マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人用
  • 20分~30分
  • 8歳~
  • 2024年~

ボイドホールじむやさんのレビュー

260名
3名
0
11ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

kickstarter発のソロ専用紙ペンダイスゲーム。ダンジョンマスターになって空っぽのダンジョンに冒険者を誘う宝箱や罠、撃退用のモンスターなどを配置します。施設を作るのにも資源がいるので、ダンジョン内部で採掘したり、冒険者を倒して資源を獲得したりして、冒険者の侵略からダンジョンを守ることを目的としています。

ひととおり触ってみて中々楽しかったのでご紹介します。(自力和訳なので誤訳あるかも&用語置き換えとかしていますがご容赦ください。画像はkickのページから)


概 要

テーマ:古き良きRPGテイスト。ダンジョンに手を入れて大きくしていきます。デジタルゲームでいうとほんのり「勇者のくせになまいきだ」風味。

ラウンド数:30固定。ラウンドはダイスを振って資源やワーカーの確保なんかを行う「労働フェイズ」と、冒険者の襲撃が発生する可能性のある「戦闘フェイズ」の2つに分かれます。最後の戦闘フェイズ後に得点計算を行います。

勝利条件:純粋なスコアアタック。現時点で特にランク判定等はなし。

事前準備:PNP版(データ販売)なので、自分でシートを印刷、必要ならタイルを作って、筆記用具と6面ダイス9個を準備します。(タイルは1枚のシートになっているので、ラミネートしてチェック・ボードには自分で描くなら工作は不要です)


準 備

現在4種類のシートが入っていました。シート1枚とタイルまたはタイルシート、筆記用具を準備。9個のダイスのうち5個を手元に、4個を手の届く位置に置いておきます。

※シートは部屋の形状やマス目が違いますが、入り口から数えてレベル1~レベル5の5つの部屋に分かれているのは共通です。最初はレベル1の部屋しか改良できず、奥に行くには必要条件を満たさないといけません。

ダイス=ワーカーです。最初は5個のダイスからスタートします。

※シートは部屋の形状やマス目が違いますが、入り口から数えてレベル1~レベル5の5つの部屋に分かれているのは共通です。最初はレベル1の部屋しか改良できず、奥に行くには必要条件を満たさないといけません。

ダイス=ワーカーです。最初は5個のダイスからスタートします。

【そのまま載せると障りがありそうなので、色々貼らせてもらってます。シート全容等については公式サイトやBGGをご確認ください】



流れ

シート右上のラウンドトラック参照。砂時計マークが「労働者フェイズ」、剣マークが「戦闘フェイズ」を表します。

1)労働者フェイズの流れ

・持っているダイスを全て振ります。最初も併せて3回振ることができ、途中で一部または全部の目を確定させることができます。確定した出目の組み合わせで宝箱や罠など施設の設置、追加ワーカー(ダイス)の獲得、施設のアップグレードやダンジョンの奥の部屋の改良を行うことができます(複数実行可能)。

 2つ一致:採掘 ・・・設置済鉱山1つから物資2つ獲得。鉱山2つから取るなら1ペア×2組必要)
 3つ一致:施設設置 ・・・ 対象に応じたコストは必要。以下参照。

・鉱山:物資が獲得できる。
・戦士:永続的に冒険者1人を倒す。一致したダイス以外のダイス1つを除去。
・宝箱:冒険者を誘い込むのに必要。物資を5個支払う。
・フォース:使用ダイスが+1。物資を12個支払う。ダンジョンに1つしか建てられない。
・トラップ:永続的に冒険者を1人倒す。物資を8個支払う。     
・墓:戦闘フェイズで使用するとモンスターを生成。
・セプター:1つあたり物資10個で建設可能。建てたラウンドを含む全ラウンドで得点+1。2つのマスが必要。

 4つ一致:雇用 労働者(=ダイス)が1つ追加。最大9個。

 5つ一致:※選択条件として今対応可能な最大レベルの部屋に施設が3つあること。次の部屋への階段を作る。

 1~6のセット:施設のアップグレード。以降の必要物資数が減ったり、冒険者1人→2人になったり。

さらに終了時にアップグレード済施設は追加得点があります。

・リセット:全てのダイスを使った後、砂時計を1つ消します。この時、1つのダイスを除外することで、物資5個と交換可能です。

【例:1ラウンドで振り直し含み1・1・2・2・2が出た場合。順不同でOKかつ同ラウンドで建てて回収も可能】


2)戦闘フェイズの流れ

※部屋に1つ以上の宝箱が設置されている場合にのみ発生。ない場合はペナルティなしで次ラウンドへ。

宝箱が置かれている部屋に撃退要因(トラップ・戦士・アクティブ状態の墓)があれば、冒険者を倒すことができます。基本は宝箱1つあたり1人の冒険者ですが、アップグレードされた宝箱は2人の冒険者を呼ぶので2回撃退できるだけの施設が必要です。

1人撃退するごとに撃退した部屋に応じて「物資1×部屋レベル」と「得点1ポイント×部屋レベル」を獲得できますが、宝箱のみで撃退ができない状態にある場合、1人あたり物資△5個となります。

・リセット:全ての処理が終わった後、剣マークを消します。労働フェイズと同じように、このタイミングで1つのダイスを除外することで物資5個と交換可能です。

【例:レベル2の部屋に罠が1つと宝箱が1つ設置済です。冒険者は1人来ますが罠により倒されます。部屋レベルは2なので、2点と物資2つを獲得します。※ここで罠がなく宝箱だけだったら物資△5です】


3)得点計算

30ラウンド終了後に得点計算です。

・残っている物資5個毎に1ポイント
・探索した部屋(レベル1含む)ごとに、2をかけたポイント
 (レベル3までなら1×2+2×2+3×2=12ポイント)
・アップグレード済建物ごとに2ポイント
・ダンジョン全体を見て、各タイプの施設が少なくとも1つ設置されている場合、10ポイント

これを外周の得点トラックに加算した結果がゲームの得点になります。

【ちょっと小汚なくなってるけど終了時はだいたいこんな感じ。レベル5まで行くことは行った】


感 想

タイトルがちょい検索性悪し。fじゃなくhで、sはつけてねってことで。

システムとフレーバーがいい感じにかみ合っていて楽しかったです。30ラウンドはちょっと長いと思いましたが、ゲーム的にはちょうどいい感じ。出目にもよりますが最後の部屋に入れるかどうかくらい。そうは言っても振る回数は多いんでダイスタワーやダイスカップがあると幸せ。

ゲームのシステムは言ってしまえばRPGテイストの変則ヤッツィー(ヨット)。できた役で振り分けて施設作って拡張してみたいな。早い段階で宝箱+撃退装置作っておかないと得点にならないし、3つ施設がないと次の部屋をいじれない。施設3つできても進むには5個のゾロ目が必要で、振り直しはできるけど出目操作は×なので数に任せて運狙い。だいたいそんな感じです。

得点計算がほんのり面倒ではありますが、外周の得点トラックに項目別にカウントしていくことで、煩雑さは消えるかと思われます。

ソロ専用ということで、黙々とダイスを振って振りなおして…となりますが、好きなテイストだったこともあり楽しめました。

このゲームはダンジョンマスター側で冒険者撃退を行いますが、kickのアドオンで逆バージョン(複数の冒険者から1人選んでダンジョンに入る)もあるので、そちらも試してみたいところです。

公式サイトで普通に購入できるみたいなので、気になった方は確認してみてください。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ぺるにゃんにゃん
めーろー
びーている / btail
じむや
じむや
シェアする
  • 2興味あり
  • 1経験あり
  • 2お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿