- 3人~5人
- 30分~50分
- 8歳~
- 2020年~
アメリカンブックショップ(新版)winterkoninkskeさんのレビュー
三人プレイ時の感想を書きます。
アメリカンブックショップは、トリックテイキングと呼ばれるジャンルのカードゲームです。
3人だと3色、4人だと4色のスート、ランクは0が2枚、1〜11が1枚ずつです。
ルールはマストフォローで、ハイランクがトリックに勝つスタンダードなトリックテイキングですが、場の中央には人数に応じた「限界値」を示すカード(3人なら14)があります。
カードを出していくなかで場に出た数を足していき、誰かがこの限界値を超えた時点で(全員が出していなくとも)そのトリックは強制終了し、超えさせたプレイヤーがトリックに勝ちます。これはフォローしていない場合も適用されるので、事実上の切り札のような動きをするのがポイントです。
得点は獲得したスートごとに計算します。
他のプレイヤーより多く獲得したスートは得点。他のプレイヤーより少ないか、トップが同じ数だったスートは失点になってしまいます。つまり単独トップのスートしか得点できません。
色々な種類があるトリックテイキングの中では、かなりストレートに分かりやすい部類のゲームかと思います。
自分が取りたいスート/取りたくないスートはお互いの場を見ながら(獲得したカードは公開情報として表にしておく)判断しますが、ゲームが進むにつれだいたい狙っているスートが分かってくるので、取れそうなら攻めて、負けそうなスートは取らないのが基本戦略です。
そこから隠し持っていた高ランクの手札で後半に逆転したり、フォローできなかったスートを限界値で無理矢理手繰り寄せたり…といった展開が有効でしょう。逆に取りたくないスートを限界値を突破したせいで取らされたり、0のカードで回避したり。
「単独トップ以外のスートは失点」というリスクが全体を引き締めていて、油断していいスートが最後まで無いのがアツいポイントだと思います。
相手の手札を上手く読めるプレイヤーが勝つ部分は、それなりに難易度の高いゲームと言えますが、ルール自体は正直な仕組みなので、トリックテイキングの初心者にも理解しやすい点があるのも事実です。
勝ちたくないトリックでのしゃがみ方や、低ランクの手札でも切り札(のような動きをする限界値)を利用してトリックを勝ちに行く戦略など、基本的な流れや立ち回りを覚えれば、初心者でも十分に楽しめるようになると思います。
トリックテイキングで遊べるようになってもらいたい人がいる時に、入門書として遊ぶのに非常に適しているかと思います。
もちろん、上級者同士の探り合いをシンプルに楽しむこともできます。
コンポーネントはとにかく「すごく良い」です。
洋書モチーフのかっこいい箱は、マグネット式で本のようにぱかぱか開閉します。
そこからモダンなデザインのカード群が飛び出してくるわけで、もうお洒落だな〜の一言がついて出てきます。
トリックテイキングというと難しそうだな、という人に、パリッとした分かりやすい情報量のカードと、分かりやすいルールでグイグイ引き込む。こんな事が可能になるゲームなのかなと思います。
勝つとなると難しいゲームですが、パーティーゲームとは違った、トリテは大人だからこそ楽しい!を最初に教えてくれる優れた作品と思います。
少々入手は難しいですが、お店で見かけた時は、試しに遊んでみて下さい。トリテが全くの初心者同士というグループにも、その面白さが伝わるはずです。
- 74興味あり
- 226経験あり
- 35お気に入り
- 166持ってる
winterkoninkskeさんの投稿
- レビューホットリード三人プレイ、6歳の子供を交えた時の感想を書きます。ホット・リードは、配...30日前の投稿
- レビューザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ二人プレイ時の感想を書きます。ザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプ...約1ヶ月前の投稿
- レビュースカイマイン二人プレイ時の感想を書きます。スカイマインは、月面に進出する四つの企業...約1ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディション二人プレイ時の感想を書きます。K2は、世界二位の高さを誇る山で登山家と...3ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノインフェルノは、特定の色か数字を順番に出し続けて、出せなくなった、ある...3ヶ月前の投稿
- レビューハゲタカのえじきはげたかのえじきは、非常にシンプルにバッティングゲームの面白さが味わえ...3ヶ月前の投稿
- レビューペンギンパーティ二人プレイ時の感想を書きます。ペンギンパーティは、手札から規則に従って...3ヶ月前の投稿
- レビュースウィンドラー二人プレイ時の感想を書きます。スウィンドラーは、ビクトリア朝ロンドンの...4ヶ月前の投稿
- レビューチキンダイスの塔愛すべきバカゲー、バランスゲームです。ラウンドの最初に大中小特大の15...4ヶ月前の投稿
- レビューヘックメック二人プレイ時の感想を書きます。ヘックメックは、芋虫の絵を含むオリジナル...4ヶ月前の投稿
- レビューティルトゥム二人プレイ時の感想を書きます。ティルトゥムは、場に並んだダイスから一つ...4ヶ月前の投稿
- レビューサンスーシ二人プレイ時の感想を書きます。サンスーシは、世界遺産のサンスーシ宮殿を...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約9時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約13時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約16時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約18時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約22時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1日前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん