仲間と一緒に物語を完成させろ!ちょっと危ないイラストが特徴的な物語作成ゲーム
このゲームは物語の始まりと終わりを、アイテムを使い半ば強引につなげて一つの物語を仲間とともに作り上げるゲームです。
カードにはイラストと「START」、「ITEM」、「END」の項目が書かれており、それぞれ引かれるタイミングで役割が変わります。
最初に山札からカードを一枚引き物語の「START」とし、次にもう一枚引き物語の「END」として扱い、最後に人数×2枚のカードを引いて「ITEM」とします。プレイヤーはSTARTとENDがつながるように、ITEMカードをどのように使うか宣言して次のプレイヤーにターンを譲る・・・を繰り返していきます。ITEMカードは使いきりではなく、残してもかまいません。
例えば「プリン一口から」「地球を救え」とか、「深夜0時のバーで」「ロボットを作れ」など、たいがいめちゃくちゃなSTARTとENDになります。ITEMも「ハリケーン」「子供」「サングラス」などなどあるので頭を悩まします。
さらにカードに書かれているイラストがおもしろい!どこかで見たことあるキャラや人物がいますので思わず吹き出してしまいます。
そしてこれは協力ゲームですのでプレイヤーと何を使うとか、物語の終わりにつけるオチ担当は誰にするか、カードのイラストについてなどなど、どんどん会話してあまり真剣に悩まずに遊べます。
まさにパーティーゲームというゲームなので、ぜひ一度遊んでみてください。
- 13興味あり
- 14経験あり
- 1お気に入り
- 15持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
最初に物語の始まりと終わりになるカードを決め、その後ひかれたカード(人数×2)をアイテムとして使用し物語を作るゲーム。要は「風が吹けば」「桶屋が儲かる」をつじつまが合うようにアイテムを使って物語を完結させようという、オバカゲーですが頭を使うそんなゲームです。イラストがとても...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
会話をどんどんしてください。例えばアイテムで「風」とあったら、前に出たアイテムで風を起こすとか。風を起こす能力を身に着けたとかいろいろ広げることができます。また協力ゲームなのですが、「お前オチ担当な」とか無茶ぶりしながら、または「俺なら残りのカードどれでもオチ着けれるよ」と...
ルール/インスト 1件
無印版ButterflyEffectの紹介動画です!
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R