- 2人~4人
- 40分~100分
- 12歳~
- 2015年~
マルコポーロの旅路フォントルロイのリプレイ日記(2023年6月10日)
4人プレイ(4人とも初プレイ)
<点数内訳>
おこぼれ | 白ダイス | 後乗せ無料 | ダイス目自由 | |
契約 | 37 | 40 | 31 | 18 |
小都市コーチ | 0 | 3 | 9 | 3 |
交易所 | 5 | 0 | 0 | 0 |
都市アクション | 14 | 0 | 2 | 0 |
北京到着順 | 10 | 0 | 4 | 7 |
残った資源 | 3 | 0 | 0 | 0 |
指定都市 | 11 | 8 | 0 | 9 |
指定到達点 | 10 | 10 | 1 | 10 |
契約数最大 | 0 | 7 | 0 | 0 |
残ったコイン | 0 | 1 | 2 | 0 |
合計 | 90 | 69 | 49 | 47 |
<ルート>
おこぼれ | 白ダイス | 後乗せ無料 | ダイス目自由 | |
1 | Alexandria | Alexandria | Alexandria | Moscow |
2 | Ormuz | Moscow | Adana | Karakorum |
3 | Karachi | Anxi | Kochi | Bejing |
4 | Xian | Karakorum | Sumatra | Xian |
5 | Bejing | Xian | Bejing | Kochi |
6 | Sumatra | Xian | ||
7 | Lan-Zhou | |||
8 | Kashgar | |||
9 |
<各キャラの行動の概要>
・おこぼれマンは達成した7契約中4契約が移動系で、契約を上手く利用して多くの都市を序盤から回っていた。中盤、後半は都市アクションを友好的に利用して得点を伸ばしていた印象。皆市場アクションをよく行っていたので契約達成は容易だったと思われる。本人のダイス目はかなり悪い印象だったがプレイスキルが高いのか1位だった。(ダイス目合計14や15があった。)
・白ダイス(私)は目的地を回るため一度Alexandriaを通ってから、Venezia に戻ってMoscowを回ったため、都市の初到着ボーナスは得られなかった。キャラ能力で契約が毎ラウンド振ってくるため、8契約こなしたが、契約が報酬の契約が多かったのがよくなかった気がする。契約達成にアクションを消費したので移動量は少なかった。初手ラクダ入手して、黒ダイス獲得、行動力を増やして最後に移動でスタートプレイヤーを確保していた。
・後乗せ無料マンはお金がかかる下ルートを通った。目的地が分散しており、目的地ボーナスを得られず得点が伸びなかった。7契約達成だが契約は点数の低いものが多かった。
・ダイス目自由マンは上ルートを通った。コインに困ったときに追加アクションの3コイン入手を5回ほど利用していたのが原因かあまり得点が伸びなかった。達成契約は3つ。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
フォントルロイ | 69 |
- 859興味あり
- 1666経験あり
- 553お気に入り
- 850持ってる
ログイン/会員登録でコメント
フォントルロイさんの投稿
- レビューヒートHeat: Pedal to the Metalボードゲームアリーナ(BGA)でアメリカコースで1回プレイ(4人)ボードゲ...11ヶ月前の投稿
- レビュー腐草館からの招待状 マーダー☆ミステリー ~探偵・斑目瑞男の事件簿~Fusokan karano Shotaijoネタバレなしでレビュー7人でプレイ良いと思った点・人里離れた屋敷での殺人事...11ヶ月前の投稿
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章Dying Message3人で2回プレイ(プレイ時間は約20分)2回とも犯人、凶器、動機の特定に成...11ヶ月前の投稿
- レビューヒストリアHistoria1回プレイの評価(5人プレイ)<ざっくりルール>目的:勝利点を多く稼ぐター...約1年前の投稿
- レビューテセウスの手引Theseus no Tebikiネタバレなしでレビュー(自分がプレイ時の参加者は全員マダミス経験者)<...1年以上前の投稿
- 戦略やコツ奇想、アムネジアWONDER AMNESIAネタバレなしで自分が思うマダミス共通のコツのようなもの自分の秘密を隠したま...1年以上前の投稿
- レビュー奇想、アムネジアWONDER AMNESIAネタバレなしでレビュー(参加者は全員マダミス3回程度プレイした経験あり)&...1年以上前の投稿
- レビューホワイト・レイヴン、レッド・ダイWHITE RAVEN, RED DYEINGネタバレなしでレビュー(7人でプレイ)スキー山山頂で起きた殺人事件を推理す...1年以上前の投稿
- レビューシャドウレイダーズShadow Raiders2回プレイ(4人プレイ)・第三陣営がないので暫定評価シャドウ陣営とレイダー...1年以上前の投稿
- リプレイマイトロッコタウンMy Trolley Town4人プレイ 1位以外初めてプレイ1位105点2位85点私3位82点4位62...1年以上前の投稿
- 戦略やコツマイトロッコタウンMy Trolley Town1回プレイで何となくわかったコツ(違うかも)・基本建物タイルより、特殊建物...1年以上前の投稿
- レビューマイトロッコタウンMy Trolley Town1回プレイの評価(4人プレイ)戦術系が好きなので高得点<ざっくりルール>以...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約2時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約5時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約5時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約6時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約9時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約12時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約12時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約12時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約13時間前by Jampopoノブ