5/10
近年、稀に見る、恐ろしいほど、アグレッシブなカードゲーム。
基本は自分の畑で野菜を育てて、収穫していくだけのゲームで、ラウンドが春・夏・秋・冬で分かれており、季節によって、できるアクションが変わるのが面白い。
季節の変わり目のタイミングも、最初は春の山札からしかカードが引けないのだが、春の山札から夏のカードを引くと、夏のアクション(春よりもいろいろアクションができるようになる)が解禁されるようになる感じで、山札からカードを引くというシンプルなシステムで、ゲーム展開が変わっていくのはユニーク。
手番も好きなだけカードをプレイするか、プレイせずに全手札を捨てて引くかの2択という潔さ(笑)
最初は、雑なだけかと思っていたが、秋の山札に入っている冬のカードを引くと、即ゲーム終了なので、勝っている状態なのであれば、とにかく捨てまくる戦略もとれるので、一応選択肢としてはアリ。
とまぁ、よさげな感じでレビューしているのだが、このゲーム、入っている妨害カードの数が尋常じゃなく、基本、妨害しまくるゲームである(笑)
アブラムシをつける(テントウムシカードで復活できる!)など、序の口で、洪水で根こそぎ流すだの、シャベルで掘り起こして捨てるだの、やりたい放題すぎて、逆に笑えてくるゲームw
あと、一度、得点できたカードを妨害することはできないので、一旦、差がつくと、妨害されまくって、差を縮めづらいし、大量にカードを捨てられて、即ゲーム終了させられるし、どうしようもない感もあるが、まぁ、サクッと終わるゲームなので、これはこれでありな気もする。
ゲームとしては、今の界隈を見ると、荒削りで異様な攻撃性が目立つゲームなのだが、なぜか、不思議な魅力があるゲーム。
はじめましての人とあそぶのには向かないが、殴り合いゲーム上等の仲でやるには、サクッと遊べて、その無常さが笑えるゲームとして、いろんな意味で稀有な存在だと思う・・・そんな作品だった。
- 投稿者:
白州
- 2興味あり
- 10経験あり
- 4お気に入り
- 7持ってる
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約1時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約1時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約12時間前by うらまこ