マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 40分~60分
  • 10歳~
  • 2019年~

ブリュッセル1897C2さんのルール/インスト

162名
1名
0
3年以上前

重要情報の早見表

説明書にも重要な情報のみをまとめたものがないため残しておきます。
複雑なルールではないですが、若干わかりにくい部分もあるため補足含めてお役に立てば嬉しいです。


<3つの得点の効果>

基本的以下の得点を稼ぐことで、稼げる勝利点を増やしていきます。

  • 建築点
    ゲーム終了時にのみ、建築した物件1種×建築点の勝利点が入る。
  • 貴族点
    点数と同じ人数だけ、シティホールを使った時に手札の貴族を行使できる。
  • 名声点
    毎ラウンドのマジョリティフェーズで、紋章によって獲得できる勝利点が増える。

<アクションフェーズでできること>

以下のいずれかを選択します。

A:アールヌーボーエリアに労働者を配置する
労働者(建築士)カード記載の必要金額を支払って、アールヌーボーエリアのカードと労働者を交換できます。

  • 芸術品カードと交換した場合(制作)
    …芸術品を手元に置くのみ。
  • お金カードと交換した場合(売買)
    …「3」の面を上にして手元に置く代わりに、所持している芸術品1つを捨てる。
  • 資材カードと交換した場合(供給)
    …資材カードを手元に置くのみ。1枚の資材カードには2つの素材が記載。
  • 物件カードと交換した場合(建設)
    …物件カードを手元に置く代わりに、所持物件数に比例した資材を消費する(1つ目の物件なら資材1、2つ目の物件なら資材2…)。使用した資材の種類の数だけ、勝利点が入る。
    ※1つの資材だけ消費する時でも、カードごと消費する。
  • 貴族カードと交換した場合(権勢)
    …その貴族カードの効果を発動し、捨てるかキープするか決める。
    キープする場合、次のラウンドまでカードを横向きにしておく。同じ貴族カードは複数キープできない。
  • 展示会カードと交換した場合
    …展示会カードを手元に置き、そのプレイヤーから順に所持している美術品を提示する。既に提示された同じ美術品は不可。美術品を提示するごとに2勝利点獲得し、他に提示できるプレーヤーがいなくなるか、4種の美術品が出されたら終了。提示した美術品は没収されない。


B:ブリュッセルエリアに労働者を配置する 
お金の消費なく3つのうちいずれかの上に労働者を配置し、効果を得ます。ただし、他のプレーヤーが既に労働者を置いている場合には+1枚多く配置しなければいけません。

  • 証券取引所
    5金を得る。
  • シティホール
    貴族点と同じ数だけ、手持ちの貴族カードを実行できる。
  • サンカントネール公園
    上記アールヌーボーエリアの5アクションのいずれかを実行できる。
    売買以外…それぞれに対応したカードを山場から2枚引き、1枚のみ手元に残しもう1枚は捨てる。
    売買…美術品を1枚捨て、3金を得る。

C:パス
そのラウンドにおける以降のターンをパスする。パスを行った1人目は3金、それ以降にパスした人は1金得る。


<マジョリティフェーズの報酬とペナルティ>

毎ラウンドのマジョリティフェーズは次の構成で報酬とペナルティが発生します。

  • カラム(列)マジョリティ
    1列ごとボーナスカードに対応した報酬を、その列で最も高い労働コストを払ったプレーヤーが獲得する。
    同点の場合、両者とも報酬を獲得する。
  • 紋章マジョリティ
    各プレーヤーの労働者カードが4枚隣接することで、カード四隅の紋章が完成する。
    1つの紋章につき、紋章を構成するカード枚数が最も多いプレーヤが、名声点と同じ分の勝利点を獲得する。
    同点の場合、両者とも報酬を獲得する。 
  • ブリュッセルマジョリティ
    ブリュッセルカード(特殊効果)に配置した労働者カードの合計枚数が最も多いプレーヤーのみ、その中の一枚をプリズンに含める(次ラウンド労働者が少なくなる)。
この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
たつきち
大賢者
C2
C2
シェアする
  • 43興味あり
  • 66経験あり
  • 10お気に入り
  • 52持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

C2さんの投稿

会員の新しい投稿