マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 30分前後
  • 14歳~
  • 2022年~
266名
3名
0
3年弱前

あの「Canvas」に拡張が追加されました(というより当初から拡張前提で販売する予定だったみたいですが)。

カードの数が5枚→2段×4枚の計8枚になったことを受けパレットの初期所持タイルが+2枚されました。
カードのフィーチャーとしては反転できるカード(裏になったときにマークの種類が変わるものもあります)や隣のマークの数を2倍するカード、金の勲章などが増えています。

オプションルールも増えているのですが、その中で面白いなーと感じたのは、完成した絵の中に特定の要素(動物とか人とか。プレイヤーにより異なる)が含まれているごとにボーナス点が入るというもの。判断の曖昧性回避のため、この要素は絵のタイトルにこの単語が入っているものですよ、と明示してあるのもいいところです。
ゲーマー目線でCanvasをプレイすると、得点要素である下のマークにばかり注意が行って絵のことをあまり見なくなりがちですが、このルールを加えることで絵自体も見るようにしたのはいいことだなぁ、と感じました。

他にもMasterpieceルール(勝利点が高い人だけでなく、ゲーム終了時に自分の作成した絵から1点選んで全員が自分の選んだ絵について説明をし、最多得票数を集めた人も勝者となる)もあるのですが、これはこのゲームをもっと感性評価寄りにしたのかな、と思いました。ゲーマー向けではないけれど、ライトな層にはこれはこれで受けるのかもしれませんね。

今回のゲームボードは布から紙製のボードに変わっていますが、これは好みが分かれるところかな。

ちなみにこのゲームはCanvasに混ぜて使うのですが、あとで分けられるようにマークがついています(なんて親切)。あと、Kickstarterのボーナスカードにもそれとわかる印が(小さく)入っています(笑)

あ、あとこの箱絵はCanvasと接続することで1つの絵になります。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
k
ハルシカ
[退会者:26897]
Sak_uv
Sak_uv
シェアする
  • 42興味あり
  • 48経験あり
  • 18お気に入り
  • 60持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Sak_uvさんの投稿

会員の新しい投稿