マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~60分
  • 14歳~
  • 2021年~

ファンフェアC2さんのレビュー

205名
0名
0
3年以上前

コストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム


<作品紹介> 

  • アトラクション設置、アップグレード実装、従業員の雇用を行い遊園地を作り上げていくゲーム
  • 高い自由度ながら、共通目標や個人目標によるボーナスもあるためプレイヤーのすべきことが明確
  • ラウンドごとに発生する特殊効果もあり、リプレイでも飽きにくい

<ビジュアル> 

  • 美麗なアートワーク
    関連作「Unfair」のアートワークを流用していると思いますが、いずれのカードも魅力的な遊園地が想像できる綺麗なイラストレーションです。自分の場や共通の場に並ぶカードには様々なアトラクションが描かれているため、まさに遊園地の中にいるような没入感があります。従業員もテーマに沿った衣装のキャスト、施設もありがちなショップなどリアル路線なため、遊園地が好きな方はさらに楽しめると思います。
  • 細部の作りこみによる快活な演出
    コインがカジノ風であったり、カードを配置するボードも遊園地の風景であるなど、徹底してポジティブな演出がされています。コンポーネントが全体的に華やかでカラフルであることも、この演出に貢献しています。

<わかりやすさ> 

  • 管理項目がシンプル
    各ターンでプレイヤーの行動選択肢は豊富ですが、「現在のお金」「アトラクションの種類」「アトラクションのテーマ」を主に把握していればいいため直感的なプレイが可能です。常時継続するような追加効果もほぼ無く、覚えておかなければいけないことも少ないためストレスがありません。
    アップグレードによって追加したカードは、アイコンのみが見えるようにアトラクションの下に重ねていくため、場の情報量も抑えられています。
    各ラウンドのステップもボード上で管理していくため、現状の把握がとてもしやすいです。
  • わかりやすいアイコン
    各アトラクションの種類、アップグレードの種類がわかりやすいアイコン表記になっており、基本このアイコンのみで「できる」「できない」の判断が可能です。数も多くないため、すぐに把握できます。
  • WEB画面で集計できる
    ゲーム終了時、「アトラクションのアイコンの数」「個人目標」「残金」「従業員」「共通目標」すべてが勝利点に影響があるため計算が一見煩雑です。しかし、公式WEBアプリが公開されQRコードをかざすだけで集計サイトにアクセスできるため、非常に楽です。インストールも不要です。この仕組みによって、最後まで勝敗がわからない面白さがあります。

<面白さ> 

  • 遊園地を作る体験をお客様目線で楽しめる
    テーマが遊園地ということもあって、設置して改築していくものに親しみが持ちやすくゲームを楽しく進行できます。プレイヤーは運営側となりますが、そのアトラクションがどのくらい集客性を持つのかが鍵であるため、殺伐とした資産拡大ゲームにはなりません。トイレを追加する、ロッカーを追加する、シートを豪華にするなど想像しやすいことも魅力です。
    ネガティブな効果や陰鬱な描写のカードが全くないことにも起因しています。
  • 自由度と制約がほどよいバランスで成立している
    どんなアトラクションをどのように改善してもよく、どんな従業員を雇うかも自由ですが、個人目標や共通目標によるボーナス、効率的な手番の消費を考えるとおのずと取るべき行動が見えてきます。これによってプレイヤー間で大差がつくことがあまりなく、最後まで消化試合になることなく進行します。6ラウンド(一人あたり20回の手番)ほどで終了することも魅力です。

<気になったこと> 

  • カードの特殊効果の説明文や目標カードにもアイコンがあったほうがわかりやすい
    いずれも複雑なことは書いていないですが、特定のカード種類に関わることであればそのアイコンを記載するとよりいわかりやすいように感じます。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
大賢者
C2
C2
シェアする
  • 16興味あり
  • 4経験あり
  • 0お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

C2さんの投稿

会員の新しい投稿