王や守衛として地位を守るか、暗殺者や奴隷となり王を引きずり下ろすか。展開の早い正体隠匿系ゲーム。
インド洋のカラヤ列島が舞台の正体隠匿ゲーム。
相手のカードを見たり交換したりを気軽にできるため、どんどんと情報が出て展開が進みます。
役職は大きく3つの陣営に分かれます。
・スルタン側:スルタンや守衛として、王という現在の地位を一定期間守ります。
王であることをカードオープンで宣言したあと、1周死なずに回ったら勝ちです。
・反対勢力側:王を引きずり下ろすため、アサシンは王を暗殺しようとし、奴隷は一致団結して革命を起こします。
奴隷は隣あう3人が奴隷同士であることをカードオープンで示すことができれば勝ちです。
・第三勢力側:奴隷監督や踊り娘、役人のような状態によって勝利条件が異なるキャラクター。
占い師のような勝利する陣営を当てることで自身も勝利するキャラクターがいます。
キャラクターカードはひとり1枚と中央に1枚配られます。
キャラクターカードを確認後、手番が時計回りに進み、手番中には3つのうち1つのアクションを選びます。
・調査:誰かのキャラクターカードを見ます。
・交換:誰かのカードと自分のカードを交換します。交換した、されたプレイヤーはカードを確認できます。
中央のカードとも交換できます。
・特殊能力:各キャラクターには能力があります。アサシンなら他プレイヤーの暗殺、奴隷なら革命、などです。
※キャラクターによっては手番以外にも能力を発揮します。
つまり交換が手番が来たら可能なので、どんどんキャラクターが変わります。
誰が何を見たのか、交換したのか。自分の役割を果たすために誰がスルタンなのかを推理しましょう。
また、自分が不利な陣営にいると思えば、有利な陣営のキャラクターの場所をし、直前に交換することも可能です。
カラヤのスルタンでは盤面がダイナミックに動きますが、誰が何を見てなぜその発言をしたかなど、推理も必要です。
奴隷の協力要素もあるため、にぎやかな雰囲気で正体隠匿ゲームを楽しむことができます。
- 25興味あり
- 115経験あり
- 10お気に入り
- 105持ってる
タイトル | カラヤのスルタン |
---|---|
原題・英題表記 | Sultans of Karaya |
参加人数 | 5人~15人(45分~75分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,500円 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 2件
- 118名に参考にされています投稿日:2017年06月11日 21時51分
ルールに難しい漢字(簒奪、戴冠など)が多くてメンバーで読めない人がいたのと、解釈が分かりにくい部分があったので、原文やBGGで確認のうえ簡潔に纏めてみました。https://drive.google.com/open?id=0B2JsmY8LSXZ9THlNZzBVOWxFZnM個人やボードゲームカフェ、プレイスペースでの使用はご自由にどうぞ。この訳を売ったり、売り物に付属させることは禁止します。無断転載も禁止します。
とうはちさんの「カラヤのスルタン」のルール/インスト - 1278名に参考にされています投稿日:2016年11月21日 01時36分
※人狼民限定ボドゲ会でのインスト台本の予定なので、人狼の話を出しています。カラヤのスルタンは、インドテイストの正体隠匿ゲームです。王様側と反逆者側に分かれて、それぞれ勝ちを目指します。人狼と違って、どっちが正義側というか多数派というか村側っていうのがあまりありません。いろんな役職がありますが、狼同士の顔合わせみたいなのがないので、割と個人プレイです。特殊能力のあるワンナイト人狼みたいな感じです。全然違いますが。最初に大体の役職説明したら、ゲームの進行を説明して、勝ち負けの決め方説明して、最後に各役職の細かいところを説明します。けっこう長いですが、ゆっくり説明しますのでお付き合いください。...
まつながさんの「カラヤのスルタン」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューCO₂:セカンドチャンス二酸化炭素から世界を救うというなかなかリアルなフレーバーのゲーム。プレイヤーは旧来の発電所が建てられる前に再生可能...6分前by 山本 右近
- レビューパイプラインコアなゲーマーの間ではまぁまぁ話題になっている2019年新作ゲーム。石油の精製工場を運営し、原油や設備を購入し精油...32分前by 山本 右近
- レビューヴィニョス:デラックス・エディションラセルダのゲームでは「ザ・ギャラリスト」をプレイ済みですが、「ヴィニョス」の方がシビアかもしれない。それは規定の6...約5時間前by kaya-hat
- レビューオーガズミー!性癖をぶつけ合い興奮を高めて先に絶頂したほうが負けというバカ&エロゲーただし自分の性癖はホントの性癖ではなくカード...約6時間前by パパひの
- ルール/インスト寿芸夢「非電脳ボドゲ団!」で遊んでいただきました!https://www.youtube.com/watch?v=eLh...約7時間前by shinojo_news
- ルール/インスト惑星たちの帰り道〇準備チップ9枚からプレイヤーに1枚づつを配り、残りを場に置きます。スタートプレイヤーを決め、カード28枚をよく切...約8時間前by yupika
- レビュードラスレ王道RPGという感じドラゴンを倒すために冒険するっていう男心というか少年心をくすぐる設定コマも結構細かく作りこまれ...約9時間前by パパひの
- レビュースパイのウインクウィンクを使ったコミュニケーションゲーム。パッケージもコンポーネントもしっかりしていてパーティゲームにぴったり!プ...約9時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイオフトゥンからの脱出ひとりでプレイのソリティアルールで遊びました。まずは簡単にルール説明を。体力はMAXの10からスタートです。サボる...約13時間前by 小夜風
- レビューもっとホイップを!なんといっても見た目の可愛さ。おいしそうなケーキのイラストで女の子受けがとてもいいです。切り分けが確定するまでの参...約13時間前by ななゆか
- リプレイのびのびTRPG ザ・ホラー一人プレイです。一人の場合は「カードをもとに物語を書く」という変則的な遊び方になります。拙い文章ですが、どうぞ。P...約16時間前by 小夜風
- レビューオーディンの祝祭私はこのゲームをもう一度やろうとは思わない。ワーカープレイスメント+パズル。このゲームは上の1行で説明できるのでは...約22時間前by はいにき
カラヤのスルタン!正体隠匿ゲームだけど、自身のキャラクターカードを手番の行動として誰かと交換できるということで、気軽にジョブチェンができる楽しさがある。なので、人狼みたいに最初から最後までその役として自身のチームに貢献する、というよりかは、最後に勝つ陣営にどうやって自分が残るか、という感じ。それぞれキャラクターカードには細かく特殊能力があったり状態があったりしてけっこう細かい。でもなんだかんだで一番盛り上がるのは奴隷の革命で、ひとりの奴隷が「革命だ!!」とカードオープンにしたときに、隣の人が「自分も奴隷だ!!!」とカードをオープンにし、3人連続して奴隷にだった場合に奴隷側が勝ち。その瞬間...
まつながさんの「カラヤのスルタン」のレビュー