- 2023年~
トッキュースカウトじむやさんのレビュー
ダイス運+移動手段選択+ルート選択+チェックした球児のポジションによるセットコレクションな紙ペンゲーム。
1人から4人までプレイ可能。
ゲムマ後の通販で入手済でしたがこの度コンビニで500円で買えるようになったので、そちらでレビューします。
ソロプレイの感想です。(ルールが若干違います)
概 要
トッキュースカウト=特急スピードで移動して高校球児たちをチェックしてプロ野球の「特級スカウト」を目指す紙ペンゲームです(説明書より)。
移動手段を駆使して高校や球場に訪れ効率よく選手をチェックして、より高い得点を稼いだ人の勝利です。
コンポーネント
コンビニ印刷でA3用紙2枚出てきます。メインシートと4人分の記入用紙です。
私はメインシートはA4に縮小、ラミネートをしています。
これに6面ダイス1つあればプレイ可能です。
※ルールは製品版・コンビニ版共にQRコードを読んで確認が必要です。
〇製品版との比較(一応全体が見えないよう色々置かせてもらいました)
マップシートはA3サイズ。地方名は消えましたが選手の顔やバーのマークなんかがかわいい感じに。(写真はA4に縮小印刷しています)。記入シートもカラフルかつ見やすくなってます。
アートワークはJUGAME STUDIOの川村有さん(同社のポケットシリーズ等)
ゲームについて(ソロ:ざっくり)
全9ラウンドでのスコアアタックです。得点によりランク認定あり。
流れは次のとおり。
①ダイスを振って数値をラウンドに記入。
②移動手段の選択
③上記①②で決定した移動数分動く
・通過した球児マス・社会人選手マスの分記入シートにチェック
・中央の甲子園球場マスで止まったら、「投手」のダイス目&値変更(後述)。
・バーのマスで止まったらダイスを振ってバーチャレンジ
④次のラウンドへ。9ラウンド終了後得点計算。
※複数人プレイでは「トッキューチャンス」というマイルストーンや規定ラウンドまでに獲得した社会人選手数による加点要素あり。
○ラウンドのダイス目と移動手段
各ラウンドの移動は「タクシー(出目数分)」「新幹線(出目+3)」「飛行機(出目×2)」の3種で、それぞれ3回ずつしか使えません。
○選手たちと得点
投手・捕手・内野手・外野手の4種類。投手と捕手はセットで得点、かつ投手の素点はダイス目で決まります。
また、選手の上に数字が3つあるマスは、書かれた数字のラウンドでなければチェックができません。
(下の写真だと投手と内野手)
このほか、マスとマスの間の「社会人選手」は、通過することで獲得し、終了時に1人1点になります。
〇その他施設等
BAR:移動をBARのマスで終えた場合、ダイスを1回振り、出た目で3つの効果が適用されます。次ラウンドの出目が減ったり、規定ラウンドじゃないと獲得できない選手のラウンド数を無視できたりと軽いギャンブル。
甲子園:ここで移動が終わった場合、投手の得点のサイコロを振りなおせます。低い数値だった時には狙いたい。
感 想
カラフルかつコンパクトになって遊びやすくなりました。野球に興味がなくても面白く遊べたので好きな人はもっと楽しめるのでは。
ダイス運の影響は大きいです。移動に直結するんで1や2ばっかりだとちときつい。ダイス目の合計が何か得点に影響しても面白かったかもです。
それでも、ここぞと言う時に飛行機選択して大きくチェックしたり、バーでラウンドを終えてうまく「ラウンド数無視でチェック」ができるよう狙ってみたり、楽しみ方は色々あると思います。
複数人プレイだと同一ラウンド内で同じ選手がスカウトできない上級ルールがあったり、また違ったプレイ感かと。
何より1コイン。ソロメインだとシートもそんなにいらないので、こういう販売形態は大歓迎。(できればA4でお願いしたい…)
※製品版はしっかりした紙質でダイス1つ付属してます。
お手軽ですが出目に応じて4つのスタート地点やルート・獲得する選手等臨機応変に考える紙ペンゲーム。好きな人は是非おためしあれ。
【下の写真は初プレイ2級スカウトの図。Max400点以上の「特級スカウト」への道は遠いです。出目は良かったのに…】
- 8興味あり
- 14経験あり
- 1お気に入り
- 24持ってる
じむやさんの投稿
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル「赤の大聖堂」のデザイナー作、姫路城モチーフのダイス&ワーカー...4日前の投稿
- レビュールーナティックチャンバーズワタルさんのレビューを見て凄く気になっていたゲーム。この度ボドゲーマさ...4日前の投稿
- レビューブルームコンパス可愛い絵柄にコンパクトなサイズ。それでいてがっつり悩ましいパズル。山場...10日前の投稿
- レビューポケットマスタービルダー分厚めキャラメル箱にカードと2人分のキューブがぎゅっと入ったコンパクト...11日前の投稿
- レビュークリスターロ昔PNP版を印刷して作って遊んだんですが、たまたま製品版を入手する機会...17日前の投稿
- レビュークーパー・アイランド1手激重リソースマネジメント&ワーカープレイスメント。今までや...18日前の投稿
- レビュースピリッツ・オブ・ザ・フォレスト幻想的なアートワークが目を引くタイルにかかれた精霊を集めるセットコレク...20日前の投稿
- レビューマリンゴーランドリング状の海流をダイス振ってぐるぐる。海の生き物の力も借りながらルート...20日前の投稿
- レビューエンパイア・オブ・ザ・ノース ~北方の開拓者たち~3つの派閥・6つの氏族から好きなの選んで帝国建築。豪華なコンポーネント...24日前の投稿
- レビュール・アーブルウヴェ様の港町構築ゲーム。収穫3部作(あと2つはアグリコラと洛陽の門に...24日前の投稿
- レビューヴィトリアムkickstarter発PNP版紙ペンゲーム。テーマはステンドグラス。...26日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟対決箱にがっつり「2人用ゲーム」ってあるけどソロプレイも可能なウヴェ様の「...26日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約4時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約8時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約11時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約11時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約12時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約12時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約13時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約13時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約15時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約15時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約16時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約17時間前by yuk