マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

教育523個のボードゲーム(4ページ目)

  • Thebes
    6.9
    2~4人
    60分前後
    8歳~
    16件

    考古学者の知識を活かして、様々な遺跡からお宝を発掘しよう!

    テーベは古代エジプトの都市で、現在では世界遺産にも登録されている遺跡です。プレーヤーは考古学者となって様々な知識を習得し、各地で発掘品を掘り出します。その一方で学会を開催して...

    • 154興味あり
    • 531経験あり
    • 123お気に入り
    • 370持ってる
  • Iroiroiro
    2~4人
    10~20分
    10歳~
    1件

    これ1つで色んなゲームが楽しめる!トランプゲーム×CMYKのカードゲーム。

    色で遊ぶ いろイ〜ロ遊べる このゲーム1つでいくつも遊べる。 トランプゲームをモチーフにし、CMYKの要素が盛り込まれた 大人も子どもも楽しめるカードゲーム。...

    • 3興味あり
    • 1経験あり
    • 0お気に入り
    • 2持ってる
  • Food tower
    1~4人
    6歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 2興味あり
    • 1経験あり
    • 0お気に入り
    • 1持ってる
  • The KOTOWAZA competitive show
    2~6人
    5~20分
    10歳~
    0件

    ウォッホン!ワタクシが今回発見しましたコトワザは…

    コトワザ。 それは大昔に滅びた文明で使われていた、教育や風刺を表したコトバ。 プレイヤーたちは遠い未来のコトワザ研究者として、自らが文献などから発見したコトバを組み合わせ...

    • 9興味あり
    • 26経験あり
    • 1お気に入り
    • 22持ってる
  • Peaceful
    7.7
    2~4人
    40~60分
    8歳~
    2件

    子供も大人も楽しめる「ボードゲーム+絵本」の新しい組み合わせ!

    動物たちと食べ物を集めよう! 森を育てながら、食べ物を誰よりも多く収穫できた人は誰か競う、 タイル配置・エリアマジョリティ系のボードゲームです。 好評の「ポーチとピ...

    • 38興味あり
    • 11経験あり
    • 7お気に入り
    • 25持ってる
  • minna no hello-work game
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 1経験あり
    • 0お気に入り
    • 1持ってる
  • Debtzilla
    1~4人
    60分前後
    14歳~
    1件

    借金でヒーローを強化してヴィランや怪獣デットジラを倒す協力ゲーム。ヴィランに勝つには借金の力が必要ですが、借金はデットジラを強化してしまいます。借金と家計について学べるパンフレット付き。

    大いなる力には大いなる負債が伴う!   「デットジラ」は、シンガポールのCapital Gains Studioの2作目に当たる協力ゲームです。プレイヤーはヒーローとなっ...

    • 6興味あり
    • 1経験あり
    • 1お気に入り
    • 9持ってる
  • Cardline: Dinosaurs
    5.6
    2~8人
    15分前後
    7歳~
    5件

    この恐竜とこっちの恐竜どっちが大きい?大きいけど重さはどっちが重い!?

    大きさか重さの特性順になるように自分のカードを出していき、いち早く手札を無くすことを目指すカードゲーム 「ディプロドクス」は明らかに「ティラノサウルス」よりは重そうなんだけ...

    • 23興味あり
    • 94経験あり
    • 19お気に入り
    • 78持ってる
  • Discipline: new edition
    6.3
    1~4人
    40~60分
    12歳~
    7件

    魔法学校の先生は大変なんです!

    新装版は同人版からアートを一新! コンポーネントも手に取りやすく、遊びやすくなりました! ○魔法学校のクラス担任として生徒たちに力をつけ卒業まで導こう ○生徒同士の...

    • 153興味あり
    • 65経験あり
    • 43お気に入り
    • 137持ってる
  • COLOR CODE
    3~6人
    5~15分
    12歳~
    1件

    カラーコードでカルタ!第3版!

    カラーコードでカルタ!第3版! WEB基本16色のRGBカラーコードをモチーフにしたカルタ風カードゲームです。 コードを読み上げ、対応するカラーを素早く見つけるプレイヤー...

    • 23興味あり
    • 36経験あり
    • 4お気に入り
    • 42持ってる
  • Periodic: A Game of The Elements
    2~5人
    40分前後
    10歳~
    2件

    元素の周期表がゲームになった! 発見レースに勝利する科学者は誰だ?

     プレイヤーは元素の周期表にコマを置き、目標カードに示された元素のマスを目指します。コマ動かし方はユニークで、原子番号順・イオン化エネルギの昇順・原子半径の昇順など、移動の制...

    • 24興味あり
    • 8経験あり
    • 3お気に入り
    • 5持ってる
  • COLOR CODE+:love green
    3~6人
    10~20分
    12歳~
    0件

    カラーコードかるた、次は緑の拡張版!

    16進数のRGBカラーコードをよみ、該当する色のカードを取る、カルタ風カードゲーム「COLOR CODE」の拡張版第3弾です。「COLOR CODE」がないと遊べません。 ...

    • 6興味あり
    • 3経験あり
    • 1お気に入り
    • 5持ってる
  • COLOR CODE: Expansion
    3~6人
    15~30分
    12歳~
    1件

    カラーコードでカルタ!の拡張版、今度はポーカーも!

    COLOR CODEの拡張版で、日本の伝統色10色を追加しています。 色の識別が苦手な人にも不利が少ない様に、色をイメージする紋(図形)を追加したデザインになっています。 ...

    • 8興味あり
    • 7経験あり
    • 1お気に入り
    • 17持ってる
  • Witches Whisk
    6.2
    1~4人
    60~90分
    12歳~
    3件

    魔法学校の生徒たちが空を舞う、ダイス×魔術構築×フィールドバトル!

    魔法学校の生徒となり、魔術を構築しながらフィールドを飛び回ります。 対戦と協力の2つのルールを遊ぶことができ、それぞれ勝利目標が異なります。 対戦ルールでは、生徒同士...

    • 77興味あり
    • 43経験あり
    • 17お気に入り
    • 89持ってる
  • Pax Pamir (Second Edition)
    6.8
    1~5人
    45~120分
    13歳~
    10件

    列強各国の思惑が交錯。19世紀・アフガニスタンの混乱を生き抜けるか?

     19世紀アフガニスタン、パミール高原。列強国であるイギリス・ロシアがそれぞれの思惑で支配力を強め、この地は混乱を極めていた。プレイヤーはアフガニスタンの指導者として、祖国を...

    • 139興味あり
    • 171経験あり
    • 53お気に入り
    • 192持ってる
  • Why? kids version
    1~5人
    30分前後
    8歳~
    0件

    子育て前に遊んでおきたいボードゲーム第一位!子育て体験×大喜利

    ​​子育て中のパパが作った3才〜小学生の子どもの質問の回答を考える大喜利ゲーム。 ​​実際に子どもから実際に受けた質問の回答を、子どもが分るように説明できないといけない...

    • 7興味あり
    • 7経験あり
    • 2お気に入り
    • 14持ってる
  • Money Monster
    2~4人
    15~30分
    5歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 5興味あり
    • 1経験あり
    • 0お気に入り
    • 5持ってる
  • Star Skip
    3~5人
    1~5分
    10歳~
    0件

    星空旅行にようこそ!

    <Star Skipとは?> 『Star Skip』は数字の倍数、約数、素数がテーマのハイスピード算数カードゲームです。 場に出ている数字カードの上に条件が合う数字カード...

    • 5興味あり
    • 3経験あり
    • 1お気に入り
    • 4持ってる
  • Atomon
    6.3
    2~4人
    15~25分
    5歳~
    3件

    化学を学べるバトルカードゲーム

    原子"アトム"の"モンスターズ”縮めて「アトモン」。 この世界を作っている目には見えない存在=原子。 そんな彼らを目に見えるようにしたのがアトモンだ!彼らの力を借りて世界...

    • 19興味あり
    • 36経験あり
    • 5お気に入り
    • 71持ってる
  • Revolutionary War
    2~6人
    5~30分
    10歳~
    0件

    慣れるほどに進化するゲームシステムと状況で強弱が激変するカードを使いこなせるか?誰よりも早く革命を起こし、君だけの歴史を記せ!

    『大富豪』と『UNO』をベースに『MTG』型の対戦ゲームの要素を入れた、手の読み合いと腹の探り合いを楽しむゲームです。 基本は最初に配られた10枚をいかに早く0にするかとい...

    • 4興味あり
    • 4経験あり
    • 2お気に入り
    • 3持ってる
  • Mystic Market
    6.5
    2~4人
    30~45分
    10歳~
    2件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 16興味あり
    • 56経験あり
    • 9お気に入り
    • 22持ってる
  • Money Lisa
    3~4人
    45~55分
    1件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 2興味あり
    • 11経験あり
    • 0お気に入り
    • 8持ってる
  • Dobble / Spot it!
    6.3
    2~8人
    15分前後
    7歳~
    45件

    同じイラストはどれだ? スピード勝負で図形認識能力を競おう!

    1枚のカードの中に8種類のイラストが描かれた円型のカードが55枚。 この中の任意2枚のカードから共通のイラストを探し出す、観察力と反射神経を使うカードゲームです。 カード...

    • 518興味あり
    • 4286経験あり
    • 748お気に入り
    • 2534持ってる
  • Your question ~JOBS~
    3~6人
    15分前後
    8歳~
    2件

    質問を「集めて」「選んで」お題を「当てる」作業療法士が考えた協力ゲーム

    子プレイヤーたちが質問を付箋に書いて、集めて、選んで質問し、親の知っているお題を当てる協力ゲーム。「いい質問」や「おしい」は親プレイヤーからイイね!答えてあげよう。少ない回数...

    • 6興味あり
    • 1経験あり
    • 2お気に入り
    • 3持ってる
  • Terraforming Mars: Prelude
    8.6
    1~5人
    90~120分
    12歳~
    17件

    スピードだけでない。企業がさらに特化する!

    プレリュードは、ゲームスタート時に、各企業に資源や特典を与え、企業のエンジンを加速させるカードです。 それは、プレイ時間をスピーディーにするだけでなく、もう一つ、企業の差別...

    • 314興味あり
    • 1436経験あり
    • 588お気に入り
    • 1657持ってる
  • The King of Teeth ~ Can you save it?
    2~6人
    30分前後
    5歳~
    1件

    現役ママ歯科医が作った、伝えたいオーラルケアの常識が身につくゲーム

    六歳臼歯と言われる歯の王様を守る協力ゲーム。 繰り返し遊ぶことで、現役ママ歯科医が伝えたいオーラルケアの常識身につきます。

    • 5興味あり
    • 0経験あり
    • 1お気に入り
    • 2持ってる
  • Kojitsuke? Referencer
    2~6人
    15~30分
    10歳~
    1件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 11興味あり
    • 8経験あり
    • 1お気に入り
    • 24持ってる
  • Shabette manaberu! eikaiwa sugoroku
    2~6人
    5歳~
    0件

    すごろくをしながら楽しく英会話! 音声ペンで英語の音声を聞いて、真似して言ってみよう! (公式サイトより)

    街歩きをテーマに英会話を擬似的に体験できるすごろくゲームです。ゲームをしながら、楽しく英語の会話文や単語を覚え、話すことをうながします。

    • 1興味あり
    • 0経験あり
    • 0お気に入り
    • 1持ってる
  • Shibusawa Eiichi To Yuku Kitaku Meguri
    2~4人
    30分前後
    8歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 4興味あり
    • 4経験あり
    • 2お気に入り
    • 3持ってる
  • Immune
    2~4人
    30~45分
    9歳~
    2件

    親子でゲームを楽しみながら、正しいコロナの知識を得る!『イミューン』

    自分の免疫力を使って感染病を治し、病原体を避けながらお出掛けをして生活の質を高めていきます。10種類のヒーロー達(免疫細胞)を使い、9種類の敵(病原体)から身を守り、多くの病...

    • 4興味あり
    • 5経験あり
    • 3お気に入り
    • 6持ってる
  • Timeline: Star Wars
    2~8人
    15分前後
    8歳~
    1件

    スターウォーズのストーリーを正確に追いかけよう!

    オリジナルの「タイムライン」は歴史的な出来事などを時系列で並べていくゲームでしたが、このゲームは映画「スターウォーズ」の第1作(エピソード4)~第3作(エピソード6)までの映...

    • 30興味あり
    • 7経験あり
    • 6お気に入り
    • 7持ってる
  • Pop for Sight Words 2
    2~25人
    10~20分
    5歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 0経験あり
    • 0お気に入り
    • 0持ってる
  • Terra
    3~6人
    30分前後
    8歳~
    2件

    ボクたちの地球を救え!…そこそこに私腹を肥やしながら。

    様々な危機が襲い来るこの地球を救うために、みんなで協力して立ち向かうゲームです。 建前上はそう言ってますが、実は各プレイヤーは「地球の危機」商売で生活する利権の既得権益...

    • 12興味あり
    • 25経験あり
    • 3お気に入り
    • 17持ってる
  • Konna Kanji
    3~6人
    20~30分
    8歳~
    1件

    部首を使ってお題に沿った見たことない漢字をつくれ!

    このゲームは部首を使って漢字をホワイトボードに描きます。 その後テーマに沿って作られているか、順番に発表し1番テーマに沿っているか決めるゲームです。 部首は人によって...

    • 1興味あり
    • 9経験あり
    • 1お気に入り
    • 7持ってる
  • Cortex + Challenge
    2~6人
    10~15分
    8歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 5経験あり
    • 0お気に入り
    • 2持ってる
  • Elementeo
    2~6人
    9歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 0経験あり
    • 0お気に入り
    • 1持ってる
  • Hiragana Poker
    5.4
    2~5人
    10~60分
    5歳~
    7件

    ひらがな5文字がシュールで笑える!1番面白い言葉をつくった人が勝ちのカードゲーム

    Twitterで2万リツイート超えの人気ツイートから誕生した「ひらがなポーカー」。ひらがなが書かれたカードを1人5枚配り、1番面白い言葉をつくった人が勝ち!というだけのシンプ...

    • 89興味あり
    • 256経験あり
    • 31お気に入り
    • 242持ってる
  • AGO Phonics 2
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 2経験あり
    • 0お気に入り
    • 4持ってる
  • AGO Phonics 1
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 1興味あり
    • 5経験あり
    • 0お気に入り
    • 5持ってる
  • Compounded
    2~5人
    30~90分
    13歳~
    2件

    科学者たちよ、研究は慎重に。

    プレイヤーは科学者となり、研究室で様々な化合物の作成に挑みます。自分以外のライバル科学者に先を越されないよう、駆け足で研究をしなければなりませんが、油断は禁物。一歩間違えると...

    • 23興味あり
    • 23経験あり
    • 2お気に入り
    • 37持ってる
  • Chemistry Quest
    2人用
    15~30分
    6歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 4興味あり
    • 14経験あり
    • 1お気に入り
    • 31持ってる
  • Chrononauts
    1~6人
    30分前後
    11歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 7興味あり
    • 5経験あり
    • 2お気に入り
    • 10持ってる
  • Immune Ranger
    1~4人
    20分前後
    5歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 7興味あり
    • 8経験あり
    • 0お気に入り
    • 20持ってる
  • Tabechauzo!!
    2~6人
    5~15分
    5歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 5興味あり
    • 2経験あり
    • 0お気に入り
    • 6持ってる
  • Agora
    2~4人
    60分前後
    10歳~
    0件

    有罪か、無罪か?レトリック(弁論術)トラックを上昇させ、詭弁な者だけが、裁判官や検事となる。古代ギリシャの陪審員制度ボードゲーム!

    ソクラテスやアリストテレスはがっかり! 修辞学を逆手に取り、能書きを垂れ、狡猾に業者を起訴して、報酬を貰おう。 有罪か無罪かを決めるのは、運要素ではない。 レトリッ...

    • 9興味あり
    • 19経験あり
    • 1お気に入り
    • 14持ってる
  • Moteneba.
    6.0
    3~5人
    60~90分
    15歳~
    6件

    高校時代はやっぱりモテねば!学園内のトレンドをコントロール!

    元来人間とは、高校生活の3年間でモテねばなりません。 学力、運動、オシャレ、トーク、財力といったモテ要素で女子たちにアプローチ! 学園内のモテトレンドを把握し、磨き、時には...

    • 91興味あり
    • 298経験あり
    • 59お気に入り
    • 225持ってる
  • Burger Academy
    1~6人
    20分前後
    8歳~
    1件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 6興味あり
    • 12経験あり
    • 1お気に入り
    • 4持ってる
  • Trekking the National Parks: Second Edition
    2~5人
    30~60分
    10歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 9興味あり
    • 7経験あり
    • 0お気に入り
    • 3持ってる
  • Ekakiuta de Karuta
    3~5人
    20分前後
    6歳~
    2件

    大人も子どもも楽しめる♪『えかきうた』で『かるた』を遊ぼう!

    「えかきうた」を聞いて、その絵札を取る「かるた」だよ! 歌う人は、伝わりやすいえかきうたをつくろう!取る人は、正しい絵札をはやく取ろう! いろんなえかきうたをつくって、か...

    • 2興味あり
    • 5経験あり
    • 1お気に入り
    • 4持ってる
  • Wer wohnt wo?/Who Lives Where?
    2~6人
    20分前後
    3歳~
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 2興味あり
    • 2経験あり
    • 0お気に入り
    • 1持ってる
  • Wingspan: Swift-Start Promo Pack
    6.9
    1~5人
    40~70分
    5件

    ウイングスパンに混ぜて遊べる鳥が10種新たに登場!!

    先行体験会の参加者に先行配布された、ウイングスパン未経験者向けのプレイガイド4種と、それらに用いる鳥カード全10種のセットです。 カタジロアメリカムシクイ/ノドジロハリ...

    • 80興味あり
    • 229経験あり
    • 80お気に入り
    • 460持ってる
  • Domino Junior / kids Domino / Picture Dominoes
    2~4人
    10分前後
    0件

    作品説明文の編集者を募集中

    • 6興味あり
    • 6経験あり
    • 1お気に入り
    • 9持ってる
  • Kofun Poker
    0件

    ランクの高い古墳を作って勝利を目指せ!

    戦国グッズや古墳グッズを制作しているCHUPRO(チュプロ)が作った「こふん愛」に溢れたカードゲーム。 手札を組み合わせて最強のこふんを作るとご褒美として副葬品をGET!!...

    • 2興味あり
    • 5経験あり
    • 0お気に入り
    • 3持ってる
  • Elemental Karuta THE ELEMENTS
    3~10人
    30~90分
    14歳~
    1件

    こだわりの120首!作者オリジナル和歌で元素のカードを取るかるた!

    元素を題材としたかるたゲーム。読み手が詠んだ札がどの元素に対応するものかを考え、取り手は元素が描かれた取り札をいちはやく取る…と大枠は通常のかるたと同様です。 このゲー...

    • 9興味あり
    • 9経験あり
    • 5お気に入り
    • 14持ってる
  • Osakana no umi
    2~6人
    10~30分
    10歳~
    0件

    身近な海の生き物がカードゲームで学べる!

    生き物の生息地やエサを考えながら食物連鎖をつなぐゲーム。 プレイヤーは、生物のカードを生息地(河口、砂浜、岩場、沖合)やエサ(魚、エビ、イカ、タコ、ウニ、貝、海藻、ゴカ...

    • 1興味あり
    • 4経験あり
    • 0お気に入り
    • 5持ってる
  • Logic Robot
    2~4人
    20分前後
    10歳~
    1件

    プログラミングの思考法を直感的に学べるボードゲーム

    『ロジックロボット』はプログラミングの思考法を直感的に学べるボードゲームです。 舞台は、莫大なエネルギーをもたらす新鉱石「オメガライト」が発見された近未来。しかしオメガ...

    • 12興味あり
    • 13経験あり
    • 2お気に入り
    • 27持ってる
  • Amatabiishiki
    2人用
    2件

    16の美意識と30の伝統色が織りなす『美意識心得カードゲーム』

    【新作】《あまた美意識を心得て、浮世を彩り謳歌せよ。》 古来より日本は、異国情緒あふれる品々や、数多くの思想および文化を受け入れ、やがて土着のものと融和し、独特かつ独自...

    • 31興味あり
    • 10経験あり
    • 8お気に入り
    • 25持ってる
  • Magician on the cloud
    2~4人
    30~45分
    10歳~
    0件

    雲の道を繋げて誰よりも早く天空に浮かぶお城を目指そう!

    『雲の上の魔法使い』は最大4人で遊べるボードゲームです。 プレイヤーは魔法使いとなってボード上に雲の道をあしらったカードを並べていき、 中央にある天空に浮かぶ城に誰よりも...

    • 2興味あり
    • 8経験あり
    • 0お気に入り
    • 9持ってる
  • Cognitive Behavioral Therapy
    3~4人
    30~40分
    13歳~
    4件

    東京大学医学部「川上研究室」が開発したゲームで、カウンセリングの体験!

    あなたは新米カウンセラー 良いカウンセラーになるために まずは自分をしっかり分析し その後訪ねてくる悩めるクライエントを 全力で支援しよう! /////////...

    • 32興味あり
    • 10経験あり
    • 3お気に入り
    • 7持ってる
  • Wakuwaku Job Crafting
    3~4人
    30~40分
    13歳~
    1件

    ジョブ・クラフティング=より楽しく働けるよう自ら工夫を加えること。東大が開発した遊んで学べるゲーム。

    ここは、某『お仕事お悩み相談ラジオ番組』のスタジオです。 毎週、多くのリスナーから、お仕事のモヤモヤ問題が寄せられます。 パーソナリティの皆さん、 リスナーの気持ち...

    • 8興味あり
    • 3経験あり
    • 3お気に入り
    • 2持ってる