- 2人~4人
- 75分~120分
- 14歳~
- 2018年~
コインブラももんがさんのレビュー
ももんがさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 72興味あり
- 168経験あり
- 43お気に入り
- 115持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | コインブラ |
---|---|
原題・英題表記 | Coimbra |
参加人数 | 2人~4人(75分~120分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | フラミニア・バラジーニ(Flaminia Brasini)ヴィルジーニョ・ジーリ(Virginio Gigli) |
---|---|
アートワーク | クリス・キリアムス(Chris Quilliams) |
関連企業/団体 | エッガートシュピーレ(eggertspiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ももんがさんの投稿
- レビューフラッシュワードFlash Word評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上で...3日前の投稿
- レビューストーリーライン:フェアリーテールStoryLine: Fairy Tales評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の...3日前の投稿
- レビュードラゴンズストーンリバイズドDragon’s Stone Revised評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個...3日前の投稿
- レビューカルペ・ディエムCarpe Diem評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティ...3日前の投稿
- レビューウサギとハリネズミHase und Igel評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順...3日前の投稿
- 戦略やコツスペースベースSpace Base運ゲーではありますが、確率は知っておくと購入フェーズの参考になるかと。2D...約2ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライStarship Samurai評価:5(宇宙船×サムライ×外国人観)ヤバイニオイがプンプンするこのゲーム...2ヶ月前の投稿
- レビュータブーコードTaboo Code評価:4(3寄りの4)テストプレイなんかしてないよと同じくらいのサクっと遊...2ヶ月前の投稿
- レビュートリックと怪人(オインク版)Tricks and the Phantom評価:6(自然と「なるほど。これが、こうなら。。。」と独り言をいいたくなる...3ヶ月前の投稿
- レビューレッドアウトRed Out評価:4このゲームのよく出来ている点は、負けずらいということ。赤ドクロ以外...3ヶ月前の投稿
- レビューヘンゼルかグレーテルHänsel or Gretel評価:5(お菓子切り分け問題ふたたび)もっとホイップを!では、人数分にケー...3ヶ月前の投稿
- レビューもっとホイップを!...aber bitte mit Sahne / Piece o' Cake評価:4(もっと何かを・・・)このゲームは、間違いなく良ゲーなのです。頭で...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャメルアップ(新版)いい大人が白熱して盛り上がるパーティーゲームでした。ラウンドごとの賭け要素も最終結果の予想も両方楽しめる。ピラミッ...約12時間前by よよーんえり
- レビュートーキョージドーハンバイキ『バトルシップメント』このカゴ合わせて1400円の価値がある このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが...約14時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューカリスト支柱から自分の色のピースをつなげて、たくさん置けた人が勝ちのゲーム。パッとルール見たときに『これ、ブロックスちゃう...約19時間前by zakontheowl
- レビューフォー・セール手持ちの資金で不動産を競り落とし、手に入れた不動産でお金を稼ぐという二段仕掛けのゲーム。初プレイ時は入札金額が読め...約19時間前by zakontheowl
- レビューグリースモンキー・ガレージプリント&プレイ版ソロプレイのみのレビュー。多人数だと他プレイヤーに移動させられてしまうエンジニア(共通ワーカー)...約21時間前by だいすけ
- リプレイコロレット中百舌鳥ボードゲーム 会にて、3人プレイ僕だけ経験者で、あと二人は初プレイのだったので解説しながら。とはいえ僕も久...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイテラフォーミングマーズ中百舌鳥ボードゲーム会にてルール再確認のため3人プレイ今回は、初心者用企業を使って、しかも、2回目二人、初めて一...1日前by てら@kotaronopapa
- リプレイスペースベース中百舌鳥ボードゲーム 会でプレイ宇宙マチコロという触れ込み。プレイ感はまさにそんな感じ。マチコロに比べると、ダイス...1日前by てら@kotaronopapa
- レビューロールプレイヤーソロプレイのみのレビュー。元々プレイヤー間の干渉が少ないシステムなので、ソロ向けであると言える。ソロプレイの最終的...1日前by だいすけ
- リプレイかなワン!グランプリ中百舌鳥ボードゲーム会にてプレイ。メカニクスは一目瞭然。50音を一回だけつかって、答えとヒントを作る。時間制限は一...1日前by てら@kotaronopapa
- レビューインプローディング・キトゥン/爆縮する子猫Exploding Kittensの拡張の第2弾、表紙の猫のカードは引いてしまったらDEFUSEでも避けることの出...1日前by えだまめ
- リプレイウィザード エクストリーム中百舌鳥ゲーム会にて4人プレイ最初に何色で何回トリックを取れるかを宣言するタイプのトリックテイクよくあるタイプだが...1日前by てら@kotaronopapa
評価:7(雰囲気もシステムもとっても良い!)
ボードいっぱいの情報にとっつきにくさを感じますが、実はとってもシンプル。
でも、選択肢やダイスの出目、手番順で悩ませられる良ゲーム。
やること自体は単純です。
・ダイスを選ぶ
・選んだダイスの出目の大きさでカードを取得
・ダイスの色の収入・効果を得る
・戦略にあった航海への投資
これを、たった4ラウンドするだけ。(1ラウンド3ダイスをピック)
最初の手番でカードを選択した時点で大きな方針は決定します。
あとは手番順と他プレイヤーの動向を感じつつ、どのダイスをピックするのか?
ここが最大に悩ましく面白いポイントです。(ダウンタイムが長く感じるかもしれません)
基本的に4色のマジョリティを争うために、4色のカードを購入して、その色のトラックを進めます。
ダイスの数字はカードの購入順序と金額を表し、数字の高い=購入順序が早い&金額が高い
購入順序と金額で悩むのもありますが・・・
お金、武力、VP、巡礼などの収入は、その色のダイスを選択しないともらえません。
つまり、いくらトラックを進めても、そのダイスを選択しないと効果が得られないのです。
手番は、たったの12回。
1手、1ダイスが非常に悩ましい傑作ゲームです。
カード効果を知ってる知らないで優位性が変わるので初見の人は不利なのは仕方ないですが、
何度もやってみて、どの色を育てるかいろいろ試してほしいです。
あと、オートマを混ぜたプレイも、地味にカード購入に対人と変わった検討が加わり面白かったです。