マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 7人~15人
  • 90分前後
  • 14歳~
  • 2017年~

ボート・ショー ザ・ゲームあまおち総統@AHC代表さんのルール/インスト

282名
0名
0
7年以上前

サマリーを公開  

こちらにサマリーを公開しました
キャラクターメイキングの説明と、ゲーム中プレイヤーは何ができて、何をすべきなのかという点についてまとめています。
また、一部ルールの改正について、このサマリーはその改正にも対応していますので、一度ご覧になってみてください。
なお、このサマリーは配布自由となっていますので、どうぞ広く広めて頂ければと思います。


このゲームは、一番簡単に言ってしまうと、「人狼」をプレイするイメージを持って頂ければ、一番近いゲームです。
つまり、カードとかサイコロとか使わずに、テーブルに数人のプレイヤーが座って、基本的に会話によってゲームを進めていく、という形です。
そんな風景を思い浮かべながら、読んで頂ければと思います。


1.翁役の決定
まず、集まったプレイヤーの中から「翁」役を1人選出します。
翁とは、ゲームの司会進行役であり、判定役であり、引っかき回し役でもあります。
簡単に言えば人狼で言うGM役ですが、人狼のGMよりもより物語の中に干渉します。というかむしろ、ゲームのプレイヤーのひとりといっても過言ではないでしょう。
特にMVPを決めるための「ウィッシュポイント」を与えるのが翁ですから、翁役の人は公正中立を考えるのではなく、むしろ不公平でも構わないので自分の思う通りに場を盛り上げてやろうという気持ちでプレイしてください。

2.キャラクターシートの記入
翁役が決まったら、他のプレイヤーはキャラクターシートの記入を行いましょう。
記入にはいくつか注意点があります。

イ.キャラクターシートには上下で同じ項目があるので、必ず同じ文言を記入すること
ロ.「翁記入欄」は翁が記入するので、記入しないこと。
ハ.裏側にも記入欄があるので、忘れず記入すること。
ニ.作成したキャラは必ずしも自分のキャラになるとは限らないので、バランスを考えながら記入すること。

 
このキャラクターシートは、最後は上下で切り取り、上部分は翁の管理用となり、プレイヤーは下部分を使用することになります。
よって、上下の同じ項目で別のことが書かれていたらゲームになりませんので、必ず一言一句違わず同じ文言を書くように心がけてください
 
中身については完全に自由です。
特に舞台が現代日本とも限っていませんので、イマジネーションが及ぶ範囲でどんなことを書いても構いません。
ただし、あまり変な設定にすると、自分に跳ね返ってくるかもしれませんが……。

3.ジョーカーの決定
「翁記入欄」以外を全て埋めたら、シートを切り離さずにそのまま翁に渡してください。
翁は全てのキャラクターシートを受け取ったら、次に誰をジョーカーにするかを決めます。
翁はキャラクターシートの「ジョーカーNo」の部分に、ジョーカーとするプレイヤーのナンバーを、規定人数分書き込みます。
こうすることにより、ジョーカーはお互いに誰がジョーカーなのか知ることができます


4.キャラクターシートの再配布
全ての項目が記入し終えたら、翁はキャラクターシートをミシン目に沿って上下で切り分け、下部分を担当するプレイヤーに渡します。
この際、裏側に書かれてあるミッションやジョーカーNoは見えないよう、折り目を真っ直ぐにして、裏側が他のプレイヤーに見えないように注意してください。
受け取ったプレイヤーは、自分のキャラクターを確認し、また自分がジョーカーであるかどうか、またミッションはなんであるかを自分だけが見えるように下部を折って確認してください。
また同時に、上部を斜めに折ると、自分のプレイヤーNoとキャラクター名が他のプレイヤーに見えるようになります。

これで、自分が担当するキャラクターが決まり、ジョーカーと脱出側との陣営分けができ、自分が行うべきミッションも知ることができました。
この後自己紹介がありますので、各設定を眺めて、なんとなくのそのキャラクターの背景や人柄などを考えておきましょう。
ここで全てをキッチリ決める必要はありません。むしろゲーム中に突然沸いて出てきた設定を取り入れる方が楽しいですから、ある程度は余白を残しておいた方がプレイしやすいです。
そんな風に軽くイメージしたら、後は、翁の合図に従って、自己紹介をはじめてください。


インストの簡単な説明は以上です。
分からない点があったら、ルールブックを読んで頂くか、AHCサイトまで質問を書いて頂ければ、すぐにお返事します。

また、プレイヤーに対するルールの説明や、キャラクター作成時の説明は、ルールブックに「翁のそのまま読めば説明になるセリフ集」としてまとめてあります。
文字通りそれをそのまま読めばOKですので、ご活用ください。

アナログゲーム総合サークルAHC
代表 あまおち総統
http://ahcahc.com
 

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
国王
あまおち総統@AHC代表
あまおち総統@AHC代表
シェアする
  • 34興味あり
  • 28経験あり
  • 6お気に入り
  • 44持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿