宇宙に自らの帝国の建設競争を繰り広げる人気のカードゲーム、 『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』がボードゲームとなって登場。
『ニューフロンティア』では、プレイヤーは技術を発展させ、
新たな世界を探査して移住し、製品を生産してクレジットや勝利ポイントのために交易する。
最も素晴らしい国家をその手にできるだろうか?
毎手番、プレイヤーは新しい“ワールド“を探す『探査』、帝国を強化する技術を手に入れる『発展』、
発見したワールドを開拓する『移住』、生産可能な惑星で製品を作る『生産』、
製品の売却や消費をすることでVPやクレジットを得る『交易・消費』などのアクションのうちいずれか1つを選ぶことになるが、
選んだアクションは全員が実行できるが選んだプレイヤーだけがボーナスを得る。
つまり、ほかのプレイヤーに相乗りすればいいアクション、自分だけが得をするアクション、
順番的に先に自分がやっておいたほうが得なアクション……などなど、それまでによりVPを得るためには、
自分がアドバンテージを取れるのはどのアクションなのかを見極めていくことが必要となる。
もちろん、開始ワールドやゲーム中に獲得したワールド・発展によって得意なことやできることは異なっているため、戦略は多岐にわたることになる。
誰かがゲーム終了条件を満たしたとき、もっとも偉大な帝国を建設しているのはだれなのか?
人気の宇宙開拓カードゲーム『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』の主要な要素はそのままに、より戦略性が増したボードゲームになって新登場だ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 103興味あり
- 228経験あり
- 45お気に入り
- 189持ってる
作品データ
タイトル | ニュー・フロンティア |
---|---|
原題・英題表記 | New Frontiers |
参加人数 | 2人~5人(45分~75分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | トーマス・レーマン(Thomas Lehmann) |
---|---|
アートワーク | マーティン・ホフマン(Martin Hoffmann)クラウス・ステファン(Claus Stephan) |
関連企業/団体 | リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
329名が参考にしています
(2020年06月21日 16時07分)
プエルトリコも、カード版のレースフォーザギャラクシーもやったことない人としてのレビューとなります。〇初プレイの印象ルールブックの用語がとっつきにくく、細かいルールがわかりにくい星を引く運要素が強く大味コンポーネントがしっかりしている〇何度かプレイした印象世界観がよい軍事が強...
657名が参考にしています
(2020年02月14日 23時20分)
望まない行動の選択を強いられるのは「プエルトリコ」のまま、さらに「レースフォーザギャラクシー」を超える高速決着、というのが私の感想です。系譜として、プエルトリコ→サンファン→(ここで作者も出版社も変わる)→レースフォーザギャラクシー→ニューフロンテイアと続いてきた訳ですが、...
601名が参考にしています
(2020年01月20日 19時43分)
これが先にあって、あとからこれのカード版としてレース・フォー・ザ・ギャラクシーを作ったんじゃないか?って錯覚するくらい、めちゃくちゃ手堅くよくまとまった1作。探検アクションによって移住候補の惑星タイルをキープし、移住アクションによってコストを支払うことでその惑星へ移住する。...
738名が参考にしています
(2019年07月02日 12時37分)
プエルトリコの新版だったか、レースフォーザギャラクシーのボードゲーム版だったか。つまりは、オールドゲーマーから始まるゲーマー諸氏が期待して待っていたゲームなんだと思います。▼ゲームの概要プエルトリコもサンファンもレースフォーザギャラクシーも、なんならロールフォーザギャラクシ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイ。今回も長男6歳を強引に誘い、娘10歳、妻、私の4人で...約5時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約11時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...約14時間前by マッキー
- レビューブロックスポップな見た目とは裏腹な奥深いボードゲーム!基本的には4人プレイで、自...約14時間前by マッキー
- レビューノイUNOのようで、UNOより面白いカードゲーム!ガキ使でダウンタウンが熱...約14時間前by マッキー
- レビューヴェニスメインボードにヴェニスの街の運河と建物があります。この運河でプレイヤー...約14時間前by 異人館
- レビューウボンゴとにかく盛り上がる、爽快パズルゲーム!テトリスのようなブロックを決めら...約14時間前by マッキー
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームカフェで店員さんに教わりながらプレイしましたが、説明書だけ...約14時間前by マッキー
- レビュークルード犯人と武器、殺害場所の3点を推理するボードゲーム。最初に犯人と武器、殺...約14時間前by マッキー
- レビューワイナリーの四季先日はじめてプレイしましたが、経験者がいないと進めるのが難しいぐらいに...約15時間前by マッキー