マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ナイト・オブ・ザ・リビングデッドNight of the Living Dead: A Zombicide Game

レーティングの登録/分布

  • ナイト・オブ・ザ・リビングデッドの画像

ナイト・オブザリビングデッド!


単独プレイヤーです。Night of the Living dead、すべてのゾンビコンテンツの設定元となったロメロ監督の名作をゾンビサイドのシステムでゲームにしましたやつ。こちらで映画のストーリーをなぞったシナリオを一通り楽しめます。今作ではゾンビという固有名詞ではなくグールと呼ばれてますが、この作品でゾンビの基本が作られたといってよいでしょう。蘇った死人は知能が幼児並みだったり、火を避けたり、頭をつぶすことで動かなくなるとか今では当たり前みたいな設定色々が以降のゾンビコンテンツに影響を与えましたね。肝心の映画は何故かパブリックドメインのようで無料動画サイトでみられるようになってますので未視聴のかたは是非。

  ゾンビサイドシリーズは、協力ゲームでサバイバーを操作してシナリオのクリア条件を達成していくゲーム。毎度たくさんミニチュア入ってました。デザイン基本はゾンビサイドですが、この作では若干のルール変更があります。
 基本映画のストーリーをなぞってますが、シナリオ進めるうちにIFストーリーが展開していきます。死んだはずのあのキャラが生きていたらなどなど、楽しみ方はいろいろ。ミニ拡張?でメインキャラでは無かった保安官をサバイバーとして参加させることが出来たりとあり得ないシナリオもプレイ可能。 サバイバーは6人いまして映画の登場人物まま、バーバラやベンのミニは特徴とらえててとてもテンション上がります。 ミニは適当にペイントしました。

 

 サバイバーは、ロメロモードとゾンビサイドモードの2パターン用意されてます。ロメロモードは全体的にスキル少な目、武器も弱い映画に近い設定。比べてゾンビサイドモードは武器もりだくさん、スキルもいろいろ覚えます。シナリオはゾンビサイドのシステムままに、マップタイルを組み合わせてステージ構成がされます。カードの枚数は少なめですが、山がアイテムと遠近距離武器ごとにわかれてまして狙った武器を出しやすいかも。


 シナリオ1からプレイ。映画の導入部分から良い感じに再現されてます。ベンとバーバラが民家に助けを求め入るところからスタート。窓をバリケードで塞いで、室内のグールを退治することでステージクリアとなります。地下にはトムとジュディ、クーパー夫妻が逃げ込んでまして、協力してクリアを目指します。映画ではベンとハリーの対立から最終的には殺しあうことになりましたが、このゲームでは1人でも死亡で敗北となってしまいます。


 赤いベースのミニがアイテムカードに交じって唐突に登場する少女「カレン」。映画では瀕死でのちに死者として復活するキャラでしたが、すでにグールになってます。しかも何度倒しても復活して立ちはだかってくる謎キャラとなります。


 ゾンビは種類がいくつかあります。レンガをもった「ブレーカー」は折角ふさいだ窓のバリケードを破壊して室内に侵入してきます。あとは「ファッティ」と「ウォーカー」、今回ランナーとアボミネーションはいなかった。「レラティブ」という種類のゾンビが特殊で、サバイバーの知り合いで構成されてるゾンビたち。当時としては革新的で、今まで助け合っていた仲間が、反対に襲ってくる立場に代わるというアレ。この人たちが登場すると、ゾンビサイドモードだったサバイバーがすべてロメロモードにもどってしまう。映画でもバーバラの兄弟ジョニーがグールとなって襲い掛かるも動揺して何もできなかったシーンがありますが、多分そんな感じ。


 シナリオ1は易しい。ここでいろいろ操作を覚える。ゾンビサイドプレイしたことあれば、すぐに慣れます。サバイバーのモード切り替えが新しいムーブで違和感はありありですが、ロメロしばりでプレイしても良いかもしれませんね。
 建物ないでバリケード構築すると、グールは基本窓のまえでウロウロするだけで少しつまらないですが、たまった状態でバリケード破壊がでると状況一遍してしまうところは面白い。敵キャラファッティは硬いので苦戦しますがボス感は無いので、レラティブをもう少し強い設定にしてもよかった気します。 

 ゾンビサイドシリーズが好きな方であればオススメできるか、微妙なラインでしょうか。原作好きであれば評価すこしプラスみたいな感じです。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:午後くま
  • 3興味あり
  • 1経験あり
  • 0お気に入り
  • 1持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
舞台の時代背景
地域や文化圏など
ゲームの基本目的
主要登場人物/職業や生物
政治経済/各種産業
その他のコンセプト
作品データ
タイトルナイト・オブ・ザ・リビングデッド
原題・英題表記Night of the Living Dead: A Zombicide Game
参加人数1人~6人
プレイ時間60分前後
対象年齢14歳から
発売時期2021年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率1
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

262名
5名
0
画像
充実
ナイト・オブザリビングデッド!単独プレイヤーです。NightoftheLivingdead、すべてのゾンビコンテンツの設定元となったロメロ監督の名作をゾンビサイドのシステムでゲームにしましたやつ。こちらで映画のストーリーをなぞったシナリオを一通り楽しめます。今作ではゾンビと...
続きを読む(約1年前)
仙人
午後くま
午後くま

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿