マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 45分~75分
  • 14歳~
  • 2018年~

ニュー・フロンティアShoeshockさんのレビュー

794名
5名
0
5年弱前

これが先にあって、あとからこれのカード版としてレース・フォー・ザ・ギャラクシーを作ったんじゃないか?って錯覚するくらい、めちゃくちゃ手堅くよくまとまった1作。

探検アクションによって移住候補の惑星タイルをキープし、移住アクションによってコストを支払うことでその惑星へ移住する。
開発アクションをすれば、様々なメリットのある技術タイルをゲットできる。
生産アクションで、生産可能な惑星に商品を置き、それを売却アクションによってお金に変える。

各プレイヤーが自分の手番ごとにどのアクションをするかを選ぶのだが、選ばれたアクションはすべてのプレイヤーが実行する。
選んだプレイヤーだけが得られるボーナスがあるため、そのボーナスの差をいかにうまく使うのか、や、いかに他人にメリットがなく自分だけうれしいアクションを選ぶのか、などに読み合いの面白さがある。

要するに、本当にそのまんまイメージ通りに、プエルトリコ式のアクション選択で、レース・フォー・ザ・ギャラクシーの世界観でやるボードゲーム。
カードは一切出てこない。

良く言えば過去の名作のいいとこ取りだし、悪く言うと新鮮味のない地味な作品。

「なんで今までこういうゲームが無かったんだろう?」って思うくらいしっくりくる、無駄のないシステムではあるが、個人的には、若干タイルの引きによる運の振れ幅が大きすぎるように感じた。
レース・フォー・ザ・ギャラクシーのように、惑星のバリエーションがとても多く、複数の惑星や技術を組み合わせてシナジーを活かすのが楽しいゲームなのだが、
これまでの「手札をコストにする仕組み」から「ボードゲームらしいお金とワーカーの仕組み」になったことで、1ゲーム中に引ける選択肢の数が減り、シナジーを見つけられる可能性が下がってしまっている。

とはいえ、アクション選択の読み合いや、惑星と技術によるコンボの面白さはこれまでのシリーズ通りに存在する。
きっとレース・フォー・ザ・ギャラクシーはやり尽くして初心者と経験者で差が開きすぎてしまっているだろうし、ニュー・フロンティアならその差を気にせず遊べるんじゃないかと思った。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
ビート
しゃあ
たいのすけ
アッキーノ
ggjhhi
仙人
Shoeshock
Shoeshock
シェアする
  • 131興味あり
  • 365経験あり
  • 70お気に入り
  • 263持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Shoeshockさんの投稿

会員の新しい投稿