マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 20分~60分
  • 10歳~
  • 1988年~
261名
0名
0
6年以上前

ベルリンの壁が崩壊する前年にリリースされたのが本作です。

ソビエトの主力戦車がT-72だったりF-4Eファントムがまだ現役だったりと

多少古くささは感じますが、それでもカードゲームでパソコンゲームの

 「大戦略」

をよく体現しているゲームだと思います。

防御力の高い兵器は生存率が高くなりますが、いかんせん相性が悪い敵に遭うと

撃破される可能性がグンと高くなります。


国別で言うとやはりアメリカは抜きんでています。

きちんと自国の兵器が手元に来た時には厄介な存在となります。

それだけに貿易(という名の嫌がらせ)の対象になりがちですが。


逆に厳しいのが東側諸国です。

自国の兵器では全くお話しにならないからです。

戦争のたびに手札を激しく消耗してしまい、戦争が出来る状態になるまでに時間がかかるからです。

本当に東側諸国だけ最初に1勝をプレゼントしたいくらいです。


実質88枚のカード中、66枚が兵器カードという事で、ゲームの中心は否応がなく戦闘になります。

これらの兵器になんらかの思い入れがないとあまり面白くないゲームとなるでしょう。

逆に兵器マニアの人にはたまらないゲームになるかと思います。


タンクハンターや戦略大空軍などの他ゲームのようにイベントカードをあまり入れない事で純粋な戦闘を楽しめるように仕上がっていると思います。


皆さんももしプレイする機会がありましたらこれら兵器を操って世界を席巻してみませんか?

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
稲妻老人
稲妻老人
シェアする
  • 5興味あり
  • 42経験あり
  • 12お気に入り
  • 24持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

稲妻老人さんの投稿

会員の新しい投稿