- 2人~4人
- 35分~45分
- 10歳~
- 2016年~
ワールズフェア1893まつながさんのレビュー
まつながさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 47興味あり
- 249経験あり
- 39お気に入り
- 123持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ワールズフェア1893 |
---|---|
原題・英題表記 | World's Fair 1893 |
参加人数 | 2人~4人(35分~45分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
まつながさんの投稿
- レビューCtrlCtrl完成品がいい具合にもこもこする多人数アブストラクトのパズル系陣取りゲーム!...4日前の投稿
- レビューゴッズ・ラブ・ダイナソーズGods Love Dinosaursカラフルで細かい作りの木駒がかわいい、シンプルタイル配置ゲーム!手番でやる...4日前の投稿
- レビューみんなでメイキングBL@オフィスBL made by everyone at officeストーリーを作ってわいわいする、勝ち負けがほぼ関係ない系のボードゲームです...約1ヶ月前の投稿
- レビューとっとらりー サンリオキャラクターズTToTT Rally Sanrio Charactersかわいいサンリオ✕卓球のゲームをいただいたので遊んでみました!ポチャッコか...約1ヶ月前の投稿
- レビューエスケープルーム:ザ・ゲームEscape Room: The Gameこれから拡張の日本語版がどんどん出るようで、怪しい箱が興味を引くエスケープ...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティスーパースターGravity Superstar盤面がとっても可愛い、さくっと遊べるはちゃめちゃスマブラ系星集めゲーム!た...7ヶ月前の投稿
- レビューかぐや姫を笑わせてKaguyahime wo Warawaseteかぐや姫を笑わせて、会社のメンバーと遊びました!ルールの解説もあるしっかり...7ヶ月前の投稿
- レビュー療養所からの脱出Escape from the Asylum最近日本語版が出たストーリーがある系の脱出&謎解きゲーム!ゲームブ...8ヶ月前の投稿
- レビューQシャーロック:7月4日の死Sherlock: Death on the 4th of July脱出ゲームや謎解き系ではなく、推理小説の探偵のように、様々な情報から推理し...8ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、パーティ1で2回目の冒険!ネタバレあるので注意!前回3人...11ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、前回と別のパーティでまた遊んでみましたー!シナリオ#1、...12ヶ月前の投稿
- リプレイグルームヘイヴンGloomhavenグルームヘイヴン、始めました!わーい!!ということで、リプレイです!ネタ...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約4時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約13時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約14時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約14時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約15時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約15時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約16時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約17時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約17時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約18時間前by しげ
絵が綺麗&シンプルだけど全てが思い通りになるエリアはそうそうなくって、何を狙って進めていくかが悩ましい。1時間弱とやや軽めなので、複数回やりたくなるボドゲ!
手番でやることは5つのエリアのどこかにコマを置くだけなんだけど、そのコマを置くのに2つ意味があって。
ひとつは、自分のコマがそのエリアで一番多くなることでチケットを勝利点チップ(5種類集めると得点が高い)と勝利点に変えられるので、コマを増やす意味。
もうひとつは、そのエリアに置かれているカードを取る意味。
自分がほしい色のエリアにいっぱいコマ置きたいんだけど、前の人がとっちゃっててそのエリアにいらないカードしかなかったり。
もしくはその色の勝利点チップがほしいのに、その色のチケットを取れなかったり。
あとは、ほしいカードが、全然1位とりたくないorとれないエリアに配置されたり。
そんな感じのうまくいかない組み合わせの中で、どのエリアをとっていくかを毎回考えるのが楽しい。
あと、カードの中に観覧車を進めるものがあって、観覧車が1周したタイミングで決算なので、もう1回手番あるだろうと思ったらなかったり、1周する直前だと、観覧車を進めるチケットを取って決算にしてしまうか、次の人に手番を回すかも考えどころ。
考えどころはいろいろあるんだけど、やることがコマを置くだけっていうところと、有力者カードを使うタイミングが決められていることから、わりと長考する人がいないのもやっていて楽しい。
人数違うと勝利点の入り方もちょっと変わるので、何回かやってみたくなる1時間弱のいい重さのゲーム!
好き!