マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 10歳~
  • 2016年~
524名
4名
0
約5年前


(ソロプレイルール、1章クリア時点のレビュー)

基本セットに加えることでソロプレイも可能になる拡張セット。

ソロと多人数プレイではシナリオの内容が異なり、目標勝利点や指定リソースの合計コイン数などが設定されていて、満たせない場合は失敗で、同じ章をやり直しとなる。


基本セット未経験でいきなり拡張をプレイしたこともあり、かなり苦戦した。たぶん10回以上挑戦したと思う。
あまりにクリアできないのでBGGのフォーラムを見に行ったところ、皆口を揃えて「Challenging」と言っていたので難易度はかなり高い模様。

何度か通しでプレイしてイベントの内容を把握し、それ前提でクリアへの道のりを計画したうえで狙い通りのカードを引いてくる運も必要になると感じた。
よく言えば挑戦しがいのある、悪く言えば戦略にあまり幅のない(対応力は問われる)高難易度デザイン。


プレイしていてつまづいた点:

章の勝利条件で「右記以上の勝利点と強さを持つこと。さらに価値合計が○○コイン以上となる以下の商品を支払うこと」とあり、勝利点の計算後に商品の支払いを行うのかどうかはっきりしなかったが、処理としては文章の順序とは逆に、指定の商品のコインを記載の数値ぶん差し引いた後、残りの商品で勝利点を購入する、という事のようだ。

(ルール裏面、拡張ルール(続き)の3項目目の記述、「ゲーム終了条件によって何かを支払う必要がある場合、プレイヤーは得点計算を行う前にそれらを支払います」がこれにあたる模様。終了条件の記述と順番が逆なので、出来れば揃えてほしかった)


基本セットについて気になった点:

拡張とは直接関係ない点だが、100枚以上あるカードデッキを何度もシャッフルしなおすのはかなり面倒に感じた。
準備で1回、ゲーム中に少なくとも2回は行う必要があるので、繰り返しプレイしていると結構負担になってしまう。

コンポーネントをすべてカードで代用することでコストを抑えているのは分かるが、例えば生産物の管理はトークンなどで行うようにして、カードの枚数が半分くらいにできるとプレイアビリティが向上するのではないかと思った。


また、助手カードを表裏込みでランダムで選ぶのはかなり煩雑なので、こちらもカードを増やしてでも片面表示にして無作為に選びやすくしてほしかった。

ゲームをするたびに困っていたので、裏面をコピーして適当なカードに重ねたものと、通常の表面のカードを、それぞれ裏面が不透明なスリーブに入れ、容易に選べるようにしている。
(私的利用の範疇を越えてしまうかもしれないので、行う際は自己責任で)

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
じむや
18toya
そら1024
Nobuaki Katou
ダイスケ
ダイスケ
シェアする
  • 53興味あり
  • 135経験あり
  • 24お気に入り
  • 318持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ダイスケさんの投稿

会員の新しい投稿