漫画家のつらみがテーマ! アニメ化目指してダイスを振れ!
48個ものダイスが同梱されたダイス&カードゲームです。取得コストをダイスで満たしカード獲得するタイプ。
「パクリ疑惑」「連載打ち切り」といったトラブルの克服や、連載の獲得によって勝利点を獲得します。
初期ダイスは5個なのですが、「アシスタント」や「スタ○ドに目覚める」といったスキルカードを得ることでダイスが増えたり、ダイスの出目を調整できるようになります。
ゲーム後半には10個くらいのダイスを振ることになるので、ダイスを振るのが好きな人なら絶対におすすめです。
小さな点数でコツコツ稼ぐのも、ダイスを貯めて一気に高得点を狙うのも、どちらもルートでも接戦になるバランスになってます。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2018春
コミッククリエイター
ダイスをたくさん振る!
漫画家の辛さがわかる?
みんなで楽しめる!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/98303マイボードゲーム登録者
- 52興味あり
- 69経験あり
- 16お気に入り
- 73持ってる
作品データ
タイトル | コミッククリエイター |
---|---|
原題・英題表記 | Comic Creator |
参加人数 | 2人~4人(20分~50分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | フクダ ヒロシ(Fukuda Hiroshi) |
---|---|
アートワーク | HL |
関連企業/団体 | サイサイズ(XiSize) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
103名が参考にしています
(2020年02月18日 15時00分)
ダイスを振るのが好きな人ならぜひ遊んで欲しい作品です。ダイスを振ってその目で買い物をしていくのですが得点を取るのもスキルを取るのもアシスト(使い切りのスキル)を取るのも全部サイコロが必要です。だからサイコロをためてコツコツ準備なんてしてるとどんどん相手に欲しいものがとられて...
250名が参考にしています
(2019年05月16日 12時41分)
コミッククリエイターは、マンガ家となって様々や困難(背景が描けない!締め切り前倒し!…)に立ち向かい、いろいろな道具を活用して最高のマンガを描き上げよう!目指せアニメ化!というゲームだ。ゲームのシステムとしては、基本的にはたくさんのダイスをばーっと振って出目を操作してゾロ目...
292名が参考にしています
(2019年05月04日 11時25分)
よく「王への請願」と似ているとコメントされていますが、個人的には全く別ゲームとしてどちらも大好きです。もちろん大まかなシステムとしてはダイスゲームの中でも似たジャンルだと思いますが、アクション回数に関係する緑ダイス、獲得すれば毎手番使えるスキルの赤ダイス、消費したらなくなる...
283名が参考にしています
(2018年11月19日 19時30分)
★7(個人的10段階評価)目指せアニメ化!ダイスジャラジャラが楽しい良作カードゲーム!漫画家という職をテーマに、アニメ化を目標としてダイスを振りまくるゲームです。テーマがこの上なく秀逸で、イラストも非常に可愛い!さて、ゲーム内容自体は「王への請願」や「街コロ」なんかに類され...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約3時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約4時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約4時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約5時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約5時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約7時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約7時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)海賊と外交官という2種類のカード、計6枚が追加される。これらのカードは...約7時間前by みなりん
- レビューかなカナひらがなとカタカナ、交互に単語を作りながら文字チップをひっくり返してい...約7時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:特権カード(拡張)「恩恵」を選んだ際に、追加で特権カードを得ることができる。この特権カー...約7時間前by みなりん
- レビューハダラ:貴族と発明下の写真のように、マイナスの値のあるカードや、それ以上値下げができなく...約7時間前by みなりん
- レビュー街コロ通6歳の子供も楽しんでプレイしている気軽にできるサイコロ系で子供が数に親...約8時間前by みたらし