- 2人~8人
- 10分前後
- 10歳~
- 2002年~
ワードバスケット7件の戦略やコツ
手札にどうしてもその字で終わる言葉をみつけられないの(難しいのは「ぬ」とか)が来たら迷わずリセットそして少し時間かかっても手札のなかだけで完結するしりとりを作って繋げられそうな文字が来たら一気につなげて使い切るようにするのがいいただしリアルタイムで進んでいくので考えすぎると...
まずは3文字の言葉を探すのといいかと思います。お子様と一緒に遊ぶ際には、子どものみ2文字OKにするといいかもしれません^^
なかなか単語が思いつかず、浮かんでも他のプレイヤーに上書きされてしまいまた考えて…となってしまい、なかなか手札が減らない、となってしまう場合があります。あらかじめ、自分の手札の中だけで単語を作れるように(自分の手札の中だけでしりとりできるよに)考えておくと、場に出ているカー...
語彙力がモノを言うゲームですが、それなりにコツはあります。(既に挙がっているものもありますが・・・)①ワイルドナンバーは残す→文字数に制限がかかりますが、普通のしりとりで考えればよいので。②場の文字から始まるor手札の文字で終わる短い言葉を考える→いわゆる「複合語」作戦です...
攻略①3文字単語の作り方自分の場合だけかもしれませんが、字面で単語が思いつくことが多いです。たとえば場のカードが「と」で、手札に「り」があったら頭の中でとりと書いてみます。すると普段見かける文字で「とっとり」や「とんがり」が思い浮かびます。ひらがなで思いつかない場合カタカナ...
人によっては卑怯と思われるかもしれませんが、このゲームを始める前に「しりとりのレギュレーション」をしっかり確認することをオススメします。しりとりは7並べや大富豪並に地方ルール・ハウスルールが多いです。途中でクレームがついたり、いけるか悩んで先を越される事でテンポを乱されない...
3文字の時は、場に出ているカードと手札のカードを「っ」「ー」のいずれかでつなぐと、結構な確率で言葉になります。5〜7文字カードがある場合は、国名または人名を探します。場が「あ」なら国名、手札に「こ」があれば人名を探すとかなりの近道です。リーチ後のカードは、や行を残しておくと...
会員の新しい投稿
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約3時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約3時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約4時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約6時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約7時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約8時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースペースマッチョダイスを振って役作り🎲ただし、6個のダイスをチーム内で分け、振り直しに...約24時間前by 七盤のハムさん