricola: Farmers of the Moorアグリコラにのめり込んだ今だからこそ良く分かる、非常に優れた拡張です。アグ...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツアグリコラAgricolaアグリコラは拡大再生産のボードゲームです。前半のアクションで生産規模を拡大...2ヶ月前の投稿
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1Pandemic Legacy: Season 1パンデミックレガシー1は2015年に発売された協力型のボードゲームです。シ...2ヶ月前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challengeパンデミックは2008年に発売された協力型のボードゲームです。2009年ド...2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツグレートウエスタントレイルGreat Western Trailグレートウエスタントレイルの最重要事項はコイン(お金)です。コインがないと...2ヶ月前の投稿
- レビューグレートウエスタントレイルGreat Western Trail2017年の国際ゲーマーズ賞に選ばれた「グレートウエスタントレイル」は、多...2ヶ月前の投稿
- レビューテラミスティカTerra Mystica世界最大のボードゲームイベント「シュピール(エッセン国際ゲーム祭、ドイツ)...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースチーモポリス3人でプレイしました。インストから入って2時間半くらい。ボードゲームの概要としては、塔に作られた架空の都市が舞台で...約2時間前by にぼし
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約4時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約6時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約8時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約9時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約9時間前by みなりん
- レビューザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正...約10時間前by あるえす
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約17時間前by ヨージロー
- レビュール・パティシエそれぞれ異なるプレイヤーボードに、共通のカード置き場に表向きに公開されたケーキカードを順に取得し、ボードに配置。最...約18時間前by みなりん
- レビュードワスレシンプルで分かりやすくて盛り上がりやすいです。実際に、合わせて飲みながらやってもいいかも!?約18時間前by taashi
- レビュー青いお守りすごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。2人~4人用。プレイ人数...約18時間前by みなりん
「犯人はアナタですね?」と探偵気分で犯人を探すのがたまらないゲームです。
犯人カードを持った人が犯人ですが、なんと犯人カードは移動します。
さまざまなカードで駆け引きをしながら、その瞬間に犯人カードを持って人を名探偵さながら探すのが快感!
1ゲーム5分ほどで終わる、みんなでわいわい盛り上がるパーティーゲームです。
3人から8人までプレイすることが可能で、人数によって準備するカードが変わります。
ルールがシンプルで簡単。
10分程度の短時間でさくっと終わり、3人から8人まで対応。駆け引きと運の要素があり、反省会が自然に発生して大盛り上がり。
子供から大人まで楽しめる優秀なパーティーゲームです。
「あなたが犯人ですか?」
と探偵気分で問い、犯人だったときの快感はたまりません。
ボードゲームをやったことがないグループに、一番はじめにやってもらうことが多いゲームです。
ポケットサイズのカードゲームなので、旅行に持っていくのもおすすめ。飲み会や合コンでも活躍します。
内容物・スリーブ・ルール・レビュー・コツ・攻略などはブログにまとめたので見てみてください。
・犯人は踊るのすべて(概要・内容物・スリーブ・ルール・レビュー・コツ・攻略)