ケルベロスから逃げるために協力しながらも、限りある脱出枠を巡りどこかで出し抜いていくゲーム
業火の猛獣ケルベロスが門番として威嚇している地獄の入口に冒険の途中に辿り着いてしまった冒険者となって、一刻も早く乗ってきたボートに飛び乗り逃げ出すことを目指すボードゲーム。
いずれか1人の手番終了時にボートが定員でいっぱいになるか、全てのプレイヤーがケルベロスに捕まるか、ボートが定員でいっぱいにならないことが判明したら、ゲーム終了です。ボートが定員でいっぱいになった場合、そのボートに乗っている人が勝利です。そうでない場合、ケルベロスの勝利です(ケルベロス側についた人も勝利します)。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 59興味あり
- 204経験あり
- 27お気に入り
- 93持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤー間の関係/状態 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 9 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
初見プレイ時、他のプレイヤーの集中的な連係を受けてたったの2順目でケルベロスに捕まりました。ほぼ何も出来ず、対策もありません。これはプレイングのせいなのか、それともこのゲームが破綻しているのか、、、ルールやゲーム内容は割愛して感想のみのレビューとなります。このゲーム、やりた...
個人的総合評価【54点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・他にないゲームで目新しい・負けてもケルベロスの手下として手番が続き満足【-】・プレイヤー同士で潰し合って欲しいのだが、身内は上司・部下的な関係もあり難しいようだ、、残念...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ケルベロスの試練は、カードを使ってケルベロスから逃げていく協力型の、但し全員が助からないのでどこかで出し抜く必要がある面白いボードゲームです!ケルベロスに捕まらないかハラハラド...
場合によっては協力だけど基本的に足を引きずり合う変わったゲーム。最近人を攻撃するゲームあんまり遊ばなくなったけど、これはわかりやすくて面白い!いろいろと複雑になったすごろくみたいなゲームです。ある日地獄で目を覚ましたプレイヤーたちは地獄の番犬ケルベロスに追われながら現世に戻...
率直に遊んだ感想を言う!協力(笑)ゲームなのに、脱落した奴は敵になるってのが好き♥️我先に脱落しよとするもんなら、他の奴らが助ける!決して善意からではなく、抜け駆けを許さない敵対心からである。かといって先を進もうものなら落とされる!!足の引っ張り合いを見事に描いているゲーム...
学生時代、なぜか友人の2組のカップル+オレ1人でクリスマス会をするとゆう状況になり案の定、友人カップル達がイチャつきだし、でも帰ったら負けってな感じで変なプライドが邪魔して、盛り上げ役に徹して、一緒に過ごしてあんときゃ、地獄じゃー。とゆーことで地獄から脱出するゲームを嫁さん...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
サバイバルカードを積極的に活用するのがポイントかと思います。またピンチのときに自分の駒が進めるカードをとっておけるとよいです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約9時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約10時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約14時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)