マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分前後
  • 14歳~
  • 2017年~

イーオンズ・エンド:終わりなき戦いぽっぽーくるっぽーさんの戦略やコツ

101名
2名
0
約2ヶ月前

このゲームには必勝法がある。

強いキャラクター、強いサプライのカードを使いましょう。間違っても、このカード・このキャラクターを使ったんだから別のにしようっていうのはナンセンスです。

何故ならこのイーオンズエンドのゲームはキャラクターサプライの選択からすでに勝利の方程式を決めるようなものです。弱いカードは組み合わせで使い道がないわけではないです。ですが、単体で強いカード使った方が強いに決まっています。

プレイ人数は2人です。1人で2キャラ使ってもいいでしょう。2人プレイが一番難易度のバランスが良いです。


そしてキャラクターはガルがぶっちぎりに強いのでガルを使いましょう。もう1体のキャラはキリウスが弱いのでそれ以外のキャラなら誰でもいいです。


ボスの強さはアンブラタイタン→魔道士→ゲートウィッチ=冠になっています。難易度詐欺なのでこの順番に戦うのがいいと思います。


サプライは宝石はマグマイト、火山岩滓 、異常鋳塊で固定でいいです。他は弱い、もしくは癖があるので使わなくていいです。


遺物は体力回復できる物故割れ性能の原始的呪物が圧倒的に強いので入れましょう。ガルの破孔を優先して回せるのもよいです。

もう1枚はカードを破壊できるカードのどちらかがおすすめです。コンクラーベのスクロールは地雷なので使わなくていいです。


呪文はオーロラ圧倒的に強いので確定です。ガルのチャージが促進させられるので使わない理由がありません。

失われし者の召喚、ダメージ重視な上に回復大正義なこのゲームでは必須です。

尖塔と奔流は使いにくいので出番はありません。また結晶化はトップクラスのごみカードなので箱に仕舞っておきましょう。

残りの呪文カードは平均的な性能なため、お好みでいいと思いますが、隣接破孔を2枚占有するカードは基本使いづらいと思った方がいいです。 


という感じで強いキャラクターと強いサプライを使えば十分に勝てるはずです。でもまぁ、結局ターン順カードが捲られる運要素が強いですが。

上記で使いにくい弱いと書いたカードに関しては、1度も使う必要はありませんが、サプライやキャラクターの組み合わせやボスによっては相性がいい場合があると付け加えておきます。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ひいらぎ ぎんが
18toya
国王
ぽっぽーくるっぽー
ぽっぽーくるっぽー
シェアする
  • 307興味あり
  • 407経験あり
  • 184お気に入り
  • 688持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぽっぽーくるっぽーさんの投稿

会員の新しい投稿