マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~45分
  • 8歳~
  • 2002年~

カルカソンヌ:原始の営みThe100周年さんのレビュー

378名
2名
0
3年以上前

中世ヨーロッパのロマン(憧れ)も魅力的なのだけれど、個人的にアウトドアが好きということと、 子どもの環境教育の種にもなりそうなので、通常版ではなくこちらを購入しました。元々、ゲームバランスが非常に良いという評判も購入の決め手でした。しかし、それ以上に、山河や野生動物などの生態や自然資源、祭式も本作品のゲーム内容にうまく取り込まれていて、古代文明社会の草創期のロマンが感じられるところに惹かれました。2人よりも3~4人のほうが評価が高くなっているので、複数人でプレイするのを楽しみにしています。


【追記】

以前カルカソンヌJ未プレイで投稿しましたが、結局カルカソンヌJも購入したので、原始の営みとの比較を追記します。キリスト教以後のヨーロッパ社会の世界観に興味があれば、カルカソンヌJで、キリスト教以前の世界観なら原始の営みかなと個人的には思います。ゲームシステムは、原始の営みのモノリスタイル以外で際立った差はありません。原始の営みの従来の評価は、オリジナルのカルカソンヌと比較してという側面が強いようです。カルカソンヌJのようにバリエーションルール付きだと、原始の営みとの差違は埋められていると感じました。歴史ロマン好きなら、両方遊ぶことでヨーロッパ社会の変遷を楽しめますし、カルカソンヌJの観光地タイルは日本の歴史の特異性を気付かせてくれる仕掛けになっていると個人的には思っています。好きな時代を選んでもよし、両方で遊んでヨーロッパの歴史の変遷と日本の史跡を楽しむもよし。


(富士山や東大寺大仏殿、大山古墳、出雲大社、厳島神社のタイルなどがあれば文化的な奥深さの表現はさらにクリアだったと思いますが、製作者側にそこまでの意図はさすがになかったかな。インバウンドのビギナー旅行者の目に止まればそれで十分というところでしょうか…。)

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
18toya
ポッター
仙人
The100周年
The100周年
シェアする
  • 78興味あり
  • 282経験あり
  • 47お気に入り
  • 212持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

The100周年さんの投稿

会員の新しい投稿