3つの目標。2つは隣人と共通。さあ、みんなでタイル配置!
小箱でできるタイル配置ゲームです。いろいろな地形や動物たちが描かれたタイルを配置し、目標カードで決まる点数を最もたくさん稼いだプレイヤーが勝者となります。
自分の順番がきたら、売場のタイルから1枚選び、既存タイルにつなげて置きます。 売場のタイルが尽きたらゲーム終了です。3、4人プレイでは隣のプレイヤーと一部の目標を共有します。時には協力して、時には自分だけの目標を追求して、うまく点数を伸ばしていきましょう。自分の対象となる目標カード3枚の得点を合計し、最も高いプレイヤーが勝者となります。
37枚のタイルはオールユニークです。ゲーム終了時には、毎回違う地図ができあがります。 プレイ毎に目標カードが変わるので、多様な展開で何度も楽しく遊べます!
リメイク版として、かわいい妖精が活躍する世界を舞台にした「フロンティア・ウィズ・ブラウニーズ(やのまん社)」が2022年に発売されました。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 42興味あり
- 115経験あり
- 13お気に入り
- 82持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
タイルを配置して、自分の目標に合わせて地形を作っていくゲーム。目標のバランスが若干悪く、目標の引きと、組み合わせでの有利不利が割とある。隣の人と目標の一部を分かち合い強力する要素が特徴的。相手の動きで、相手の目標を予想しつつ阻害しながら、自分の目標を達成していく。カルカソン...
「カルカソンヌ」的なタイル配置に、「2つの街の物語」的な両隣プレイヤーとの協力プレイが見事に融合したゲーム!<感想>●自分カルカソンヌ的なタイル配置に、2つの街の物語的な両隣プレイヤーとの協力プレイが見事に融合されています。完成したタイル全体もなかなかに素敵で不思議な達成感...
非常にルールがシンプルな2~4人用のタイル配置ゲーム。タイルは最初に1枚オープンしたら、残り36枚を山にして、常に3枚オープンになるよう、選んでは置いていく。タイルを置く際は、絵が繋がるように置く。都市に湖を繋げたり、道が途切れるように置くことはできない。タイルをすべて配置...
5/5点簡潔に言うと個人目標3つあるカルカソンヌ。ただし目標は個人のみのものと両隣のプレイヤーと共通のものといった感じになっている。(2人の場合は1枚公開2枚非公開)そのため自分の目標を達成させつつ共通の目標も達成させていかないといけない。またゲームが進むと相手の目標が段々...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームの目的自分の目標カードの地形を作って得点を稼ぐ準備タイル37枚をシャッフルして山札にする山札から1枚めくり中央に置く山札から3枚めくり場札にする3~4人の場合、目標カード12枚をシャッフルして、各プレイヤーの前と間にそれぞれ1枚ずつ裏向きで置く※自分の3枚の目標カード...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約2時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約11時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約11時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約11時間前by chaco
- レビュー名探偵コナン推理ゲーム謎の地下室殺人事件やることはクルードとほぼ同じ。カードには『自分が一回休み』×2枚と3枚...約12時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂