- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2017年~
パルサー28496件のレビュー
ブラックホールを周回しているパルサーにジャイロダインを設置回転させ、生み出したエネルギーを伝送装置によって各惑星系の惑星に分配します。スフィの宇宙物です。↑美しい円形メインボード。白く光っているのがパルサー。輪っかになっているのがジャイロダイン。何色かのラインになっているの...
今波に乗りまくりなスフィー作ダイスは振ってピックしてアクションします。1ラウンドの基本行動は2回までで、計8か9ラウンドで終了アクションでは自分の探査船を移動させ星を発見し入植したり、光る所にジャイロダインを置いたり。得点要素は多岐に渡りますが毎ゲームランダムで決まるため戦...
ともかくこのゲームは得点源が多く、その一つ一つをどれだけ重視するかが悩みどころであり肝となっています。大別するだけでも①多くの惑星に自分の建物を置いた分だけ「最終的に」得点②パルサーにジャイロダインを回転させ「ラウンドごとに」得点③伝送機を完成させて「即時+ラウンドごとに...
ラウンドの初めに全員分9個のダイスを振って、手番順に必要なダイスを一人2個取り、取ったダイスは手番中に消化していく・・・うまく手番を組み合わせれば2個のダイスで何手番分もアクションができるので、うまく考えながらダイスの目を獲得するとワクワクする冒険ができるよ。プレイヤーは広...
違うメンツで合計3回プレイ。毎回全部面白かった。気になっているのなら、ぜひプレイしてみる価値はある。ダイスをドラフトし、宇宙を探索し、技術を発展させ、リソースを稼ぎ、点数化していくゲーム。ラウンドの最初に9つ(4人の場合)のダイスが振られ、出た目を選んでダイスを1つずつ順番...
宇宙を探索しつつ、様々な特許の習得やパルサーの開発等を行って得点を稼いでいくゲーム。1ラウンドは、ラウンド開始処理→ダイスを振る→ダイス選択→アクション→ラウンド終了処理といった流れ(超ざっくり)。8ラウンドで終了し、最後にボーナス等の処理をして終了。1ラウンドにやれること...
会員の新しい投稿
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約2時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約6時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約7時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約7時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約7時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約7時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約8時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約9時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約11時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約11時間前by マツジョン@matz_jon