- 1人~2人
- 20分~30分
- 10歳~
- 2021年~
ニックとモニカみずいろさんのレビュー
ソロでも楽しい1人~2人用協力型の可愛い紙ペン・パズルゲーム「ニックとモニカ」
ストーリーモード全5話をソロでクリアしたのでレビューさせていただきます。
こちらはニック(兄)とモニカ(妹)になって2人で協力して依頼や目標をクリアしながら、パン屋さん開業を目指す紙ペンゲームとなっています。
内容物
箱を開けると、ニックとモニカそれぞれのシートが50枚ずつ入っています。
サイコロは5個。世界観に合った木製のサイコロで、角が丸く木製ならではの優しい質感で転がすのが楽しかったです。
カードは3種類
①依頼カード 4枚(フリーミッションモードで使用)
依頼カードは依頼物が何個必要か、依頼者が語りかけてきます。のどかな村の村人たちがニックとモニカに依頼する様子を想像出来ました。
②目標カード 4枚(フリーミッションモードで使用)
こちらは難易度があり、難易度が上がると自ずと必要な品物と個数が増え難しくなります。また、クリアにかかった体力などでランクづけも出来ます。
③サマリーカード
色違いで2枚。ゲームの手順がわかりやすく載っており、順番にやっていけばミスもありません。ゲームをする際とてもわかりやすかったです。2枚なので2人でやる時も便利ですね。
色々な遊び方
モードは、【フリーミッションモード】、【ストーリーモード】とあります。どちらも、ソロでも2人でも楽しめます。
フリーミッションモードは先程の
依頼カードと目標カードを1枚ずつ組み合わせて遊びます。それぞれの条件にある品物をすべて指定された個数集めるとクリアです。組み合わせによって色んなパターンが楽しめます。
ストーリーモードは付属のQRコードから物語を読み進めます。パン屋さん開業を目指しニックとモニカが奔走する物語です。こちらは、目標の品物とストーリーモード限定の追加ルールにより制約が加わります。(ネタバレを避けますが、ワークパズル内で〇〇が取れなくなるなど。)
これが、ゲームをやる上で刺激になり面白かったです。
ゲームの流れ
ゲームのモードを選びゲーム開始です。
ソロの場合はフリーミッションモード、ストーリーモード共通して目標の品物の個数は半分でニックとモニカ好きなシート1枚で遊べます。
①サイコロフェイズ
5個のサイコロを転がし、小さい数の順にニック→モニカ→ニック→モニカとシートの所定の場所に起きます。
※ソロでは、例えばサイコロの目が(1.2.2.3.4)の時は3と4を選ぶなど、合計して7になるサイコロを選びます。7がなければ、6、5と作っていきます。
②スキルフェイズ
受け取った目でスキルが発動します。
③パズルフェイズ
受け取ったサイコロ2個の好きな方1個を選び、対応するパズルを1番左上から書き込みます。
写真では例として4を選びました。パズル内1箇所だけ〇をつけアイコンや素材を選べます。アイコンはアクションを追加出来たり、収入を増やしたり出来るものがあります。
2回目、3回目からは必ず辺が接するように書かなければいけません。パズルフェイズはテトリスをしているようで楽しかったです。後半は隙間に合うパズルはどれかと頭を使い、本当にテトリスのようでした。
④スキル購入フェイズ
収入でスキルを購入します。(収入については後述します)
購入したスキルにはサイコロの目を当てはめ、次回からその目が出たらスキルが発動します。1つの目に1つのスキルしか当てはめられません。
また高度なスキルはワークパズル内の特殊なアイコンをゲットしないと購入出来ません。
このスキル購入フェイズが、このゲームにおいて重要で1番面白い所でした。
例えばパン4個が目標の時、パズル内にパンはないのでスキルによってパンをゲットしなければいけません。
しかし、そのパンをつくるスキルでは卵と小麦が必要だ、卵と小麦を有利に集めるスキルはどれか……とあれこれ考えました。
毎回、目標の品物によってスキルを使い分けるのがとても楽しかったです。
⑤収入フェイズ
シート内右上に収入を書き込むところがあり、パズル内でお金アイコンGを得ると収入トラックにも〇をつけられます。
この時〇の数だけ収入が得られます。
これらのフェイズを繰り返し、目標を達成したらクリア、パズルが埋められなかったら体力が減り、全ての体力が無くなったらゲームオーバーです。
ソロでクリアした感想
ソロモードだとニックとモニカ1人を選んで、短時間でもじっくり依頼や目標をクリアするのが楽しかったです。ニックとモニカそれぞれスキルの特徴などが違うのも面白いです。
ストーリーモードはソロですが、せっかくなので1人で2役ニックとモニカをやったところ書き込む場所も多くやりがいがあり楽しめました。
まだフリーミッションモードは全てクリアしていないので、これから楽しみたいと思います。ストーリーモードをクリアしてもリプレイ性が高いと感じました。
機会があれば、2人で協力してニックとモニカをプレイしたいと思います。
最後にゲーム後はとてもパンを食べたくなりました。
きっとあなたもニックとモニカのパンを食べたくなるでしょう。
- 18興味あり
- 19経験あり
- 6お気に入り
- 17持ってる
みずいろさんの投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションアグリコラ沼にハマってしまったので、アグリコラ沼に足を浸しながらレビュ...23日前の投稿
- レビューグロウ ~トモシビノタビ~グロウ~トモシビノタビをソロで遊んだ感想です。本来2~4人用のグロウで...約2ヶ月前の投稿
- レビューキャリコキャリコ ソロシナリオ10まですべてクリアしたので記念にレビューさせて...約2ヶ月前の投稿
- レビューくつしたオバケ / ソックスモンスター3歳の息子と家族で遊んだ感想です。子供にもわかるシンプルなルール①靴下...2ヶ月前の投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記面白い面白いと噂で知っていたが、こんなに面白いとは。たくさんレビューが...2ヶ月前の投稿
- レビューカートグラファー:勇者たちの門出私は前作はプレイせずこちらから先に購入しましたが、遊んでみるとすごく面...3ヶ月前の投稿
- レビュールナ・キャピタル月に理想的な居住地を レトロポップなデザインも可愛い...4ヶ月前の投稿
- レビューザ・イニシアティブ最終章の14章を手に汗握りながらソロでなんとかクリアしたので「ザ・イニ...5ヶ月前の投稿
- レビューポーションポットトレイル錬金術師になって昼に採取を夜に調合を10日間繰り返し、ポーションの品揃...6ヶ月前の投稿
- レビュータクミ・ズー『TAKUMI ZOO』とは小学1年生の時にたくみくんが夏休みの自由研...6ヶ月前の投稿
- レビュー頼りない魔法使い無事魔王を倒したのでレビューさせていただきます。私はドット絵のRPGの...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...39分前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約7時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約9時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約10時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約21時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約22時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約22時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約22時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...1日前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...1日前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...1日前by ねこじたのヒロ