みんなでチョコを密輸しよう。でも警備員にはバレちゃダメ。賄賂を渡せばいけるかも?
プレイヤーは旅行者に紛れた密輸人となりチョコレートの密輸を企みます。
チョコレートは貴重品なので1人1つだけしか荷物に入れることができません。
もしそれよりも多くのチョコレートを運び込むことができればあなたは密輸に成功し得点をもらえます。
でも警備員に逮捕されてしまったら2個以上持ち込もうとしたチョコレートは全て没収されてしまいます。
しかし1個以下しかチョコレートを持っていない旅行者を誤認逮捕してしまったら、その償いをしなければなりません。
また、旅行者から警備員に賄賂を渡すこともできます。
賄賂を渡せば逮捕されずに素通りできますが、賄賂は自分の持ち点から支払われるのでそんなにたくさん出すこともできません。
警備員の目を欺き上手く密輸できるでしょうか?
警備員は大量密輸を目論む密輸人を逮捕することができるでしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 109興味あり
- 352経験あり
- 56お気に入り
- 237持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 13 | |
心理戦・ブラフ | 21 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
法律が変わり、チョコレートは1人一つになりました。簡単にできる熱い心理戦。簡単なルール国境警備員(1人)と旅行客(それ以外)に分かれます。旅行客はカードを5枚もらい、2枚カバンの中身、1枚をワイロとして準備、残り2枚を捨てます。国境警備員は人数に応じたアクションタイルを使っ...
ブラフ・心理ゲームにおいて、これほど気軽に、しかも深く楽しめるゲームはあまりないと思います!小学3、4生くらいのお子さんでも十分に楽しめるような極めて簡単なルールですが、中身は本格的な心理戦ゲームとなっています。プレイヤーは、警備員役と旅行者役を順番に交代で行います。旅行者...
密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、なんかドキドキしません?アレをお気軽に、しかも楽しく体感できるゲームが、コレです。友人たちと5人でプレイしました。設定としましてはチョコを1個までなら輸入してよい国がありまして(つまり2個以上は持ち込んでは...
チョコが1つしか持ち込めない国に、なるべくたくさんチョコを密輸しようというカードゲーム。毎ラウンド警備員一人と、それ以外の旅行者に分かれ、旅行者は5枚のチョコレートカードの内の1枚を賄賂としてオープンし、2枚を持ち込むスーツケースとして裏向きにする。警備員は賄賂を受け取った...
ジレンマで有名な数学者デザイナー、ライナー・クニツィア氏のデザインした心理戦ブラフゲーム。もともとは2019年の「HeisseWare:Krimi-Kartenspiel」という作品で、この時は酒のボトルを密輸するゲームでした。これを2020年に日本版を作る際に、題材をチョ...
多人数の心理戦としておすすめ。警備員は選択するだけなのでインストも簡単です。ヘイト管理をしながら、警備員のときにどれだけかせげるかがゲームのボイントになりますので、ある程度理解できている人の方が有利になりやすいです。かわいいイラストですが、がっつり心理戦楽しめます。
自宅で、小6と6歳児の息子の3人でプレイした感想です。ラマやエルドラド、ケルト、バトルライン、ペンギン・パーティー、交易王などをデザインしたライナー・クニツィアによる、とある国でチョコの輸入は1人1個までと決まり、プレイヤーは国境警備員と密輸業者と別れて、密輸業者は警備員に...
クニツィアのブラフゲーム!『赤ずきんは眠らない』の完全上位互換の可能性を感じます!【お断り】キャッチコピーだけで記事の内容を判断しないでください。内容は必ず最後の【個人的な感想】を見て判断してください。【ざっくり解説】1つだけ合法的にチョコを持ち込める世界で、検査官の目を盗...
大人数であればあるほど盛り上がる数字系心理戦ゲーム。より多くのチョコを密輸し高得点を狙う密輸者と、密輸者の賄賂を受け取りつつ、密輸者の正体を見抜き逮捕することで得点を独占する警備員をぐるぐる回しながら得点を得ていくゲーム。
4人でプレイしました。1人が警備員役になる(警備員役はラウンドごとに時計回りに変わる)。旅行者にはそれぞれチョコレートが0個〜3個描かれたカードがランダムに5枚配られる(全体の中では0個と1個のカードが多く、2個と3個は少ない)。その中から運び込む荷物を2枚、賄賂を1枚選び...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約6時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約13時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約17時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約19時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約20時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約20時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約21時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約23時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約23時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約23時間前by korokoro_dou