手札一切なし。交渉だけで元老院への道を駆け上がれ!
クニツィア先生作の交渉オンリーゲームです。
プレイヤーは派閥の一つを受け持ち、議員達を議会に送り込んで、元老院を目指します。
最終的には勝利点(月桂冠のチップ)が多い人が勝利なのですが、元老院に自分の派閥の議員を1人も送り込んでいないままゲーム終了した場合は、そもそも勝敗に参加出来ません。
元老院に議員のいない派閥など、口うるさいだけで実力がないということでしょう……。
プレイとしては実に単純で、議員を一番下の議会に送り込むか、承認を得て上の議会に移動するの2つしかありません。
駒が置けるような囲みはそれぞれ議会を示しており、それぞれ枠が決まっています。
上に行くほど権力のある議会ということで、真ん中の一番上が元老院です。
末端の議会に議員を送り込み、そこから駆け上がっていくわけですが、そのためには前述の通り『承認を経て上の議会に移動』しなければなりません。
その方法は実に単純、多数決です!
議会を自分の議員が牛耳っていれば楽ですが、そうではない場合、他の人に賛成をしてもらわなければなりません。
そこは勝利点を上げたり、未来の賛成を約束するなどして交渉していきましょう。
交渉で賛成することにした人には1勝利点がもらえるので、まったくメリットがないわけではありません。
ですが、議会を上がる人は、道に落ちている勝利点を手に入れることが出来ます。
そのメリットは大きいので、それも見越して交渉していきましょう。
このようにして互いに睨みを利かせたり強引に議会を駆け上がりながら、勝利点をかき集め元老院を目指すというゲームです。
ちなみに、タイトルのQuo Vadis?はラテン語で「(あなたは)どこへ行くのか?」という意味らしいです。
- 46興味あり
- 142経験あり
- 17お気に入り
- 91持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約1時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約1時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約1時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約2時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約3時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約5時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約6時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約7時間前by Jampopoノブ