- 1人~4人
- 120分前後
- 14歳~
- 2021年~
ブーンレイクごろさんのレビュー
忘れられた地域「ブーンレイク」 を開発せよ!
文明を捨てて、忘れられた地域「ブーンレイク」の海岸位移住したプレイヤー達が、共通の利益のために開拓を行ってブーンレイクを発展させる様々な要素が噛み合ったゲームです。
ゲーム全体の流れと手番アクションについて
ゲームは全体で2ラウンドあり、プレイヤーのいずれかの船が下流まで到達すると各ラウンドが終了します。
ゲームの基本的な流れは、各手番でそのプレイヤーが行いたいアクションタイルを選択して、そのアクションを実行するをひたすら行うだけです。アクションタイルにはそのアクションタイルを選択したプレイヤーのみが行えるアクションが左側に、全プレイヤー(1つだけ例外あり)が行えるアクションが右側に記載されています。アクションにより、盤面を開拓したり、カードをプレイして最終的に一番多くの得点を稼いだ人が勝ちとなります。
アクションタイルは縦に並べられて、選ばれたアクションタイルは下に並べ直されます。上にあるアクションタイルほど船で進める距離(上記写真左側)が変わるので地味に重要な要素となります。船を進めると止まった場所のボーナスがもらえるのですが、基本的に下流の方がボーナスが強くなり、特に第1ラウンド終了時には全てのプレイヤーの船の位置はリセットされるため、個人的には牛歩しないでどんどん船は進めたほうが良いと思われます。
1ラウンド目は自分のやりたいアクションを重視、2ラウンド目の詰めに入ったら、他のプレイヤーの動向を確認しつつ効率よく得点を稼げるように行動するぐらいの考えで良いかと思います。
その他の要素も簡単に紹介します
レバーによる逐次ボーナス:個人ボード右側のレバーを獲得すると、いつでもそのレバーを降ろすことでそのボーナスを得ることができます
カヌーによる資源算出:カードのプレイ等には大体資源が必要になりますが、これは個人ボード左上のカヌーにより算出します。算出する資源はカヌーの場所によって種類と個数が変わります。カヌーはいつでも移動できますが、上流に登るためにはお金が必要となります
ゲームの感想
拡大再生産、選択式アクション、盤面開発、カードプレイなど様々な要素が入り混じっているため、最初のインストはそれなりに時間がかかると思われますが、いざプレイをしてみると重ゲーに慣れている人なら意外とすんなりプレイできる感じはしました。
感想としては、様々な要素が入り混じって秀作な出来のゲームだと思いました。得点の効率を考え出すといくらでも長考できるゲームなので、長考のしすぎには気を付けながらやると良いと思います。
- 152興味あり
- 288経験あり
- 67お気に入り
- 253持ってる
ごろさんの投稿
- レビュークアンド配られたカードをいち早く捨てて、最少失点で勝ち抜けを目指すゲームです0...9ヶ月前の投稿
- レビューpray of 聖武奈良時代を舞台として大仏や寺を作るワーカープレースメント&デッキ構築ゲ...約2年前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓い姫と騎士の大公戦をより戦略的に、面白くする拡張左中央のボードが追加され...2年以上前の投稿
- レビューフレイムクラフト働き者のドラゴンを配置して町を発展させよう!ワーカースペースとなるお店...2年以上前の投稿
- レビューリビングフォレスト精霊となって森の神木を鬼火から守ろう!ゲーム概要プレイヤーは森の精霊と...2年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ拡張カードいつものカルカソンヌにちょっとした刺激を!お馴染みのカルカソンヌに追加...2年以上前の投稿
- レビュークイックショット!カードを選んで相手を脱落させて最後まで生き残れ!5枚の手札から1~8ま...2年以上前の投稿
- レビューネオム5×5の自分のボード上に僕の考えた最強の都市を作り出せ!自分の考えた最...2年以上前の投稿
- レビューフレームワークフレームとタスクが描かれたタイルを配置していって、一番早く自分の駒を置...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...13分前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約1時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約6時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約7時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約8時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約8時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約8時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約11時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約12時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約12時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約18時間前by kino