- 2人~4人
- 10分~30分
- 8歳~
- 1980年~
ラミィキューブタデイ27さんのレビュー
何でしょう?この中毒性。
数字の書いてあるタイルを3枚以上、同じ数か、同じ色の連番、どちらかを作って場に出します。
ここまでは、多くの人が何かしらのゲームでやった事があると思います。
このゲームの面白いところは、
麻雀やドンジャラと違って、場に出ているタイルを自由に活用して良いという点です。
自分が「3」を2枚持っている場合に、
誰がが場に「3」を3枚出したら、次の手番でそこに2枚付け足して5枚グループにして良いんです。
さらに次の人は5枚の「3」の内の1枚
を活用して「345」の同色連番を作るような事もできます。
しかも手番内で出せるものが無くなるまで何個やっても良い。
5ターンくらい回れば、場に出ているタイルもそれなりに増えています。
そこからはもう!
アレをアッチにつけて、コレを出して、、、、あれ?残った8はどこにつけれるんだっけ?あれ?、、、、と、頭の中はグルグル回りっぱなしです。
もちろん場のタイルの中に3枚未満の組み合わせが出てしまうような動かし方はできません。
誰かが手元のタイルを出し切るとラウンド終了。手元に残った数字の合計がマイナス点。上がった人は全員のマイナス点の合計をプラス点として獲得します。
手番であれば何枚でも出せるので、いつ誰があがるのかヒヤヒヤしながら、手元の大きめの数字をなんとか出してしまおうと、脳みそフル回転です。
頭は使うけど運要素もそれなりに強くて、子供でも楽しめるし、トランプ感覚でくり返し遊べる優良ゲーム。
最初の30点が集まらなくて場に出せない辛さも、くり返し遊ぶと全然気にならなくなります。むしろ、そこからの連続出しが快感だったりします。
最初にそうなっちゃって嫌になった人は是非もう一度試していただきたいですね。
この投稿に0名がナイス!しました
- 975興味あり
- 4212経験あり
- 1397お気に入り
- 2709持ってる
ログイン/会員登録でコメント
タデイ27さんの投稿
- レビュー六華12/14発売したばかりの麻雀風ボードゲーム。この手の名作ゲームである...1年以上前の投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティコレ、楽しいです。ウォーリーを探せと似てますが、それだけじゃない工夫が...約2年前の投稿
- レビュー交易王知る人ぞ知る、クニツィアの名作。いやぁ〜面白い!プレイヤーは2隻の船を...約2年前の投稿
- レビューゲシェンクまず内容物。数字だけが書かれた35枚の山札。無地の手持ちチップ一人11...2年以上前の投稿
- レビューすずめ雀追記 2022.11.8あまりにも気に入ってしまって、なぜこんなに魅力...2年以上前の投稿
- レビューファスト・スロース子供二人を連れてボードゲームカフェに行った時にやりました。3人で一回プ...2年以上前の投稿
- レビューパンデミック:ローマの落日娘がパンデミックを好きで、よくやりたがるんですが、いつも息子が乗り気で...3年弱前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)買うなら子供が小学生の今でしょ。という思いは2年前位からありつつ、「シ...3年弱前の投稿
- レビューエバーデール今回の再販で買えましたー。ちょっと高く付きましたが。どうしても男の子向...約3年前の投稿
- レビューサンファン2中央に並べる役割(アクション)カード5枚と、裏向きに重ねておく、相場カ...3年以上前の投稿
- レビューナンジャモンジャ・シロ娘にバカ受けでした(笑)上手いネーミングするとゲーム中にプラスαの笑い...3年以上前の投稿
- レビューポイント・サラダよくできてるなー。まず思うのはそれ。無駄がない!食べ物のセットコレクシ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約20時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約20時間前by Jampopoノブ