- 2人~5人
- 30分~40分
- 12歳~
- 2019年~
シャドウライバルArugha_Satoruさんのレビュー
Arugha_Satoruさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 8興味あり
- 8経験あり
- 1お気に入り
- 11持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | シャドウライバル |
---|---|
原題・英題表記 | Shadow Rivals |
参加人数 | 2人~5人(30分~40分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 4,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | halifa |
---|---|
アートワーク | AT2 |
関連企業/団体 | モアイディアーズ・ゲーム・デザイン(Moaideas Game Design) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Arugha_Satoruさんの投稿
- レビューボドカBodoCaギ ー ク の 世 界 へ よ う こ そ ぶっちゃけ、買ってからまだ説明...約1ヶ月前の投稿
- レビュー時代劇3600秒Jidaigeki 3600 byou※中の人レビューなので話半分にご覧ください。 ゲームマーケット以前にリリー...2ヶ月前の投稿
- レビューあの娘は黒がほしい。Anokoha Kuroga Hoshiiトリック取り過ぎたらダメ、ミゼールでボーナス有りの、取ったカードでセット...3ヶ月前の投稿
- レビュールドフィールLudovielギ ー ク の 世 界 へ よ う こ そ ! 緑のおじさんフリードマン...3ヶ月前の投稿
- レビューコギトCogitoゲームマーケットが初めてビッグサイトに移った会に、閉会間際で駆け込みで購...3ヶ月前の投稿
- レビューハンザの女王The Queen of HANSAゆるあーとの同人ゲーム「ハンザの女王」がホビージャパンによって商業出版デ...3ヶ月前の投稿
- レビューシティビルダーSuburbiaアプリを無料で落としたけどルールがいまいち把握出来てないので、全員未経験...3ヶ月前の投稿
- レビューチューダーの薔薇Noblemen君もチューダー朝の30年を女王陛下と一緒にかけぬけてみないか? エリザベ...3ヶ月前の投稿
- レビューエイジオブユリシーズAge of Ulyssesトランプを使った二人用カードゲーム。運要素は多少あるものの、見えている情...4ヶ月前の投稿
- レビュー平遥Heinous3ラウンドだけ遊ばせて貰いました。 あいにくこれ系の複雑な、情報の多いゲ...7ヶ月前の投稿
- レビューラマLAMASdJ候補作。基本は手札をなくしていくゴーアウト系のゲームで、場に出たカ...7ヶ月前の投稿
- レビューバケツ消防士BUCKET BRIGADEクニツィアおじさんのちょっとなつかし目のゲーム。テーマ的には消防士なんで...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・デッド・シュート2・サバイブ3/5点1~2人で遊べるタワーディフェンス協力型ゲーム。特定のゾンビ3体を撮影するといいねカード獲得出来る。(ゾン...約1時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストハートフルホース役揃えゲームハートフルホースのルール①役揃えゲームまずダウトのルールがない、10個の役(カード5枚の組み合わせ)を...約3時間前by tokujirushi
- レビュー世界でイチバンの国世界を知るための学習ゲーム。120枚の国カードがあり、そこには6つのデータ(国の面積、海抜からの最高地点、平均気温...約8時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイモザイク初プレイの方にインスト込みでプレイしました。とりあえず、勝ってもらうために、1目置いてもらい、相手に先手を譲ってス...約10時間前by Cameloora
- 戦略やコツ盗賊市場どのカードが、いずれのタイミングで出てくるかがランダムなので、そこの状況を見極める必要がありますが、悪評(勝利点)...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー盗賊市場ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!盗賊市場は、サイ...約12時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インスト行商の時代初版の説明書にエラッタがありますのでご注意下さい。== P3 ==========================...約13時間前by AILab1
- レビューヘックスいわゆるコネクションゲームと呼ばれるものの開祖。対辺に自分のコマをつなげていったら勝ちというシンプルなルールながら...1日前by 神楽坂あんのん
- レビューアクロンアブストラクトゲームを多く出版されているNestorgamesさんの代表作の一つともいえるゲームです(作者はNes...1日前by 神楽坂あんのん
- レビュートポロメモリー2ゲーム自体のレビューというより、トポロメモリーを使った新しい遊び方みたいなものです。というより、他人に説明するとき...1日前by Bombちゃん
- レビュータイムラインゲームをするにあたって、実際の西暦をしっている必要はありません。歴史マニアだったらもちろん強いと思いますけど、知っ...1日前by Bombちゃん
- レビューゼノラブレター亜種。名刺サイズで非常にコンパクトではある。カード絵は綺麗だけどそれを強調したいせいかテキストが書かれて...1日前by ベノム
ノーブラミサイル乳袋がいっぱいの萌えイラストが人を選びそうなゲーム。プレイヤーは怪盗団として、怪盗同士でお宝を取り合います。手札は各自共通のデッキから3枚を引いてプレイしますが、デッキ構築ではなく中身は変わりません。お宝を取りに行く屋敷はマジョリティで影響力(カード上部に記載)の多い順に取っていきますが、キャラによっては色々特殊能力があり、要らないカードをまとめて移動させたり、盗んだアイテムを全て破棄させたりすることも出来ます。
左上の帽子マークの数だけ占有マーク? が場に並ぶとお宝ゲット! 精算フェイズで勝利点を得ることが出来ます。その時に、使用したカードを捨てる時に同じ種類の上位バージョンカードを一枚手に入れられます。これらは全てユニークカードかつホロ加工されており、特殊能力も強力です(使い切り)。
MAXの5人でプレイしましたが、5人だと手番が回ってくる頃にごっそり精算されてしまい、全然勝利点が手に入らなかったり、特殊効果でお宝チップが破棄されたりして、ひたすら種植え係になってしまう感じがあり、プレイ人数としては3-4人くらいがちょうど良いと思いました。露骨な足の引っ張り合いなので、そういったゲームが好きな人向けだと思います。ルールは難しくはありませんが、やや煩雑な処理が多いです。
また、パッケージではごまかしてはいるものの、アートワークが露骨にオタク向けなので、そういった萌え絵的な文法を好まない人には絵だけで拒否されそうな、人を選ぶものになっており、遊ぶ相手を考慮して、嫌がらない/こういう絵が好きな人と遊ぶ前提でならセレクトに入ってきても良いかなと思いました。(私個人は、明確に好きではないタイプの絵なので、遊ぶのは良いけど購入の選択肢には入らない)
この手のオタク文法のイラストを使ったボードゲームは情報量が多くてプレイアビリティを下げがちなのですが、このゲームはオタク文法の絵を使ってる割にはデザインが洗練されていて、遊びやすくなっていると感じました。