- 1人~4人
- 120分前後
- 12歳~
- 2021年~
美徳にんぞうさんのレビュー
まさに今風のゲーム。
ゲームのネーミング、デザイン、モチーフなど気になるところが多すぎて我慢できず購入。
重ゲーというのは聞いていたが実際プレイすると聞きしに勝る重ゲーでした。
内容ですが、冒頭に「まさに今風」と言ったのは表立ってのマイナス要素がないというところ。
クニツィア先生に代表されるいわゆる「ジレンマ」というところは「このプレイをすればマイナス点になる」という部分が大きいが、このゲームに至ってはどんなことをしてもプラス点なので、「得点分野を選択するジレンマ」という感覚が発生します。
最近だとマイナスになるジレンマよりプラスになるジレンマが多く、このゲームも御多分に漏れず令和のゲームと称して差し支えないかと思います。
おそらくこの部分が「誰が何をしても『徳』を積むことができる『美徳の世界』」というネーミングに繋がったのかと妄想します。
得点の詳細についてはここで述べるととんでもない長文になってしまいますので、他の方のレビューにお任せしてある程度割愛しますが、カード、コマを進める、レース、建築とボードゲームの考えられる得点要素は大体詰め込まれている感じです。
お分かりの方も多いかと思いますが、ボードゲームであればそれぞれの得点分野一つで結構なルールがあるのが普通ですが、先に述べた要素一つにつき一つのボードゲームが作れそうなレベルでルールがあります。
この部分はまさに重ゲーといったところで、ボードゲーム初心者の方には絶対に勧められない理由がここにあります。
個人的には「重ゲー」と呼ばれていて実際時間が掛かるゲームであっても手番でやることは単純で簡単、というゲームが好みなのですが、このゲームは要素が一際多いので手番でやることが単純ではあるけれども「簡単感」はほとんどないと言っていいかと思います。
しかし、不思議なことに終わってしまうと「もう一度やりたい!」と思わせてくれるので、良作であるのは間違いありません。
ただし、遊ぶときは必ずボードゲームに慣れている人を混ぜて、(人数にもよりますが)インストを含め4時間は覚悟してから遊ぶようにしてください。
そこさえ覚悟していれば「あれ?意外と時間かからないじゃん」と思えるはずです。
今風の重ゲーとはなんぞやと興味のある方、ジブリの雰囲気が好きでボードゲームのモチーフになっていたらどんな重ゲーでも耐える自信のある方にお勧めです。
それでは最後にこの言葉を皆様にお送りして締めたいと思います。
ーもし妖精がやってきて、私に何を望むか尋ねたとしましょう。私は、今日的なやり方で、彼の時代にシェイクスピアがやったように完全な世界を作りたいと言うでしょう。
私は、何を書いたかに依存しない、ただ美しい言葉を見つけようとしているのです。
(ミヒャエル・エンデ/ドイツの児童文学作家)
- 259興味あり
- 407経験あり
- 108お気に入り
- 320持ってる
にんぞうさんの投稿
- レビューラブレターボードゲーム入門としてちょうど良いカードゲームです。バージョンもいくつ...約1ヶ月前の投稿
- レビューマインドマッチヨドバシで見かけてなーんか気になって、そのまま1ヶ月経過しても気になっ...3ヶ月前の投稿
- レビュー探偵禁止領域グループSNEとKADOKAWAのコラボマダミス。作者は『何度だって青...3ヶ月前の投稿
- レビューアルピッスうちのボードゲーム苦手派の妻が珍しくゲラゲラ笑いながらプレイしたゲーム...11ヶ月前の投稿
- レビューみんなでアテタンゴゲームマーケットで見かけてゲーム会で始めにやるゲームとしてちょうど良い...11ヶ月前の投稿
- レビューマウンテン53子供向けっぽいと侮るなかれ!分かりやすいジェンガ風ゲームかと思いきやし...約1年前の投稿
- レビューヒュードロドロップ実にオインクゲームズさんらしい、手軽で全年齢で楽しめる良作です。ゲムマ...1年以上前の投稿
- レビューゴールドラッシュクニツィア先生のリメイクなら買わないわけにはいくまい!と意気込んでゲム...1年以上前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1年以上前の投稿
- レビューポテトマン遊ぶ前は「なんだこのゲーム?」と思い、購入し説明書を読んで「なんだこの...1年以上前の投稿
- レビュー誰がために伝書鳩は飛ぶもはや定番となったグループSNEのミステリーパーティーインザボックスシ...1年以上前の投稿
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー人狼を遊んでみたいけど、なんか人狼ってハードル高そう…。他にブラフ系で...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約4時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約9時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約10時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約10時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約12時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約13時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約14時間前by Junsuke Katagiri