ワーカーの派遣で資源やコインを集め、自分の統治する惑星を増やしたり、有利な展開をもたらすガジェットを開発したりしながら、勝利点を集める宇宙開発ゲーム。
各プレイヤーは「ニューアース」と呼ばれる惑星1つと、ワーカー6個、5金を持ってゲームをスタートします。
手番になると、(もし惑星にワーカーを派遣していたのなら)各惑星の一番上の段に配置されていたワーカーが1つ戻り、ワーカーの移動によって見えた資源やコイン、新しいワーカーなどが獲得できます。
それから、以下の6つのアクションから
1つを行い、手番が移動します。
①帰還。追加でワーカーを1つ戻し、
資源を獲得する。
②派遣。自分の惑星を1つ選び、上の段
から最大で5個のワーカーを配置する。
③侵略。場に5枚並んでいる惑星の1つを
選び、その惑星カードの左上のコインを支払うことで、自分の惑星を増やす。
④開発。ガジェットカードの下方と同じ 資源を支払って獲得する。
⑤集金。コインを1枚得る。好きな資源を1個捨てるとこで、さらにコインを2枚獲得する。
⑥寄付。3種類の資源とコイン1枚を捨てることで、3勝利点を得る。
これを繰り返し、誰かが惑星カードとガジェットカードを合わせて12枚獲得するか、ストックの勝利点チップがなくなったらゲームが終了の合図となり、同じ手番数にした後でゲームが終了します。
勝利点の多い人が勝利します。
資源や勝利点をもたらす惑星を得るためにコインを集め、有利な展開(ワーカーの派遣がしやすくなったり、追加で勝利点やコインが増えたりする)にするために資源を使ってガジェットの開発をするのが、
主な流れです。
基本的にアクションは六択ですし、扱う資源も3種類と分かりやすいです。とはいえ、手番で行う1アクションを、どのタイミングで行うのが良いのか考えどころがある、宇宙開発ゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 33興味あり
- 103経験あり
- 26お気に入り
- 46持ってる
作品データ
タイトル | プラネトリコ |
---|---|
原題・英題表記 | Planetarica |
参加人数 | 3人~5人(60分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | りかち(Rikachi) |
---|---|
アートワーク | モリ(mor!) |
関連企業/団体 | 四等星(Yontosei) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
229名が参考にしています
(2018年07月07日 22時08分)
宇宙開発競争がテーマです。資金を投入して惑星(カード)を獲得して、産出される資源でガジェット(カード)や名声点を増やしていきます。惑星には獲得後、1度に複数のワーカーが派遣できます。ワーカーは(基本的に)1ラウンドに1体が産出資源(や資金)を持って帰還します。ガジェットには...
221名が参考にしています
(2017年08月13日 19時37分)
惑星に人を探索に向かわせると、毎ターン各惑星から1人アイテムを拾って帰って来てくれます。これを繰り返して3種類の資源とお金を貯めて、新しい惑星を発見(惑星カードの購入)したり、ガジェットという特殊効果を持つ装置を開発したりして、ひたすらに勝利点を稼いでいくワーカープレイスメ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー狩歌 基本セット2人から出来るため購入。夫婦ともに音楽が好きなため、自分たちの好きなバ...約3時間前by もり
- レビューギリギリカレーパッケージに一目ぼれして購入。さっそく夫婦でプレーしました。十分楽しめ...約4時間前by もり
- 戦略やコツマヤ複数のピラミッドに満遍なくだと勝てませんので、集中するピラミッドを選択...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマヤボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューウノ(UNO) 50周年 プレミアムエディションカードのデザインやコインが素敵。箱の蓋がマグネットなのも○ベーシックな...約8時間前by 塩コショウメガネ
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約16時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約16時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約16時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約20時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約21時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約22時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約23時間前by まっつー