- 1人~4人
- 15分前後
- 13歳~
- 2022年~
バレット☆Sak_uvさんの戦略やコツ
Bullet☆のボス戦も一通りプレイできたので、攻略ポイントをまとめておきます。
今作のボス戦は前作以上に多様化しています(クセが強い、ともいう(笑))。
あ、プレイしたのは英語版なのでボス名は英語表記です。()内はヒロイン時の名前ね。
・STARRY NIGHT SKY(VERSTA JACKSON)
シールド破壊時の効果でダメージが刺さらないように、パターンを成立させることを忘れないようにすれば
そんなに苦労するボスではないかと。パターン自体も成立が容易だし。
シールドの一気破壊を狙うと直撃弾が刺さるのでそれも注意
・CELESTIAL CLEANING LTD.(XVI - BALANCE)
センターを共通バッグとして弾丸を引いて、1ラウンド以内に規定弾数を叩き込めば勝ち、という
ピーキーな仕様のボスです(笑)。なおかつ全員がパターンを成立させていないと負けになるオマケつき。
たぶん4人戦だと苦労させられるのではないかと思います(センターが尽きても負けなので)。
・JUSTICAR DOE(JANE DOE)
弾丸を消しすぎてシールドを破壊したらプレイヤーの負け、という「消しすぎないように調整する」能力を
要求されるボスです(笑)。パターンを成立させないと次のラウンドのAPが大変なことになるので注意。
シールド自体はボスが勝手にはがしてくれるので、じっくり待ちましょう。
一部のキャラは与しやすいタイプのボスです(笑)。
・THE BLACK ROSE(ROSE BLANCHETT)
たぶん最強クラスのボスですね。シールドをはがしたときの効果がランダムで発現して累積で持続する上
そのどれをとっても厳しいものばかり。チームアクションが使えなくなるとかいやもうやめてくださいマジで。
他の効果のパターン枚数-1とか、パターン使用に1AP必要とか弾丸ドロー数+4とかどれも厳しいんですけどー。このボス、エクストリームにサディスティックにつき(笑)。
・COLLECTIVE CONSCIOUSNESS(YOUR NEWS NETWORK)
攻撃がパターンを攻めてくるというこれまた斬新なボスです。ヒロインとしても可もなく不可もなくでしたが
ボスとしても可もなく不可もなく(笑)。ハンドのボスパターンを消さないと攻撃が貫通しない代わりに
シールド耐久力が低いのでうまく協力して1人が貫通できる状態にすれば、あとはそのプレイヤーに
弾丸を送れば攻略は難しくないと思います。
・PLANIL LALENT TALENTI(PLANIL LALENT TALENTI )
毎ラウンド終了後に事前に表向きで引いておいた弾丸のうち3発がランダムに刺さるので、
突然死の可能性が微レ存(笑)。パターンを成立させてシールド破壊時のペナルティ各3発
ランダムドローを食らわないよう気を付ければそんなに強敵ではないかと。
・BEHEMOTH(LXVI - MEMORY)
パターンを成立させていないと、ラウンドアクション自体に不利益を被るので注意が必要です。
特に毎ラウンド緑色の弾丸を1個は残しておくようにしましょう。ええ。
ボスパターンに緑1つ+任意の色4つで成立させるものがありますが、できていないと弾丸を
バッグから引くことができません(そのラウンドはバックを空にしなくても終われるという
ヤサシイ設定になっています)。つまるところ2ラウンド分の弾丸が一気に襲い掛かってくることに。
・KNIFE & FORK(NAWA,BAKU)
ボスパターンに記された以外の弾丸を撃ち込むと、今まで撃ち込んだ弾丸がゲームから除外されます。
食べたいもの以外を食べさせると吐き出すわけですね(笑)。打ち込む弾数も多いので攻略が大変です。
あと、特定キャラ(ライフに刺さると代わりにボスに刺さる仕様持ち)とは「とても」相性が悪いです。
ええ、本当に。誰とは言いませんが14番は気を付けましょう(笑)。あと、全色の無色弾丸は好きなもの
でもあるけれど嫌いなものでもあるので吐き出すみたいですよ。ええ(ああ、不憫ヒロイン...(笑))。
全体的に見て今回のボスは「ヒロインとしての設定を生かしてボスの能力を設定する」ことがさらに徹底されていて
ゲームデザイナーのセンスが爆発していると思います。特に「KNIFE & FORK」とか秀逸ですね。
ヒロインが料理人という設定なので、ボスは食客という設定で気に入らないものを食べさせる(弾丸を撃ち込む)と
吐き出して機嫌を損ねるところとか(笑)。
他にも弾丸を撃ち込みすぎてはいけないとか、パターンに干渉してくるとかバッグ共有とか今までのボス戦とは
また違ったフィーチャーが味わえます。それもボスのキャラクター設定を生かしているのでただ奇をてらっている
だけではないのもいいところかと。
前作のボス戦も面白かったですが今作のボス戦もさらに輪をかけて面白くなっているので、やらないのは勿体ない!
- 85興味あり
- 103経験あり
- 38お気に入り
- 167持ってる
Sak_uvさんの投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...9日前の投稿
- レビュージャカルタ縦横無尽まるで迷路のようなジャカルタの街。俺はここでモペッド(電動原付)を駆る...27日前の投稿
- レビューアルペングロウ山岳リゾート「アルペングロウ」にスノーリゾートを構える経営者となって、...28日前の投稿
- レビューヒスパニア鎮圧時は共和制ローマの時代。ヒスパニアの南部沿岸地域に属州を立てていたロー...29日前の投稿
- レビュー1980 システィーナ薄汚れてしまったシスティナ礼拝堂の12枚のフレスコ画。最先端の技術を用...約1ヶ月前の投稿
- レビュー星間漂流からの脱出宇宙空間を移動中、船体に大きな衝撃が走った。なんてこった!デブリで機体...約1ヶ月前の投稿
- レビューイコノクラッシュここは世界のどこかにある戦場。すべての敵を薙ぎ払い、最後に残ったものこ...2ヶ月前の投稿
- レビューアイドルアライブ ステラビーツみんなが待ち望んでいたアイドルアライブの追加キャラクターが、ついに出て...2ヶ月前の投稿
- レビュー金魚の商人手持ちの金魚を早く市場に卸しましょう。直接おろすのではなく、たまには一...2ヶ月前の投稿
- レビューカーゴエンパイア欧州各地では都市を大きくするためにたくさんの資源を欲していた。商社を経...2ヶ月前の投稿
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...3ヶ月前の投稿
- レビュードミネーション時は第2次世界大戦。世界は枢軸と連合、そしてそれらの協力国に分かれて大...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファウンデイション・オブ・ローマ一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く...30分前by はぐれメタル
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約3時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約3時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約9時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約9時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約11時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約11時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約11時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約11時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約12時間前by 白州