マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

サンティアゴ・デ・コンポステーラSANTIAGO de COMPOSTELA

レーティングの登録/分布

  • サンティアゴ・デ・コンポステーラの画像
  • サンティアゴ・デ・コンポステーラの画像
  • サンティアゴ・デ・コンポステーラの画像
  • サンティアゴ・デ・コンポステーラの画像

自分のコマ2つを駆使して、バックできないカードの列を好きなだけ進んで、進んだ場所のカードを集めていくセットコレクションです。得点方法に特徴があります。


▼ゲームの概要

カードを1列に並べて、自分のコマ(カードですが)をスタート位置に全員分ランダムに配置したらスタートします。

手番は、コマが一番後ろにあるプレイヤーが行います。

そのコマを好きなだけ前に移動し、移動先のカードを取ります。

カードには数字が書かれていて、各数字、その分の枚数しかありません。


さて、取ったカードを自分の前に配置するのですが、これが特殊です。

最初に1枚持っているのですが、それの左右のどちらかに置きます。以降、同じ数字のカードを取れば、既存のカードの後ろに入れ(枚数だけはわかるようにしてください)、新しい数字なら左右のどちらかに加え、新しい列を追加します。あとで間に入れることはできません。


そして、得点計算です。

得点計算は列ごとに、そして右から行います。

その列のカードが得点になるかどうかは、「その列のカード枚数」+「手元のカードの種類数」が、カードの数字以上であれば、得点となり、その列からカードを1枚とります。

この「取る」ことによって、後の列で得点化できなくなることもあります。

1往復して、得点の最も高いプレイヤーが勝ちます。


▼プレイの感想

3人で遊んだのですが、バランスがよくなったんだと思っています。ほぼ最大得点をとれてしまい、唯一特殊な得点となる、「ホタテカード」を取ったプレイヤーが頭1つ出る、という展開になっていました。

おそらく、これが4人で遊ぶとだいぶ変わるんだろうな、と感じました。最大人数の方がいいのかな。


そういうもうちょっとバランスが良ければ、という点を除けば、この手の「どれでも選べるがリスクがある」ゲームの中では、「飛ばして進むことが多い」ゲームかもしれません。それだけちょっと違った視点を求められるゲームではあります。

主に牛歩、でも一瞬だけ1つ2つのコマが一気に過ぎ去っていく、という感じのゲームではありました。

多分、もうちょっと全員が何回かやれば3人でもバランスが取れてくるのかもしれません。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:atckt
  • 14興味あり
  • 53経験あり
  • 2お気に入り
  • 53持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
舞台の時代背景
地域や文化圏など
ゲームの基本目的
その他のコンセプト
作品データ
タイトルサンティアゴ・デ・コンポステーラ
原題・英題表記SANTIAGO de COMPOSTELA
参加人数2人~4人
プレイ時間20分~40分
対象年齢10歳から
発売時期2018年~
参考価格1,500円
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人0
8点の人0
7点の人5
6点の人1
5点の人0
4点の人2
3点の人1
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力4
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見2
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

227名
0名
0
画像
充実
自分のコマ2つを駆使して、バックできないカードの列を好きなだけ進んで、進んだ場所のカードを集めていくセットコレクションです。得点方法に特徴があります。▼ゲームの概要カードを1列に並べて、自分のコマ(カードですが)をスタート位置に全員分ランダムに配置したらスタートします。手番...
続きを読む(約5年前)
atckt
atckt
225名
1名
0
充実
ものすごくラフに評するなら「東海道(Tokaido)」から観光要素を排したストイックな双六ゲーム.スタートからゴールまでカードが1列に並べられ,Tokaidoと同じく最後尾のプレイヤーが常に手番となり,前進しながらカードを取得し高得点を競う形式.スペインにあるキリスト教3大...
続きを読む(5年以上前)
皇帝
na-ho
na-ho

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿