ムーンの限定レアゲーム!アメリカ大陸に鉄道をガンガン敷いていこう!
【ざっくり解説】
皆で路線を共有しながら目的地につなげていくという意味では、『トランスアメリカ』に近いです。目的地カードを公開してそこに路線を繋ぐのが目的ですが、より多くの鉄道会社に乗り入れてもらうと点数が倍々に増えていくシステムが特徴的です。
得点システムも高難度の都市ほど基礎得点が高く、簡単なところほど低いです。なのである程度難しいところに複数社乗り入れてもらうことを狙わないと勝てません。ムーンの鉄道ゲームというと『乗車券』シリーズですが、こちらも隠れた名作と呼ぶのにふさわしいゲームだと思います。
【長所】
ダイナミックな2倍ターンカードの存在です。点数ボーナスと鉄道の敷設数が2倍でとても強いカードです。単純に気持ち良い要素です。強すぎる印象がありますが、都市カードを1枚公開できないのでバランスは取れています。
また自然とお互いに目的地で思惑が絡み合うようになっており、いたずらに敵対的な手を打てないのも良いですね。自然と協力する流れになり、その中で上手く出し抜くというゲーム性は面白いと思います。
【短所】
終盤の閉そく感です。路線もだいぶ敷かれてきて、あまりやることがない印象がありました。とはいえ、ゲーム序盤~中盤はとても楽しかったので、個人差の範囲かと思います。
あとは得点計算ですね。公開した都市カードに何社乗り入れているのか、いちいち掛け算してみていく必要があります。得点トラックも良いのですが、紙のメモで計算するのが一番事故が少ないと思います。これが手間です。
【個人的な評価】
路線を共有し合う『トランスアメリカ』方式のゲームですが、本作の方が年代が古いので『サンタフェ』方式と表現するのが適切でしょうが、知名度では『トランスアメリカ』の方が上なのでそう表現しました。
この方式はとても好きなのですが、いかんせん点数計算の手間がアナログすぎて良くないです。2倍ターンカードのバランスはとても良いと思います。イメージとしては働きすぎだけど成果を残せない人みたいになってしまいます。強力なカードなのは間違いないので、使いどころが難しいです。
推定プレイ回数は1回だけです。4人で遊びましたが、点数計算の手間には全員が言及するほどには面倒だったと記憶しています。ただそこを乗り越えれば悪くない作品かと思います。
シリアルナンバー付きの限定ゲームなので、入手は超困難です。『サンタフェレールズ』を手に入れて『サンタフェ』ルールで遊ぶのが一番簡単な方法だと思います。『トランスアメリカ』にハマった人達は一度は遊んでおく価値があるとは思います。点数計算が苦でなければ、オールタイムベスト級になり得るゲームの1つです。
- 投稿者:
マクベス大佐@ボドゲブロガー
- 5興味あり
- 5経験あり
- 1お気に入り
- 6持ってる
タイトル | サンタフェ |
---|---|
原題・英題表記 | Santa Fe |
参加人数 | 2人~5人(70分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1992年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | アラン・ムーン(Alan R. Moon) |
---|---|
アートワーク | ラルフ・カーレート(Ralf E. Kahlert) |
関連企業/団体 | ホワイトウインド(White Wind) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...37分前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約3時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサンクトペテルブルクこんな方にオススメ・「カタンの開拓者たち」や「チケット・トゥ・ライド」...約14時間前by oppekemaru
- レビューフードチェーンマグネイトこういう方にオススメ・対戦相手の心理や行動を読み取り、運という要素を全...約14時間前by oppekemaru
- レビューアルナックの失われし遺跡こういう方にオススメ・冒険活劇物が大好きな方・1時間近くで終わるものの...約15時間前by oppekemaru
- レビュー娘は誰にもやらん自分の大事な娘には、幸せな結婚をして欲しい! しかし、いい加減な男には...約16時間前by しのじゅんぴょん
- リプレイアルマ・マータ家族3人で、5回目のプレイです。・私:緑、教室Bに学生追加で辞書を得る...約17時間前by マツジョン
- ルール/インストティーフェンタールの酒場自分のデッキを構築して町で最も繁栄した酒場を目指すゲームです。ほとんど...約18時間前by PET
- レビュートウキョウのハト エサバ・バトル《ダイソー》が、日本の新鋭デザイナーとコラボしたボドゲシリーズの一つ。...約23時間前by Bluebear
- レビュー犯人は踊る現役高校1年生友達数名とこのゲームを30回ほどやってみたが、未だに飽き...1日前by 青天の霹靂 レイレイ