- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2010年~
豚小屋EGG代表 田中紅白さんのレビュー
EGG代表 田中紅白さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 14興味あり
- 36経験あり
- 7お気に入り
- 31持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 豚小屋 |
---|---|
原題・英題表記 | Saustall |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2010年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・リーネック(Michael Rieneck) |
---|---|
アートワーク | ヴィクター・ボーデン(Victor Boden) |
関連企業/団体 | フッフ アンド フレンズ(Huch! & Friends)カイサ・チェス・アンド・ゲームズ(Kaissa Chess & Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
EGG代表 田中紅白さんの投稿
- 戦略やコツきつねのパーティ / 大きさ比べFox's Party / Fuchs & fertig記憶方法は、動物を全部覚えたいならストーリ仕立てにして、単に大きいか小さい...5ヶ月前の投稿
- レビューきつねのパーティ / 大きさ比べFox's Party / Fuchs & fertig基本的なゲームは、ハイ&ロー。自分の12枚の山札を早くなくした人の勝ち。動...5ヶ月前の投稿
- レビューナインタイルNine Tilesおススメ度:★★★☆☆9枚のタイルを3×3に並べ、お題になるように並べ替え...6ヶ月前の投稿
- レビューおばけキャッチGhost Blitzおススメ度:★★★★★ボードゲームは大人も楽しいって説明するのに最も使うゲ...6ヶ月前の投稿
- レビューヘックメックPickomino / Heckmeck am Bratwurmeckおススメ度:★★★☆☆クニツッア(有名なボードゲーム作家)による大名作の一...6ヶ月前の投稿
- レビューヤムヤムYam Yamおススメ度:★★★☆☆小っちゃい子でも遊べるチキンゲーム。遊べるのは4歳以...6ヶ月前の投稿
- レビュー動物さがしBarnyard Buddiesおススメ度:★★★☆☆カードに描かれているものは、5種類の動物:犬・猫・馬...6ヶ月前の投稿
- レビューセットSetおススメ度:★★★☆☆形・色・数・塗り方の4要素が全て同じか全て違うものを...6ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ:ミニUbongo: Miniおススメ度:★★★☆☆本家ウボンゴをより遊びやすくルールも簡素化されていま...6ヶ月前の投稿
- レビューハゲタカのえじきRaj / Hol's der Geierおススメ度:★★★★★ボードゲームを初めてする人もちょっとした空き時間にす...6ヶ月前の投稿
- レビュートマトマトTomatomato★★☆☆☆説明文を読んだ時に、これは間違いなくおもしろな~と思ったけれど、...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストウボンゴ:ミニUbongo: Mini【勝利条件】8ラウンド終了後、問題カードの形を完成させ、一番点数の多い人の...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ京都ダンガン実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行...35分前by ハクシャク
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上でも以下でもないです。ただただ、頭文字と文...約3時間前by ももんが
- レビューストーリーライン:フェアリーテール評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の世界の見方」と、ほぼ同じである。親の好み...約4時間前by ももんが
- レビュードラゴンズストーンリバイズド評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個性にあった適材適所がある 王には王の・・...約5時間前by ももんが
- レビューカルペ・ディエム評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティーゲームを分けるうえで、要素としてあがる...約5時間前by ももんが
- レビューウサギとハリネズミ評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順位をコントロールしながらニンジンをあつめ...約6時間前by ももんが
- レビューロイヤル・ターフ「しっかり頭を使う」ゲームの代表格であるライナー・クニツィア氏は、我々のメンバーの中でも信頼が高い1人なので、今回...約11時間前by Bluebear
- レビュー灯台の明かり雲が襲ってくる前に光の向こうへ全力前進 自分の船が雲に襲われる前に船をより先へ進めて高得点を狙います。ただ、先に進...約16時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューゴモジンコロコロ堂で、5人でプレイした感想です。 郡山喜彦さんによる、ゲームマーケット2018春に出た○○□□□のリメイ...約17時間前by Nobuaki Katou
- レビュー翠色の習作(第2版)ダイナマイトで邪神は殺せます!3人で二度ほどプレイ。邪神信奉・体制維持派と、人間側に分かれて、各々の立場で9都市で...約19時間前by 木下ぽしお🍟
- レビューガニメデゲーム名は木星の衛生であるガニメデですが目的は、太陽系外への入植希望者を地球から火星を経由し植民船ステーションのあ...約20時間前by しれ〜
- レビューロールプレイヤー評価6/10 キャラを作る!で終わる、めちゃ地味、着々と出来上がる楽しさ◎ 2人プレイを2度ほどしました。他プレイ...約20時間前by 木下ぽしお🍟
豚小屋
★★★☆☆
犯人を作り出して、自分の予想と一致させる。
これだけ聞くと?がたくさん出てきそうですが、やってみると簡単で楽しいゲームです。
最終的に犯人は登場人物の中の一人となります。
犯人には人物・性別・動機・証拠品の4つの要素があります。
まず最初に犯人を予想します。
犯人は人物・性別・動機の3点が予想でき、これが最後にゲームの勝利点になります(勝利点の大きい人の勝ち)。
人物を当てたら9点、動機を当てたら5点、性別を当てたら3点です。
この予想は3枚でき複数の組み合わせもOKです。
そのため最高得点は人物・性別・動機の全てを当てたときの17点です。
この予想は人物2人とかで予想しても良いため、その組み合わせにより得点が変化します。
また犯人の予想は途中で変えられるため、最初の予想は適当で良いです。
次に犯人の作り方ですが、証拠品と目撃情報の組み合わせで犯人を作ります。
場の中央に科学捜査しているっぽい人がいるので、その人に上に証拠品タイルを置きます。これを上から順にめくっていって、一番上にある人が犯人です。
証拠品タイルは1枚ずつプレイヤーに配られ自分だけが見る事が出来ます。このタイルは場に置かれる事は有りませんからその証拠品は犯人ではありません。すなわちプレイヤーは犯人ではない人を1人知っていることになります。
ただし証拠品タイルが上にあるからって犯人ではありません。それは目撃情報と組み合わせるからです。
目撃情報には人物と性別があり、色々な場所で人物と性別を1つずつ置けます。これが不一致になるときに、その人物が犯人です。
例① ジョン(男性)がゴルフ場で目撃されました。別の目撃情報でそこにいたのは男性だというものがありました。
⇒目撃情報が一致しているためジョンは犯人ではありません。ジョンの証拠品が科学捜査の1番上にあっても犯人でありません。
例② キャシー(女性)がレストランで目撃されました。別の目撃情報でそこにいたのは男性だというものがありました。
⇒目撃情報が一致していないためキャシーは犯人の可能性があります。ただしキャシーの証拠品が科学捜査の中にないのであればキャシーは犯人でありません。
このように証拠品と目撃情報の組み合わせで犯人を作ります。目撃情報が不一致で証拠品が科学捜査の最も上にある人物が犯人です。全員犯人ではないときは事故死になります。
後は自分の番で目撃情報出したり人の証拠品を見たり予想を入れ替えたりして、ラウンドを進みます。
タイルの入替は特殊効果でいつでもできますが、1ラウンド終わるごとに使わない予想タイルを捨てていくため予想できる範囲がどんどん狭くなります。
最終ラウンド終了後、予想と犯人が一致している人が勝ち。
他にルールはありますが、メインのルールはこんな感じです。
警察になって犯人を見つけているというよりも、真犯人で誰かに濡れ衣を着せている方が近いかも!犯人にしちゃえ笑