マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 45分~75分
  • 10歳~
  • 2018年~

カルペ・ディエムkaya-hatさんのレビュー

508名
3名
0
約3年前

タイル配置ゲームって、結構いろいろありますよね。

代表的なものだと、「カルカソンヌ」、「アルハンブラ」、「パッチワーク」。

最近だと、「アイル・オブ・スカイ」、「クマ牧場」。

知名度は劣りますが、「ネオム」、「シトラス」、「シティ・タイクーン」、「シティ・ビルダー」ってモノもあります。

各ゲーム、タイル配置+αでゲームの特色を出しています。“タイル配置+競り”だったり、“タイル配置+拡大再生産”だったり各ゲーム色々趣向を凝らしてます。

私の中でタイル配置ゲームの良し悪しを分かつものは、インタラクションの強さでしょうか。他プレイヤーとの絡み具合。もっと言えば、他プレイヤーの動向を見ておく必要があるか?です。

これに関しては各人好みが分かれるものであり、余り他プレイヤーに邪魔されず、自分が考える最善手を打ち続けたい方や、自分好みの盤面を作りたい方もいるでしょう。

ただ、私の場合は他プレイヤーが何を狙っているのか?を多少なりとも考え、戦略を立てて行きたい。


前置きが長くなりましたが、この「カルペ・ディエム」、思うようにプレイさせてもらえない事には定評のあるフェルト氏のゲームだけあって、我を通せば自然と他プレイヤーの邪魔になる仕組みがよく反映されています。

それはタイルの取り方と得点方法に表れています。

メインボードで各ラウンド7枚のタイルを取り合い、ラウンド終了時に得点方法を取り合う。

勿論、先着順。

先手番のプレイヤーが欲しいタイルをかっさらっていく。のはまだいい。

先手番のプレイヤーに自分が目指す得点方法を取られたひにゃあ、マイナス4点が降ってくる。

と言うのも、ラウンド終了時、各プレイヤーは2つの得点獲得条件をクリアする必要があり、クリアできないと、マイナス4点が降ってくる。

例えば、資源を2個払えば3点とか、完成した施設1箇所につき◯点とか。

今、自分のボード、資源でクリア出来る得点方法を各プレイヤー目星をつけて、タイルをとっていくわけです。

だから、他と被りそうな場合は方針転換するか、手番を進めて先に押さえにいくか、その都度判断する。

タイル配置は自ボードにしていきますので、箱庭ゲーム感もありつつ、読み合いもある。

非常にいい塩梅。

ゲーム毎に得点方法もランダムに決まりますので、リププレイ性も高められています。

プレイ人数も2人から及第点レベルには楽しめますし(勿論、多い方がインタラクションは強いですが)、使い勝手がいいゲームだと、思います。

クマ牧場だと、ちと物足りないな…。とお感じのプレイヤー諸氏には打ってつけじゃないでしょうか。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
おとん
くまちま
ももんが
kaya-hat
kaya-hat
シェアする
  • 156興味あり
  • 456経験あり
  • 94お気に入り
  • 305持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

kaya-hatさんの投稿

会員の新しい投稿