マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~2人
  • 60分~120分
  • 13歳~
  • 2014年~

アルルの丘ボドゲを楽しむ会さんのレビュー

787名
1名
0
5年弱前

アルルの丘はアグリコラと比較すると

①カード要素のあるなし

アルルの丘は全て公開情報で、条件も同じ。

②写真のようなアイテムトラックがあり、アグリコラだと食材や木材がわちゃわちゃしていたのが数値管理されてます。

さらに言えばオート累積がないため、祈り働けなどよりさらにターン管理が楽に進化してます。※それらはローゼンベルクのワーカープレイスメントの楽しみの1つでもあるので良い点でもあり悪い点でもある


③食材管理が楽ちん

季節切り替えときに食材3と燃料2が必要です。

これはほとんどのモノで代替がききます。最悪マイナス点2に変わるだけ。ゴール時に100点前後でです。食材だけで言えば漁師を使えばいきなり家畜+2飯で終わり。一瞬で条件クリアなわけです。泥炭切り出し人に置けばいきなり3。はい、終わりなわけです。

アグリコラだとワーカー一人につき3飯な上に食料を得る条件がなかなかにきつく、まずそれを確保するために数ターン犠牲にします。

アグリコラなら初期二人で6飯。日雇いに送っても2飯。漁に出ても4人で4飯までは誰も放置してくれないでしょう。パンを焼くにしても釜を作るためのレンガと鉄集め→小麦とり→パンを焼く ここまでして5飯。ワーカー二人しか居ないのに...。しかもそれらを加速するために子供作ってもさらに×3飯。カッツカツなわけです。


ウヴェ好きな人は当然そういったカツカツ感が好きな人も多いので好みが分かれるところ。

ただ、アグリコラをプレイしてからアルルに行くと開放感がありますね。

④選択肢の多さ

これは進歩カードと職業カードという選択肢を含めれば別ですがやれることはアルルの丘の方が多いです。初期ワーカーも4人ですしね。



感想


とにかく自由にのびのびと拡大できている印象。公開されてる情報が多すぎてスタートするまでが大変ですね。説明書とにらめっこしてるより実際に動かしたほうが理解が早いです。中量型ワーカープレイスメントにおいてローゼンベルクの作品はどれもこれ以上ない位の傑作に仕上がっていますが、これもその1つ。やらない選択肢はないでしょうね。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
手動人形
大賢者
ボドゲを楽しむ会
ボドゲを楽しむ会
シェアする
  • 579興味あり
  • 444経験あり
  • 163お気に入り
  • 442持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ボドゲを楽しむ会さんの投稿

会員の新しい投稿