- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 1997年~
ローゼンケーニッヒ / ローズキングのっちさんのレビュー
のっちさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 234興味あり
- 784経験あり
- 210お気に入り
- 466持ってる
作品データ
タイトル | ローゼンケーニッヒ / ローズキング |
---|---|
原題・英題表記 | Rosenkoenig / The Rose King |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1997年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ディルク・ヘン(Dirk Henn) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | db シュピーレ(db Spiele)コスモス(KOSMOS) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
のっちさんの投稿
- レビューエルグランデEl Grande陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点...約8時間前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルSkull & Roses4枚の厚紙でこんな熱い心理戦が楽しめるゲームがかつてあったでしょうか?(あ...6日前の投稿
- レビュー禁断の島Forbidden Island協力ゲーム「パンデミック」のデザイナー様の作品。パンデミックも勝利が難しい...12日前の投稿
- レビューQ.E.Q.E.サルでもわかる量的金融緩和政策ゲーム。難しそうな金融用語ですが、本当はとて...18日前の投稿
- レビュータイムボム:新版Time Bomb: New Edition警察VSボマー団、爆弾を解除できるか?爆弾を爆発できるか?誰が本当のことを...26日前の投稿
- レビューザ・マインドThe Mind「ガキの使い」で紹介されていたので買ってみました。正直、「これがゲームなの...約1ヶ月前の投稿
- レビューフィヨルドFjords「タイル」配置ゲームとして、カルカソンヌは有名なゲームですが、もうちょっと...約1ヶ月前の投稿
- レビューロストシティLost Cities手札から小さい数字順に出していくだけのゲーム。しかし、怖いのは一度冒険(手...約1ヶ月前の投稿
- レビュードゥーム:ザ・ボードゲームDoom: The Boardgame誰もが面白い!というゲームではないと思います(笑)アメゲー特有のルールのザ...約2ヶ月前の投稿
- レビューミレ・グラツィエMille Grazie貴族の通り道を予測し盗賊が襲いかかる。成功すれば盗賊は貴族から得点を奪える...2ヶ月前の投稿
- レビューK2K2山に登らない方にこそプレイして欲しい逸品。徐々になくなっていく酸素、標高が...2ヶ月前の投稿
- レビューバハマBahamas現金強奪後、飛行機が墜落開始。激突までわずかな時間しかありません。パラシュ...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...37分前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約1時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約2時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約2時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約3時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約3時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約4時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約8時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約9時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約9時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約10時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約10時間前by TJ
お子様やボドゲのことを知らない方でも、簡単にコマを動かせる驚くほどシンプルなルール、
それでいてちゃんと考えないと勝てない奥深さを秘めた2人対戦傑作ゲームです。
ゲームのキモは両プレイヤーの手札が公開情報だという点、これがすごく大きい。
「次はあぁ来る」「あぁもう相手は動けないか」という読みが効きますが
逆に相手もこちらの手札を読んでいます。
その思惑のぶつけ合いがこのゲームの魅力だと思います。
連続するコマの連鎖を長く引っ張ると勝つゲームですが一筋縄ではいきません。
ややキツいのは、得点計算時、累乗(同じ数字を2回掛ける)するので
得点差が大きいということがあります。
これを悪い点と見るか、有利と取るかは
各プレイヤーのプレイスタイルによって評価は分かれると思います。
お子様を相手に遊ぶときは累乗計算を省いても構わないと思います。
(それでも勝ちは勝ち、負けは負けですが、圧倒的な点数差はごまかせます)(笑)
非常に良くできたゲームだと思います。