- 2人~5人
- 30分~40分
- 6歳~
- 2018年~
すずめ雀ぜろけーさんのレビュー
麻雀から必要十分な要素だけを抽出した、超コンパクト麻雀。牌はソーズと發中のみ、2面子揃えればあがりのお手軽っぷり。それだけ聞くと(麻雀経験者には)物足りないゲームに思えますが、遊んでみるとこれが良くできていて、しっかり麻雀っぽさもあります。
良かったところ
未経験の人も安心して誘える、ほど良い難易度
2面子しかないので待ちがわかりやすく(雀頭がないので、変則多面張が発生しません)、得点計算もかなり簡略化されている(役はタンヤオ・チャンタと役満のみ、もちろん符はナシ)ので、未経験の人も気軽に誘えます。麻雀だといきなり未経験の人を混ぜて遊ぶのは躊躇するところがありますが、これなら遠慮なく「とりあえずやってみようぜ!」と言えます。5分もあれば大枠のルールは把握できると思います。
かといって簡単すぎることもなく、ほど良い難易度になっているのも絶妙です。たとえばすずめ雀にはリーチがないため、手役をちゃんと作らないと和了れません。またロンされればしっかり大ダメージを受けるので、押し引きもちゃんと考える必要があります。役が極めて少ないので、初心者でも何度か遊べば、ある程度読み合いを楽しめるようになると思います。
「いまだに誰も字牌を捨ててないぞ……ざわ…ざわ…」「この牌捨てるの怖い…、しかしこの手も捨てがたい…!」といったやりとりを、「麻雀未経験の人と一緒に」ワイワイできるって、素晴しいじゃないですか!
コンパクトで持ち運びも準備も簡単、プレイ人数の自由度も高い
ソーズしかないので、非常にコンパクトで持ち運びやすいです。ボドゲ会の合間にサクッと遊んだり、旅行のお供にしたり。なにかと使えるシーンが多いです。2〜5人のプレイに対応しており、人数の増減に強いのも便利です(2人だとオリる選択肢がほぼ消滅するので、さすがにちょっと微妙ですが。2人の場合は「7歩」のルールで遊ぶのもおすすめです)。
準備が楽なのも魅力です。40個ほどの牌をジャラジャラ混ぜて、点棒を配ればもう遊べます。さほど広い机が要らないのもありがたいです。
手牌が少ないため、絶望的な配牌になりづらく、テンポも良い
これは遊んでみて初めて気付いたことですが、すずめ雀は牌が少ないため、麻雀と比べて絶望的な配牌になりづらいです。良く考えてみればわかることですが、すずめ雀の配牌はどんなに悪くても3シャンテンです(例えば「159發中」など)。しかもその時「全ての牌」が受け入れになるので、なんでも1枚ツモれば2シャンテンに進みます。
一見弱く見える配牌でも、1、2回のツモで化けることが全然あるので、希望を持って遊べます。「この局はオリ気味だな〜」と思っていた配牌が、2巡後にはうっかり勝負手になっていたりして、状況がコロコロ変わるハイテンポなプレイ感もこれはこれで楽しいです。受け攻めのバランスを考えながら、じわじわと手牌を作っていくのも麻雀の楽しさではあると思いますが、このテンポ感はカジュアルに遊ぶ上ではかなり魅力的です。何度も遊びたくなる気持ち良さがあります。
牌の質が高い
マンズ・ピンズナシ、白ナシ、鳴きナシ、基本役はタンヤオ・チャンタのみ、符ももちろんナシ、フリテンは現物のみ、…と、徹底した簡略化が行われている中で、牌だけはしっかり重さのある、麻雀牌らしいものに仕上がっているのが粋です。コンパクトさを追求するなら真っ先にカードやドミノ牌にしてしまいそうなところを、ここは「麻雀の本質的な楽しさの一つ」と見てしっかり残しているところに、「アナログゲームならでは」の美学を感じます。
- 377興味あり
- 2055経験あり
- 514お気に入り
- 1484持ってる
ぜろけーさんの投稿
- ルール/インスト猫の名前日本語版のルールが若干読みづらく感じたので、英語版ルールのざっくり翻訳...8ヶ月前の投稿
- レビュー歴史悠久シンプルかつ「巧妙な」システムに凝縮された、文明発展。約60種のカード...約1年前の投稿
- レビューストライクコンポーネントは大量のダイスのみ!ささやかな戦略要素、アクション要素が...約1年前の投稿
- レビューデビルマーカー将棋のように駒を一歩づつ進め、相手の駒を倒し切ることを目指すアブストラ...約1年前の投稿
- レビューゴブレット・ゴブラーズ大中小3種類のコマがある3目並べ。ピンチになったら相手のコマをもっと大...1年以上前の投稿
- 戦略やコツ大商人何度かプレイして気づいた、基本的な考え方・コツのようなものをメモしてお...1年以上前の投稿
- レビュー大商人運要素なし、インタラクションマシマシの、コンパクトながらシビアな手札構...1年以上前の投稿
- レビュー王への請願カード能力で出目を操る、ヨット x 手札構築(?)ゲーム。3つのダイス...1年以上前の投稿
- ルール/インストイン ヴィーノ モーテ限りなくシンプルな心理戦パーティゲームです。親は自分を含む全プレイヤー...1年以上前の投稿
- レビューことば落とし「決められたお題の単語を使わないといけない親」と、「会話の中からお題の...1年以上前の投稿
- ルール/インストリボルバーノワール日本語版が存在しないので、ルール概要・部屋の特殊能力の日本語訳を置いて...2年以上前の投稿
- レビューリボルバーノワールテーブルすら不要の、超コンパクトなサバイバルかくれんぼ【概要】洋館の調...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約1時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約1時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約2時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約3時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約4時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約4時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約4時間前by 白州
- レビュー44a(ササキ)5/10(BGAでプレイ)ワンピースの敵キャラクターがトランプのゲーム...約4時間前by 白州
- レビューボトム・オブ・ザ・ナインス4/10野球の9回裏をテーマにしたボードゲーム。スポーツゲームあるある...約5時間前by 白州
- レビューアルモンデ広告社6/10偏見プロフィールのサークルの新作。1人が親となって、何枚か公開...約5時間前by 白州
- レビューフィッシェン7/10フリーゼ好き、あまりトリテは好きじゃない、デッキ構築は普通の人...約5時間前by 白州
- レビューストーンスパインアーキテクト6/10(BGAでプレイ)カートグラファーズ作者によるドラフトしてダン...約5時間前by 白州