手持ちの6枚のタイルの中から、場に置かれた石に接続するように1枚を配置して役が完成したら得点を得て、ゲーム終了時に得点を一番稼いでいた人の勝ち、というシンプルなゲームです。
このゲームにおいてタイルは「時間」を表しており、縦横斜めそれぞれにおいて合計は「24」を超えられないようになっています(24時間を超えてはいけない、ということなんですかね)。タイルを配置して合計が24になった並びは両側に赤い石を配置して、そこには何も置けなくなります。
このゲームのポイントは、得点を得ようとすると他のプレイヤーがその並びをベースにしてさらに得点を積み上げるという点です(他人を利するのが嫌なゲーマー泣かせですね(笑))。例えば、3つの数字がシークエンスを構成するようにタイルを配置すると、次の手番の人は4つの数字がシークエンスを構成するチャンスを得られる、というように。
また、ボードに書かれた砂時計のマークはそこに石を配置して得点するとその得点が倍になるという物なのでみんなで潰しあいになります(笑)。この砂時計がちょうど自分にはうまく活用できないように配置されているんですねー。
1プレイ当たりの時間も短くお手軽に楽しめるので、機会があれば遊んでみてくださいね。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
Sak_uv
- 2興味あり
- 7経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
手持ちの6枚のタイルの中から、場に置かれた石に接続するように1枚を配置して役が完成したら得点を得て、ゲーム終了時に得点を一番稼いでいた人の勝ち、というシンプルなゲームです。このゲームにおいてタイルは「時間」を表しており、縦横斜めそれぞれにおいて合計は「24」を超えられないよ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約1時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約1時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約2時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約2時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約4時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約4時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約4時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約5時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約5時間前by り
- レビューラブレター 第2版(感想)・・・67/100少人数プレイだと秒速で方がつくことも多く、バ...約5時間前by り
- レビュースカウト:オインク版(感想)・・・66/100好きなゲーム。初期手札運によってはどう足掻い...約5時間前by り
- レビューナナトリドリ(感想)・・・53/100ゆるくてルールが少ないスカウト!。ビジュアル...約5時間前by り