- 2人~5人
- 40分~100分
- 10歳~
- 2022年~
姫と騎士:乙女の誓いごろさんのレビュー
姫と騎士の大公戦をより戦略的に、面白くする拡張
左中央のボードが追加された民心ボード、個人ボード周りの青枠のカードが個人マニフェストカード、ピンク枠のカードがエピソードカード
ゲームの概要
このゲームは「姫と騎士」の拡張キットです。メインの「乙女の誓い」の他、キャラクターの追加及び絆アクションの追加がなされています。このキットだけで遊ぶことは出来ませんので注意。
拡張の内容
拡張その1:乙女の誓い
・マニフェスト及び民心チップの追加
共通マニフェストカード及び個人マニフェストカードが追加されました。共通マニフェストカード(民心ボード下側中央のカード) は共通目標、個人マニフェストカードは最初に各プレイヤーに配られた4枚のマニフェストカードから最初の手番で1~2枚選び、初期ボーナス兼個人目標となります
マニフェストを達成すると、民心チップが貰えて得点や後述する民心アクションのために使用できるようになります。ただし、個人マニフェストの内容を達成できないと減点が発生するのでご注意を
また、騎士アクションが追加され、「工房」「馬車」「商館」のアクションをする代わりにアイコン1つにつき民心チップが1つ貰えるようになり、特に序盤の騎士アクションの無駄が少なくなりました
・民心アクションの追加
マニフェストの達成により得られた民心チップを使用することにより、手番の最初か最後に民心アクションを行うことができます。民心アクションは好感度や資源を得るもの、追加アクションを行えるもの、オールマイティーのアクションカードをもらえるもので計7か所存在し、それぞれのアクションはゲーム中1回しか使用できません。
民心アクションの発動には、ウッドキューブを置く必要があるので、ウッドキューブの解放がしやすくなったというメリットと、同盟できる国が減ってしまうというデメリットがゲーム自体へのテコ入れともなっています
・エピソードカードの追加
ゲームの中盤以降だぶついているお金の使い道としてエピソードカードが追加されました。
ゲーム開始時にドラフトにより6枚獲得し、内3枚まで手番の最初か最後にお金を支払うことにより使用することができます(カードによっては使用条件有)
カードの効果は、常時効果を付与するものと追加アクションを行えるものが有り、ゲームの進行を円滑にしたり大きな得点を得ることができるなど便利な効果が揃っています
・その他の追加
絆ボーナスタイル:ゲームの最初から最後まで親密度チェックでアイコンを揃い続けさせることでボーナスが入るようになりました(相当厳しい道のりですが…)
追加発展スペース:発展トラックが全て埋まり切った状態で発展をした場合、民心チップが貰えるようになりました
拡張その2:新たな姫と騎士
新たなプレイヤーキャラとして、「スフォルツァ大公家」(白)と「スパルタクス準男爵家」(黒)が加わります。
注意点として、この2つの家の新たな絆アクションは拡張の「乙女の誓い」が入っていることを前提としたものなので、「乙女の誓い」を入れない場合は既存の5つの家の後述する「新たな絆アクション」は使わないほうが良いと思われます。
拡張その3:新たな絆アクション
全てのプレイヤーキャラに姫と騎士それぞれ1個ずつ新たな絆アクションが書かれたキャラクターカードが追加されます。最初に絆チップを貰うタイミングで姫と騎士それぞれ既存の絆アクションと新たな絆アクションのどちらを使うかを選択します
尚、ベルセルク侯爵家に関しては既存の絆アクションと差し替え可能な調整バリアントカードが入っており、絆アクションが強化されました
感想
拡張要素の追加により、ゲームのルールが更に難しくなりましたが、断然拡張有りの方が面白かったです。
拡張無し環境では、各家の絆アクションしか各家の個性が無く、家ごとにやる事が固定されやすかったのが最大の難点でした。マニフェストカードという個人目標の追加と、絆アクションの追加という2つのテコ入れにより、プレイ方針が毎ゲームごとに変えることがしやすくなりました。民心チップ、民心アクション、エピソードカードにより、追加ボーナスや追加アクションがしやすくなり、その分自分のやりたいことをしやすくなり、全体的な得点も伸びます。
総じて、拡張有環境の方が考えることが多くなりよりゲームとしての完成度が上がったと思います。相変わらずインタラクション性は低いので多少人を選びますが、姫と騎士が元々好きな方にはぜひとも買ってほしい素晴らしい拡張だと思います
- 36興味あり
- 57経験あり
- 27お気に入り
- 100持ってる
ごろさんの投稿
- レビュークアンド配られたカードをいち早く捨てて、最少失点で勝ち抜けを目指すゲームです0...12ヶ月前の投稿
- レビューpray of 聖武奈良時代を舞台として大仏や寺を作るワーカープレースメント&デッキ構築ゲ...2年以上前の投稿
- レビューフレイムクラフト働き者のドラゴンを配置して町を発展させよう!ワーカースペースとなるお店...2年以上前の投稿
- レビューリビングフォレスト精霊となって森の神木を鬼火から守ろう!ゲーム概要プレイヤーは森の精霊と...2年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ拡張カードいつものカルカソンヌにちょっとした刺激を!お馴染みのカルカソンヌに追加...3年弱前の投稿
- レビュークイックショット!カードを選んで相手を脱落させて最後まで生き残れ!5枚の手札から1~8ま...3年弱前の投稿
- レビューネオム5×5の自分のボード上に僕の考えた最強の都市を作り出せ!自分の考えた最...3年弱前の投稿
- レビューフレームワークフレームとタスクが描かれたタイルを配置していって、一番早く自分の駒を置...3年弱前の投稿
- レビューブーンレイク忘れられた地域「ブーンレイク」 を開発せよ!文明を捨てて、忘れられた地...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツディープシェルフ共通の指針スコアトラックは50点まであるが、ゲームはだいたい40点前後...約2時間前by sopra
- 戦略やコツファイブタワーズ序盤から中盤までで、カードを多く取りすぎないようにすることで、終盤(2...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファイブタワーズボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツスカイチーム無線で滑走路上の飛行機を取り除くことをうまく活用すること、途中はサイコ...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースカイチームボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#2 ブラックローズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビュー音速飯店休憩中の短時間でも楽しくプレイ出来るのでありがたいです!運が悪いと、な...約4時間前by POST 三浦
- レビューコリドール ミニ初心者でも楽しめました! 何度も楽しくプレイできます!思わぬ所で遠回り...約4時間前by POST 三浦
- レビューマグネットガイスター初心者でもすぐに楽しく、何度もプレイすることが出来ました!青色だと自信...約4時間前by POST 三浦
- レビューアド・アストラ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- ルール/インストセイラム昨日、もりもり翻訳したので和訳を貼り付けます。なお、デラックスバージョ...約6時間前by sei0217
- レビューリバース今回のクニツィア先生の新作は、英国を舞台にした陣取りゲームだ!プレイヤ...約6時間前by Sak_uv