- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2019年~
プレインクラフターズC2さんのレビュー
飛行機製造という珍しい体験を、利益拡大の中で満喫できるハンドマネジメント
<ビジュアル>
<わかりやすさ>
<面白さ>
<気になったこと>
- 飛行機製造業に携わり、従業員を雇用しながら良い飛行機を多く作って売却していくユニークなテーマ
- カードの組み合わせによる役作りに留まらず、「飛行機」を完成させていく絵作りが優秀
- シンプルなルールの中で深く多様な戦略を展開可能
<ビジュアル>
- 有名アーティストによる美しいアートワーク
新装版あやつり人形、エバーデールなど著名なボードゲームのアートを手掛けたBosley氏による、美麗なアートワークが目を引きます。アニメーションにようなテイストで人物画はデフォルメされたタッチながら、飛行機の細部まで細かく描かれています。このアートの質の高さが没入感を生み、ただのカード選びではなく「飛行機作り」というゲーム体験を十分に提供しています。 - 世界観の徹底
従業員カードの背景は、並べることで完成するようカード毎に異なり、展開したカード全体で飛行機工場に見せるなどとにかく芸の細かさに驚かされます。
コイン等のパンチボードは、コイン部分だけではなく捨てられてしまうであろうフレーム部分にまでロゴのパターン模様が描かれています。こうした徹底した美しいビジュアル作りをゲーム開始前から気づかせる部分がとても秀逸です。
<わかりやすさ>
- 情報整理されたコンポーネント
各ターンを示すアイコンによっていつ効果が発揮するのかが直感的に理解でき、通常何枚までカードを得てプレイできるのかもアイコン化されています。こうした情報整理にテクニックによって、ルールブックの他蛇腹折のプレーヤーエイドカードもとてもわかりやすく作られています。 - 洗練されたゲームフロー
ゲーム紹介に記載した通り、手番は①雇用②パーツ獲得③組み立て④売却のステップで進行していきます。このフローに無駄がなく、複雑さを回避しながらもプレイヤーに裁量権を与えています。このステップが一方方向であることがゲーム体験にも上手く作用しています。 - 必要最低限の相乗効果とインタラクション
他プレイヤーとのインタラクションはすべて従業員の効果によって発生し、複雑な相乗効果がないためすぐに全カードの効果を把握できます。常にゲームの状態を把握しつつ進行できます。
<面白さ>
- 飛行機を作るという特殊体験
先述の通りユニークなゲームテーマが、非常にうまくゲーム体験に落とし込まれています。 - ワンサイドゲームにならない工夫
いずれのインタラクションもゲーム進行に深刻な影響をもたらすものはなく、いかなる強力な従業員の効果も防御策があります。 - 柔軟で幅広い戦略性
良い飛行機(同じモデルでオプションパーツ付き)を少数作り上げる、形になったら即売する(時には未完成でも)等ゲーム中に個性が発揮される戦略を楽しめます。相手が繰り出した効果に応じて方針を変えるなど臨機応変に動く余地もしっかり残しています。
<気になったこと>
- 人数によって追加するカードの表記が小さい
プレイする人数に応じて追加するカードがありますが、かなり小さく薄く表記されているため初見では見落としがちです。人数が変わるときなども取集に若干手間が生じます。
写真はこちら
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 4興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
作品データ
タイトル | プレインクラフターズ |
---|---|
原題・英題表記 | Planecrafters |
参加人数 | 2人~4人(30分~60分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | アンドリュー・ボスレー(Andrew Bosley)マイケル・ペイシェンス(Michael Patience) |
---|---|
アートワーク | アンドリュー・ボスレー(Andrew Bosley) |
関連企業/団体 | ペイズリーボードゲーム(Paisley Board Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
C2さんの投稿
- レビューグリッズルド:休戦版深いテーマを持ち、献身と戦略を必要する本格的な協力ゲーム<作品紹介> ...10日前の投稿
- ルール/インストグリッズルド:ご命令どおり!拡張版ゲームフローまとめ(3-5人用)海外ボードゲームサイトBGGに掲...10日前の投稿
- ルール/インストグリッズルド:休戦版5人でプレイする場合のセットアップ(BGG情報和訳)海外ボードゲームサ...10日前の投稿
- ルール/インストプレインクラフターズ従業員カード効果一覧(補足含め解説)現状日本語版がなく、簡潔な英語故に...12日前の投稿
- レビューブリュッセル1897美術品や建築物を扱い名声を得ていくワーカープレイスメント<作品紹介>芸...16日前の投稿
- ルール/インストブリュッセル1897重要情報の早見表説明書にも重要な情報のみをまとめたものがないため残して...16日前の投稿
- レビューペーパーテイルズ:禁域への門バランス調整&やりこみ要素の強いソロモード追加<作品紹介>1ラウンドご...24日前の投稿
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹...約1ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダム:エイト駆け引きと展開予想を楽しむチキンレース<作品紹介>1キャラクターのダン...約2ヶ月前の投稿
- レビューペーパーテイルズカードドラフト・戦闘・生産拡大まで様々なボードゲームの要素を全て楽しめ...約2ヶ月前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)カジュアルにレトロなJPRG感を楽しむパーティゲーム<作品紹介>カード...2ヶ月前の投稿
- レビューバトルライン:中世版美麗なアートワークによって没入感のあるバトルライン<作品紹介>名作バト...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンクトペテルブルクこんな方にオススメ・「カタンの開拓者たち」や「チケット・トゥ・ライド」...約7時間前by oppekemaru
- レビューフードチェーンマグネイトこういう方にオススメ・対戦相手の心理や行動を読み取り、運という要素を全...約7時間前by oppekemaru
- レビューアルナックの失われし遺跡こういう方にオススメ・冒険活劇物が大好きな方・1時間近くで終わるものの...約8時間前by oppekemaru
- レビュー娘は誰にもやらん自分の大事な娘には、幸せな結婚をして欲しい! しかし、いい加減な男には...約9時間前by しのじゅんぴょん
- リプレイアルマ・マータ家族3人で、5回目のプレイです。・私:緑、教室Bに学生追加で辞書を得る...約10時間前by マツジョン
- ルール/インストティーフェンタールの酒場自分のデッキを構築して町で最も繁栄した酒場を目指すゲームです。ほとんど...約11時間前by PET
- レビュートウキョウのハト エサバ・バトル《ダイソー》が、日本の新鋭デザイナーとコラボしたボドゲシリーズの一つ。...約16時間前by Bluebear
- レビュー犯人は踊る現役高校1年生友達数名とこのゲームを30回ほどやってみたが、未だに飽き...約17時間前by 青天の霹靂 レイレイ
- レビューイムホテップ:デュエル30分前後で、ほどよく頭を使います。寝る前にちょっと一戦、といったシチ...約18時間前by clevertrick
- レビューラーエジプトがテーマのため初心者の方には少しわかりにくく、 とっつきにくい...約19時間前by のっち
- ルール/インストウェスタロスの戦いとりあえず和訳ルールカード日本語化ステッカー約21時間前by shika_manju
- 戦略やコツフィルシー・リッチ収入がサイコロ運なのでコントロールしきれないですが、なるべくどの面でも...約22時間前by オグランド(Oguland)